磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
			
		忍者ブログの障害はまだ復旧していないから、写真を上げられない。
15回の開催で初めての雨天。でも開催しました。
橋脚の下へ通じる河原は、田んぼからの排水が流れていて足場板も設置。
草刈は毎年HOKKEさんがやってくれていたけど、今年からは弟の出番。
そんな雨の中でも橋の下は快適空間、丁度30名が美味しい料理に舌鼓。
午後には小降りとなって、片付けは難儀せず楽しい一日を終えました。
                                      15回の開催で初めての雨天。でも開催しました。
橋脚の下へ通じる河原は、田んぼからの排水が流れていて足場板も設置。
草刈は毎年HOKKEさんがやってくれていたけど、今年からは弟の出番。
そんな雨の中でも橋の下は快適空間、丁度30名が美味しい料理に舌鼓。
午後には小降りとなって、片付けは難儀せず楽しい一日を終えました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
				
					お月様の状態です				
				
					ブログ内検索				
				
					まとめて見ると楽しい				
				
					最新のコメント				
				[11/03 平和公園]
[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
				
					カレンダー				
				
					新しい記事				
				
					一番古い記事				
				
					アクセス解析				
				