磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
521. 520. 519. 518. 517. 516. 515. 514. 513. 512. 511.
ヤマガラハウス近くのクマノミズキ。

色々な小鳥たちに交じって、少し大きな小鳥もやって来ます。

カラスが一番大きくて、アオバト・アオゲラがその次に大きな小鳥。

アオゲラは♂と♀そして♂若が来ているので、家族の可能性大です。

両親の近くに、今年生まれの♂若が追い出されずにいるのでしょうか?

3羽のアオゲラがクマノミズキの実を食べるので、写せるチャンスは大きいです。

車2台なら駐車スペースが有るので、車内から静かにシャッターを切れます。

今月一杯はなんとか実も付いている事でしょう。

メス・・・赤い帽子が嘴まで伸びません

オス若・・・赤い帽子が嘴まで伸びていますが疎ら。全体的に汚れ色の衣

オス・・・赤い帽子が嘴まで延びています。メスと同様に色彩が明瞭


野鳥たちを注意深く観察すると、個体識別が可能になるので面白い。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp