磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4230. 4229. 4228. 4227. 4226. 4225. 4224. 4223. 4222. 4221. 4220.
12日のチェックでは、コサメビタキとキビタキの♀でした。

13日は釣りで14日のチェックは、昼頃にも関わらずヒタキ類が多い。

今日もチェックするとまた少なくなって、ちょっと寂しかった。

やはり通過個体は少なめなようですね。

オオルリ♂若(夏鳥)

キビタキ♀(夏鳥)

キビタキ♂(夏鳥)

エゾビタキ(旅鳥)

コサメビタキ(夏鳥)

コムシクイ(地鳴きで識別)夏鳥ですが大分では旅鳥

センダイムシクイ(夏鳥)


ココに登場した小鳥達は、多分南へと移動中の個体と思われる。



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
[07/12 カンダイな人]
[07/11 中司 亮]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp