磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1598. 1597. 1596. 1595. 1594. 1593. 1592. 1591. 1590. 1589. 1588.
バードリサーチ会員である私、GW期間中のコロニー調査依頼を受けて一部実施。

私達の鳥見グループの情報などから、日出町・別府市・竹田市・豊後大野市・大分市の8ヶ所を3日間かけて巡回し、2019年のコロニー調査を行い報告しました。

今回コロニーを形成していなかったのは3ヶ所でした。大分県で全国的に有名な、大分市“高島”のウミネコと、佐伯市米水津“沖の黒島”のオオミズナギドリやカワウの繁殖地は行っていません。あと、1992年には確認されていたコアジサシのコロニーとして、大分市の府内大橋上流、3号地(新日鐵構内)・6号地、中津市の新大塚・小祝などの調査は行っていません。

近々の情報の無いコアジサシは、大分県内では繁殖しなくなっているかも?

三重町、ダイサギ・アオサギ・ゴイサギ

竹田市、ダイサギ・アオサギ・カワウ

別府市、コサギ

別府市、チュウサギ

別府市、ゴイサギの巣材集め


調査に関して貴重な情報を頂いた仲間達には感謝感謝(^^)
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[10/14 カンダイな人]
[10/13 小山弘恵]
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp