磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
以前から使っていたG9Proで、小鳥達の飛ぶ姿を撮ろうとしても・・

AF-Cでの連写するも、ピントOK・NG・NG・NG・NG・OK・NG・NG・

・・と小鳥の飛ぶ速さにピントが追い付かず、NGの中に良い絵が有る事も。

12月に入って注文していた、OM1-MKⅡボディが11日に入荷し試し撮り。

AIの鳥認識モードを使って撮影すると、なるほど鳥の目を追っている。

後は手持ちの暗いレンズでどう撮れるか、C-AFでNGの数が減れば良い。

それと、ISO感度をどれだけ上げられるかも興味がある。 

ゴジュウカラ ISO2000

ルリビタキ♀ ISO1000

ミソサザイ ISO1000

ミヤマホオジロ♂ ISO4000

12日13日と練習で使ったカメラ


パナからオリへ・・鳥の撮影はOM1-MKⅡが主力機になる予定。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
少し前に川へ行って隠れていた時のこと。

水面近くを一羽のヤマセミが下流側から飛んで来た。

また下流側ヘと舞い戻ったものの、暫くして今度は二羽でやってきた。

この時期に二羽で動くことは少ないと思うけど、朝食後と判断です。

七瀬川は50年前には4番い、20年前には2番い、現在は1番い?

知っている範囲限定ながら、魚が減ってヤマセミも減ってしまった。

たぶん♀



こちらは多分♂




雄は若い個体の様だった。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森を一回りして来た。

見晴し台で鳴いているベニマシコは、♀を一羽確認するも撮影出来ず。

その他は相変わらずの小鳥達に癒され、穏やかな陽を一杯浴びた。

午後からは半分寝ながら原稿の仕上げは順調にすすみ・・。

明日は早くから福岡行きだけど、今日の一日で体力は回復した感じ。

ミヤマホオジロ♂

アオジ♂

ヒガラ

ウグイス

ヤマガラ


紅葉も相当に減って、これからいよいよ冬本番に突入でしょうね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大きなススキの仲間で外来種であるパンパスグラス。

この辺で良く見かけるのは、ななせダムの道の駅周辺。

でも山の中でも繁殖しつつあり、この草がかなりある場所も・・

今は穂が完全に開く前で、種子が飛んで行くには早すぎる。

そこに来て種を食べているのが今回の写真の野鳥達。

この界隈でベニマシコが鳴いているので、ここに来て欲しい。

和名はシロガネヨシ

ホオジロ♀

アオジ♀

ミヤマホオジロ♂♀


小鳥達が来るのは、ススキに比べて種子が大きいのかも知れません。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りにカモフラテントの出番でした。

夜にエサを食べたオシドリは、日の出の40分位前に休憩所に来る。

よってオシドリを近くから見るには、日の出の1時間前には準備です。

カモフラテントに笹や草で偽装を施し、いつもの風景に道化させる。

やがてオシドリ達が三々五々に到着し、周辺の川面は賑やかになる。

今回は偽装が上手くいった様で、最短10m位を数羽が通過してくれた。

他の野鳥たちが脇役で、オシドリの可愛さを引き立ててくれました。

近くの石の上で寛ぐ♂と♀

マガモの群れと

カイツブリが近くを通過

ダイサギも偶然入った

ヤマセミも来てくれた

苔を食べているのかな?


今季はもう少し通いたい場所です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
普通車だと中々行けない、道路沿いのカラスザンショウは晩生。

実も着いているし、葉っぱは黄葉が少しで散るのは先の様です。

その場所を定期的に観察していたら、ルリビタキの雌に出会った。

もう一羽が鳴いているけど、雄か雌かは暫く確認が取れなかった。

数日前のチェックでは、一時間に3回ほど雄が出て雌は出なかった。

もしかしたら、後から到着して喧嘩で雌に勝った雄かもしれない。

普通、ジョウビタキ・ルリビタキ・キビタキは、雌が強い傾向だけど。

どちらにせよ、綺麗な雌雄を写せたのが嬉しい。

ルリビタキ♀

ウグイスも・・

メジロは常連客

ヒヨドリも常連

ジョウビタキの♂

ルリビタキの♂


今後も時々覗いてみる価値が有りそうです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2~3日前から居座っていた、北海道からロシアにかけての低気圧。

強くてゆっくり動いたので、日本海側を中心に荒れた天気でした。

その影響の強風と寒気は今日で峠を越えた感じです。

数日前から今年最後の紅葉を撮って、小鳥達とのコラボ写真にも挑戦。

寒い日が続いたけど、その分収穫も得た数日間でした。


今朝の山からの朝陽

ゴジュウカラ

シジュウカラ♀

ルリビタキ♀

ヤマガラ

ルリビタキ♀

池の紅葉は今週末まで

こちらの紅葉は強風で散っている


明日で11月も終わりとは・・・本当に月日の流れるのが早いです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昔はツグミ科に分類されていたけど、今ではほとんどがヒタキ科の鳥。

今年はツグミに中々出会えなかったけど、一昨日始めての鳴き声を確認。

ここ数日のハゼノキは日替わりで?ヒタキ科の鳥が出入りした。

今日は少し奥の方でウソの鳴き声確認。多分確率的にアカウソと判断した。

ハゼの木を覗いてみると、未だ渡り途中のマミチャジナイが一羽来た。

こちらの山でも早朝は4℃とほぼ真冬に近い寒さ。

東北以北の週末は、強烈な風と共に雪が舞うかも知れません。

22日のハゼノキは冬鳥のシロハラが多かった

24日は夏鳥のアカハラが一羽で来た

今日は旅鳥のマミチャジナイも現れた


強い風は明後日まで続く予報だから、金曜日の釣りは止めましょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
危うくお蔵入りする写真のブログアップです。

今年の春は繁殖地でもコマドリの姿を見る事が出来なかった。

10日ほど前、仲間からの情報で待っていると地味な鳥が出てきた。

メスのコマドリが苔の生えた石伝いに、跳ねながら採餌している。

その少し前は二羽の確認だった様ですが、一羽は抜けている感じ。

一年で一回でも出会えて撮影出来れば、私としては十分に満足です。

無事の旅を終えて欲しいですね(^^♪

枯葉に同化するので動かないと探しづらい










落葉樹の枯葉が多くなって秋が深まると、小鳥達の姿も少なくなってきた。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いつもの坊主山で小鳥達を待っていると・・・

ヤマガラの警戒鳴きに続いて、すぐ横を後ろから前に大きな鳥。

色合いと大きさから直感でクマタカと判断、彼は近くに止まった。

脅さない様に車内でゆっくりとカメラを構えて後ろ姿を録る。

ジ~ッと待っていると冠羽が見え始めクマタカと確信。

更に横を向いて少しだけ顔を動かした後、悠々と飛び去った。

鋭い眼が撮れたのは2012年の11月以降2回目の快挙。

環境省も大分県も絶滅危惧ⅠB類に指定されており、出会いに感謝。









たま~にサプライズが有るから、極力山で過ごす事にしている。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の午前中はジョウビタキと少しだけ遊んだ。

ヒッ・ヒッ・ヒッ・・カッカ・カッカ・・とお辞儀しながら鳴く。

低木の端から、時折地面に降りて虫や木の実を食べていた。

冬鳥で各地に来ており、公園や民家付近でも姿を現します。

午後は通過の終盤の迎えた、ムギマキの囀りも久し振りに聞けた。

福岡へ行く前の今朝は、ルリビタキの鳴き声も聞くことが出来た。

ジョウビタキは3月下旬まで、各所で出会う事でしょう。

こんな所がジョウビタキは好きです

落ち葉の中に居ると分り辛い

近くに来たけど、周りが少しガチャガチャ


ウネリが有るけど、G杯予選は開催予定。ただし私は別行動です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
数羽居るミヤマホオジロを見ていた。

それぞれが地面に降りて採餌していたけど、一羽の♀が檻の中?

右に左に檻の中で動き回っている。

何度か羽ばたいたりして慌てていたけど、一番上から外に出た。

その時の安ど感は、こちらにも伝わってきたように思った。

冬を越す為に南国へ到着して、最初の難関を切り抜けました。

♀ 誰かここから出して~~!

♂ そんなもん知らんがな。

♀ 上から出られたじゃん(^^♪


慌てん坊は鳥の世界にも居るのですね(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
曇りの今日、山中は深い霧に包まれていた。

一昨日まで確認していた、カラスザンショウのムギマキ♀は抜けている。

よって鳥の気配は殆ど無く、近くで鹿の鳴き声がするだけ。

坊主山方面はルリビタキの声がしているけど、霧深い朝は姿を未確認。

数日前の奥の方ではカケスが5~6羽、小さいドングリを食べたり貯食中。

何故か姿や声を確認で居てないのがツグミで、私の近くに現れない。

11月下旬には、ほぼ冬鳥が出揃うはずですが・・。

ドングリ集めのカケスたち

無理な態勢も・・

何処かへ持ち去る事が多かった

紅葉の近くで

この木が出入りのポイントか?

紅葉も素晴らしい

こんな感じで飛び交っています


明日・明後日は、別府ラクテンチで子供マス釣り大会のサポートです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月中旬~11月中旬まで、カラスザンショウの木を主に確認している。

今年の9月上旬には、サンショウクイが群れで入ったのはサプライズ。

現在はオオルリは見なくなったけど、ムギマキやキビタキは来ている。

今年は近くのエノキに実が殆ど無いけど、ツグミ科の鳥も来ている。

地鳴きのツィ~~がほぼ同じに聞こえるので、数種類が集まるのかも?

今日は、シロハラ・アカハラ・クロツグミ・キビタキ・ムギマキなど。

カラスやキジバトの大食漢も来るので、相当に実が少なくなっている。

アオゲラ♂(留鳥)

マミチャジナイ(旅鳥)

アカハラ(夏鳥)

シロハラ(冬鳥)

クロツグミ♂(夏鳥)

キビタキ♀(夏鳥)今日も居た

ムギマキ♀(旅鳥)4日確認~今日も居た


冬鳥のツグミとルリビタキ、皆確認して居るけど私は未確認。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
やっと見る事が出来たムギマキ、10月25日頃から探して10日間ほど。

ムギの種を撒く頃になると、この鳥と会える確率が高い事からの命名。

昔の人は小鳥達を識別するのに、色々な方法を用いて名前を付けている。

普通は色彩・形態・鳴き声などに由来する名前が多いと思うけど・・

ムギマキの様な名前は少しだけ違う感覚です。

バイカル湖周辺からサハリンくらいで繁殖し、東南アジアなどで越冬。

だから日本では、春秋に通過するだけの数少ない旅鳥です。

ムギマキ♂若(第一回冬羽)

カラスザンショウの実を食べている

この界隈には怖いジョウビタキのおばさんが居ます

別の場所でムギマキの♀も登場しました


綺麗な♂にも出会いたいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp