磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
早朝はヤマセミ基地に3人で入って撮影。
カワセミ・ヤマセミ・ミサゴなど結構出入りが多かったけど・・
食事の為のダイビングは3種とも失敗続き、10~15㎝の増水が影響したか?
そんな中、県民の森を散策していた仲間からブルービー情報。
15分後くらいで基地からの脱出が可能になり、すぐさま県民の森へ・・。
昨日撮ったナベナの花の蜜を求め、2匹のブルービーが20~30分おきに飛来中。
仲間と二人で撮影していると更に二人、そして更に一人が加わり楽しい山中。
私は動画中心の撮影に徹しました。
カワセミは、SS3分の1秒で川の流れを流します

飛び込みは1600分の1秒で飛沫を止めます

ブルービーは動画の前に少しだけ写真撮影

明日はエゾビタキも撮れるかも知れませんんが、ウネリの無い海へ行って来ます。
カワセミ・ヤマセミ・ミサゴなど結構出入りが多かったけど・・
食事の為のダイビングは3種とも失敗続き、10~15㎝の増水が影響したか?
そんな中、県民の森を散策していた仲間からブルービー情報。
15分後くらいで基地からの脱出が可能になり、すぐさま県民の森へ・・。
昨日撮ったナベナの花の蜜を求め、2匹のブルービーが20~30分おきに飛来中。
仲間と二人で撮影していると更に二人、そして更に一人が加わり楽しい山中。
私は動画中心の撮影に徹しました。
カワセミは、SS3分の1秒で川の流れを流します
飛び込みは1600分の1秒で飛沫を止めます
ブルービーは動画の前に少しだけ写真撮影
明日はエゾビタキも撮れるかも知れませんんが、ウネリの無い海へ行って来ます。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
一番古い記事
アクセス解析