磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2405. 2404. 2403. 2402. 2401. 2400. 2399. 2398. 2397. 2396. 2395.
GFG九州の磯釣り大会が平戸周辺で行われました。

大分から5名で参加、30数年ぶりにお世話になる土肥釣りセンターへ。

生月島の長瀬鼻灯台下の磯に、3人と2人で瀬上がりしてクロを狙いました。

この時期、全員キープサイズのクロを3匹ずつ揃えることが出来たのは凄い。

昨日まで続いていた北東風でウネリが若干残っていましたが、釣り日和。

クロは30㎝級と小型ですが、チヌも含めて楽しい釣りとなったのです。

3時の一便で磯に渡りました

夜釣り仕掛けで釣ったチヌとクロ

ジンガサ(ベッコウガサ)小型が非常に多い

美味しそうなカメノテもぎっしり

久し振りにお世話になった土肥釣りセンターの渡船


スタッフ・参加者・関係者の皆さん、お世話になりましたありがとう(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/09 カンダイな人]
[07/08 砂ぼうず]
[06/13 カンダイな人]
[06/12 NONAME]
[06/11 カンダイな人]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp