磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
定期的に覗いている水場。
100ℓのタンクから輸液セットを介して落ちる水滴の量は・・
3秒から8秒の間で一滴の雫が落ちる様にするのが良い。
3秒より早ければ、20日くらいで100ℓの水は無くなってしまう。
8秒位だと、そのままの状態が保てたら優に一ヶ月は超える。
ただ微調整をしていても、時間経過と共に落ちる速度が遅くなる。
最初3秒に一滴にしていると、10日間くらいで8秒に一滴となる。
要するに5日程度経ったら、水場の水滴落下の微調整が必要。
今日はその微調整が終わって待つと、幼鳥達が相次いで現れた。
ヤブサメ・・幼鳥と判断
ヤマガラの幼鳥
エナガの幼鳥
シジュウカラの幼鳥
傍に来たキビタキの♂成鳥
山の小鳥達は順調に幼鳥が増えている様です(^_-)-☆
100ℓのタンクから輸液セットを介して落ちる水滴の量は・・
3秒から8秒の間で一滴の雫が落ちる様にするのが良い。
3秒より早ければ、20日くらいで100ℓの水は無くなってしまう。
8秒位だと、そのままの状態が保てたら優に一ヶ月は超える。
ただ微調整をしていても、時間経過と共に落ちる速度が遅くなる。
最初3秒に一滴にしていると、10日間くらいで8秒に一滴となる。
要するに5日程度経ったら、水場の水滴落下の微調整が必要。
今日はその微調整が終わって待つと、幼鳥達が相次いで現れた。
ヤブサメ・・幼鳥と判断
ヤマガラの幼鳥
エナガの幼鳥
シジュウカラの幼鳥
傍に来たキビタキの♂成鳥
山の小鳥達は順調に幼鳥が増えている様です(^_-)-☆
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5月3日から30日まで、2日か3日を空けて黒岳・長者原・筋湯温泉方面のセグロカッコウの鳴き声をチェックしていたけど、昨日諦めてブログを書くと・・
今朝になって黒岳でセグロカッコウが鳴いているのを、仲間からの連絡で知って直ぐに現地へと車を走らせた。
8時過ぎの黒岳の駐車場に到着すると、250台近くは駐車できるのに満車となっており、名水の滝より下流側の道路沿いから、黒岳入り口を400m位先まで過ぎた路上に駐車の車で混雑。ミヤマキリシマのピークは凄い事に・・。
黒岳入り口付近は駐車出来ないので、先に進んで車を空き地に止め、少しだけ山の中に入ると騒々しい人声や車の音はせず、聞き耳を立てて3分くらい待った時に「ファッファッファッフォ~」とセグロカッコウが鳴き始めました。
セグロカッコウに感謝、仲間の情報に感謝の一時でした(^^♪
神楽女湖の菖蒲(咲き始めています)
今年は6月6日から観光客に開放されます
セグロカッコウの連続確認が途切れる寸前、一ヶ月近く遅れての到着です。
今朝になって黒岳でセグロカッコウが鳴いているのを、仲間からの連絡で知って直ぐに現地へと車を走らせた。
8時過ぎの黒岳の駐車場に到着すると、250台近くは駐車できるのに満車となっており、名水の滝より下流側の道路沿いから、黒岳入り口を400m位先まで過ぎた路上に駐車の車で混雑。ミヤマキリシマのピークは凄い事に・・。
黒岳入り口付近は駐車出来ないので、先に進んで車を空き地に止め、少しだけ山の中に入ると騒々しい人声や車の音はせず、聞き耳を立てて3分くらい待った時に「ファッファッファッフォ~」とセグロカッコウが鳴き始めました。
セグロカッコウに感謝、仲間の情報に感謝の一時でした(^^♪
神楽女湖の菖蒲(咲き始めています)
今年は6月6日から観光客に開放されます
セグロカッコウの連続確認が途切れる寸前、一ヶ月近く遅れての到着です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5月18日~6月2日の期間で開催されているインターネットバードソンは、バードリサーチ主催の全国的に夏に見られる主な野鳥のデータ集めが目的。
私も10数年前から賛助会員として活動をしていますが、自分の時間を利用して活動できるから、日曜日主体の活動をしている野鳥の会よりやり易い。
今回のチェックで意外だったのは、冬鳥の滞在とクマタカやサシバ・オオムシクイに出会えた事と、最終日に諦めていたセグロカッコウを確認出来た事。
出会えなかったのは、クイナ・クサシギ・ハヤブサ・アマツバメ・ヒメアマツバメ・センダイムシクイ・オオミズナギドリなどでした。
以下は確認出来た野鳥達100種です。
アカヤマドリ・キジ・コブハクチョウ・マガモ・カルガモ・オナガガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・アオバト・カワウ・ゴイサギ・ササゴイ・アマサギ・アオサギ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・クロサギ・クロツラヘラサギ・ヒクイナ・バン・オオバン・ジュウイチ・ホトトギス・セグロカッコウ・ツツドリ・カッコウ・ヨタカ・イカルチドリ・コチドリ・シロチドリ・キアシシギ・イソシギ・ウミネコ・ミサゴ・トビ・ツミ・サシバ・ノスリ・クマタカ・コノハズク・フクロウ・アオバズク・アカショウビン・カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・コゲラ・オオアカゲラ・アオゲラ・ヤイロチョウ・リュウキュウサンショウクイ・サンコウチョウ・モズ・カケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス・コガラ・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・ヒバリ・ショウドウツバメ・ツバメ・コシアカツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・ヤブサメ・エナガ・オオムシクイ・メジロ・オオヨシキリ・コヨシキリ・セッカ・ゴジュウカラ・ミソサザイ・ムクドリ・カワガラス・トラツグミ・クロツグミ・イソヒヨドリ・コサメビタキ・キビタキ・オオルリ・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・イカル・ホオジロ・ホオアカ・コジュリン・コジュケイ・ドバト・ガビチョウ・ソウシチョウ。
