磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
昨日、弟から電話。 「マムシはいるか?」 「いるいる!」と即返事。
直ぐに受け取りに行くと、細目の大人のマムシが1匹。撮影後に処置。
午後、弟から再び電話。「もう一匹マムシはいるか?」 「いるいる!」。
再び受け取りに行くと、朝より太いマムシが1匹。撮影後に処置。
細い方は♂で。太い方は♀だと判断しています。
日本の毒蛇はハブ・マムシ・ヤマカガシ。ハブは日本本土に居ないので、マムシに注意すれば良い。マムシは殆んど逃げないので、踏んだり蹴ったりして噛まれる確率が高い。ヤマカガシは、人の足音を聞きつけると逃げるので問題なし。
朝獲れた♂? マムシの目は金色・瞳は猫似で鋭く格好良い
その全身、少し細めだけど60㎝くらい
午後から取れた♀?
少し太めでした(平べったくなっていますが・・)
腹側の模様は中々見れない。産卵管?みたいなものも
注意! マムシの動作でこの姿になると飛び掛かかります
処置した♂、♀もこの様にして冷凍しました

レアーな食材なので、10月の鳥見会で使う予定。お楽しみに(^^)
直ぐに受け取りに行くと、細目の大人のマムシが1匹。撮影後に処置。
午後、弟から再び電話。「もう一匹マムシはいるか?」 「いるいる!」。
再び受け取りに行くと、朝より太いマムシが1匹。撮影後に処置。
細い方は♂で。太い方は♀だと判断しています。
日本の毒蛇はハブ・マムシ・ヤマカガシ。ハブは日本本土に居ないので、マムシに注意すれば良い。マムシは殆んど逃げないので、踏んだり蹴ったりして噛まれる確率が高い。ヤマカガシは、人の足音を聞きつけると逃げるので問題なし。
朝獲れた♂? マムシの目は金色・瞳は猫似で鋭く格好良い
その全身、少し細めだけど60㎝くらい
午後から取れた♀?
少し太めでした(平べったくなっていますが・・)
腹側の模様は中々見れない。産卵管?みたいなものも
注意! マムシの動作でこの姿になると飛び掛かかります
処置した♂、♀もこの様にして冷凍しました
レアーな食材なので、10月の鳥見会で使う予定。お楽しみに(^^)

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
一番古い記事
アクセス解析