磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
大分グレトーナメントマスターズ(OGTM)・夏季釣り講座、そして磯釣り講座。
トーナメントクラブの年間行事、最後のイベントは磯釣り講座となっています。
今回はクラブ員からと、外部講師を招いて米水津の磯で行います。
昨年のG杯グレで優勝した福岡の憲幸君、PE釣法の先駆者です。
クラブ員で今年もWFGを制した真也君。比類なきコントロールの持ち主です。
当日は当番瀬の横島一番と三番を予約しています。二人の釣りを見てみませんか?
参加者は抽選でどちらかの磯、講師だけがが両磯の瀬替わりをします。
参加者が竿を振れる時間は、目安として2~3時間くらいです。
申し込みは先着20名、WEBのみの申し込み。
米水津荒天の場合は坂ノ市一文字へ変更、それもダメな時には中止です。

私もこの講座を楽しみにしています。磯の勉強会は得るものが沢山あります。
トーナメントクラブの年間行事、最後のイベントは磯釣り講座となっています。
今回はクラブ員からと、外部講師を招いて米水津の磯で行います。
昨年のG杯グレで優勝した福岡の憲幸君、PE釣法の先駆者です。
クラブ員で今年もWFGを制した真也君。比類なきコントロールの持ち主です。
当日は当番瀬の横島一番と三番を予約しています。二人の釣りを見てみませんか?
参加者は抽選でどちらかの磯、講師だけがが両磯の瀬替わりをします。
参加者が竿を振れる時間は、目安として2~3時間くらいです。
申し込みは先着20名、WEBのみの申し込み。
米水津荒天の場合は坂ノ市一文字へ変更、それもダメな時には中止です。
私もこの講座を楽しみにしています。磯の勉強会は得るものが沢山あります。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
一番古い記事
アクセス解析