インターネットバードソン 最終集計は3日24時
2022年6月5日のセグロカッコウ、待機していた木の真上で鳴いた(◎_◎;)
私も10数年前から賛助会員として活動をしていますが、自分の時間を利用して活動できるから、日曜日主体の活動をしている野鳥の会よりやり易い。
今回のチェックで意外だったのは、冬鳥の滞在とクマタカやサシバ・オオムシクイに出会えた事と、最終日に諦めていたセグロカッコウを確認出来た事。
出会えなかったのは、クイナ・クサシギ・ハヤブサ・アマツバメ・ヒメアマツバメ・センダイムシクイ・オオミズナギドリなどでした。
以下は確認出来た野鳥達100種です。
アカヤマドリ・キジ・コブハクチョウ・マガモ・カルガモ・オナガガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・アオバト・カワウ・ゴイサギ・ササゴイ・アマサギ・アオサギ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・クロサギ・クロツラヘラサギ・ヒクイナ・バン・オオバン・ジュウイチ・ホトトギス・セグロカッコウ・ツツドリ・カッコウ・ヨタカ・イカルチドリ・コチドリ・シロチドリ・キアシシギ・イソシギ・ウミネコ・ミサゴ・トビ・ツミ・サシバ・ノスリ・クマタカ・コノハズク・フクロウ・アオバズク・アカショウビン・カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・コゲラ・オオアカゲラ・アオゲラ・ヤイロチョウ・リュウキュウサンショウクイ・サンコウチョウ・モズ・カケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス・コガラ・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・ヒバリ・ショウドウツバメ・ツバメ・コシアカツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・ヤブサメ・エナガ・オオムシクイ・メジロ・オオヨシキリ・コヨシキリ・セッカ・ゴジュウカラ・ミソサザイ・ムクドリ・カワガラス・トラツグミ・クロツグミ・イソヒヨドリ・コサメビタキ・キビタキ・オオルリ・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・イカル・ホオジロ・ホオアカ・コジュリン・コジュケイ・ドバト・ガビチョウ・ソウシチョウ。
インターネットバードソン 最終集計は3日24時
2022年6月5日のセグロカッコウ、待機していた木の真上で鳴いた(◎_◎;)
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
雨の中、インターネットバードソンの種類を増やすべく・・
未明の野津原で、フクロウ・アオバズク・ヤマセミの声を確認。
明るくなってからは大野川の大南大橋下で、ヒクイナの声を確認。
大野川の河川敷はキジが多く、今回も4羽のキジに遭遇し撮影。
その後は明治明野公民館で、夏季釣り講座の場所取り協議に参加。
今年も希望通り、8月25日12時から17時の集会室を借りられる。
TOURNAMENTCRABの行事、6月9日はOGTM,8月25日は夏季釣り講座。
そんな感じの雨のち曇りの一日でした(^^♪
最初のキジは逃げ足が速かった
2羽目のキジはゆっくりと去った
このキジは長い尾が無かったけど盛んに鳴いていた
4羽目のキジは逃げずにこちらを伺っていた
インターネットバードソンは、6月2日まで2種類追加すると90種達成。
未明の野津原で、フクロウ・アオバズク・ヤマセミの声を確認。
明るくなってからは大野川の大南大橋下で、ヒクイナの声を確認。
大野川の河川敷はキジが多く、今回も4羽のキジに遭遇し撮影。
その後は明治明野公民館で、夏季釣り講座の場所取り協議に参加。
今年も希望通り、8月25日12時から17時の集会室を借りられる。
TOURNAMENTCRABの行事、6月9日はOGTM,8月25日は夏季釣り講座。
そんな感じの雨のち曇りの一日でした(^^♪
最初のキジは逃げ足が速かった
2羽目のキジはゆっくりと去った
このキジは長い尾が無かったけど盛んに鳴いていた
4羽目のキジは逃げずにこちらを伺っていた
インターネットバードソンは、6月2日まで2種類追加すると90種達成。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
新しい記事
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
一番古い記事
アクセス解析