磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18.
昨年は非常に多かったキビタキ。

今年は例年並みの数に戻っている感じ。

移動個体も増えていますが、この場所の♂はこの夏から滞在中。

他のヒタキ類に交じって、クマノミズキの実を啄ばんでいる

メスも時々見ますが、どうも移動個体の様に見えます。

キビタキは数が多いので、11月下旬頃迄見る事が可能です。

キビタキ♂ こんな感じで実をもぎ取る

キビタキ♀ 第一回冬羽の若と判断

キビタキの♀ 成鳥の移動個体

最初のキビタキ♂と同じ個体


今朝のヤマガラハウス周辺には、オオルリの♂若が一度だけ来た。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜は久し振りに寒冷前線が日本列島を通過した。

寒冷前線が日本に来る前は、日本の殆どで南寄りの風が続いていた。

この風は南下する鳥達にとって向かい風、よって長距離移動は少ない。

寒冷前線の通過後は北寄りの風に変わり、鳥達にとっては追い風。

「やったぁ~、南へGO(^^♪」

・・・と言って移動したのかは推測に過ぎないけど・・

ヤマガラハウスの、カラスザンショウと並ぶクマノミズキに鳥が増えた。

午前中と午後は若干の入れ替わりも有る感じだけど、今季初の鳥三昧。

みんな体力を付けて、無事に南国へと旅を続けて欲しい(^^♪

コサメビタキは数日前から

キビタキ♂は4日ぶりかな?

オオルリ♂成鳥は今季初

エゾビタキも今日は3~4羽

午後にはサメビタキの様です


今回は寒冷前線の通過に感謝かな?(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
以前はセンダイムシクイ・メボソムシクイ・エゾムシクイが主体でした。

センダイムシクイとメボソムシクイは、7月でも囀りを聞いたので夏鳥扱い。

エゾムシクイだけは大分を通過して行くので、大分としては旅鳥扱い。

メボソムシクイは、近年コムシクイとオオムシクイの3種に細分化された。

この3種の選別が、かなり難しくなっている。

オオムシクイは5月の県北で囀るし、今年は県民の森でも初囀りを聞いた。

一昨日から坊主山周辺に3羽位ムシクイが来ており、争う2羽は同一種かも?

今朝も1羽を見掛けて撮影してたら突然囀り始めた。グゼリに近いけど・・

声は、「チョチョチョチョチョチョチョチョチョ」と早口で9回くらい。

確かコムシクイの囀り・・と思ってバードリサーチの鳴き声図鑑で確認。

地鳴きも似ているので、もっと聞かないと3種の識別は難しいと思う。

その子が下の写真の子。 県民の森で113種目です。

いつもは虫を狙ってせわしく動くのですが・・

ほぼ同じ所で行き来した後・・

チョチョチョ・・・と囀り始めたのです。


大分県、県民の森で初めてコムシクイを確認したのでした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森の管理事務所付近は、夏鳥達が移動して居なくなっていた。

ヤマガラハウス周辺は、久し振りにエゾビタキが1羽だけ来ていた。

坊主山の水場付近はメボソムシクイを確認出来た。

池の上流側のキャンプ場跡地には、コサメビタキとエゾビタキらしき鳥。

・・・目ぼしい小鳥たちに出会えない日々が続いている。

エゾビタキ、お久しぶり

コサメビタキ キイロスズメバチかな?

キビタキ♂

メボソムシクイ


近頃、鹿の鳴き声を良く耳にする。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
9月も中旬を過ぎようとしているのに・・・

エゾビタキ・オオルリ・キビタキなど、南下する鳥たちに出会えない。

いつもの山なら、これらの小鳥が集まるから仲間と共に観察できるのに。

数の多い旅鳥のエゾビタキがここまで少ない年は記憶にない。

この時点で諦めているのは、サンショウクイとコルリの2種。

今朝も6ヶ所ほど見て回って、エゾビタキが3羽ほど居たのは一ヶ所。

・・・釣りも鳥も難しいです。

サワグルミで採餌中のコサメビタキ

同じく3羽を確認したエゾビタキ

クマノミズキにキビタキ

ガビチョウは夫婦で・・


残暑も厳しく、不安定な天気も続いている。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝の管理事務所。

コサメビタキを見た後はキビタキの♀に出会う。

彼女はクマノミズキの周りを、アチコチと飛び廻っていたけど・・

小さな声で、グゼリも繰り返していた。

初めて聞くキビタキの♀のグゼリ、♂の若かと思ったけど違う様です。

オオルリ♀・ルリビタキ♀に続いて、キビタキ♀のグゼリを確認です。

アチコチの梢でグゼっていたキビタキ♀

オオルリ♀ 若と思われる

ヤマちゃんも

コサメビタキも来た

エゾビタキは別の場所で・・


相変わらず、エゾビタキの数は増えない。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ミズキ・クマノミズキ・タカノツメなどの実が、食べ頃を迎えている。

旅鳥のエゾビタキは8月24日の初見から、時々見ているけど多くは無い。

単発ながら夏鳥のオオルリやキビタキ、ムシクイ類も見るけど少ない。

昨年も一昨年も9月に入ると、何処かの木を中心に行けば会えてたけど・・

情報発信をして、仲間たちに見て貰う数には未だになっていない。

全体的に通過個体がこちらを通らないか、南下が遅れているかも知れない。

今季もう出会えないかもと思っているのは、コルリとサンショウクイ。

他の移動個体は、まだまだチャンスは十分に有ると信じている。

オオルリ(♀)・10月一杯まで会える

エゾビタキ・各所に点在しながら移動中、10月中旬まで会える


すこし寂しい県民の森です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏鳥は春に南の国から日本に来て、繁殖し秋には南へと去る鳥。

旅鳥は春と秋に日本を通過する鳥で、長距離移動をする鳥です。

小鳥の秋の移動は、夏鳥も旅鳥も北から南へと動きます。

渡りの途中の個体を見る事が出来るのが、8月から11月頃までで。

9月6日以降、この様な鳥たちに出会えるチャンスが増えています。

エゾビタキ(旅鳥)

オオルリ♂若(夏鳥)

キビタキ♀(夏鳥)

メボソムシクイ(夏鳥)

コサメビタキ(夏鳥)

オオルリ♂成鳥(夏鳥)

オオルリ♂若(夏鳥)

エゾビタキ(旅鳥)

ヤマガラハウスのサンコウチョウ♀(夏鳥)


主に管理事務所周辺と水場周辺での撮影でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラハウス周辺や坊主山の水場で野鳥を待っていると・・

6月~7月にかけて見ていなかった、夏鳥を見る事が出来るようになった。

多分、小移動を繰り返しながら南下を始めた夏鳥達と推測する。

今後は更に増えて、クマノミズキやカラスザンショウで見かけると思う。

殆どの小鳥たちは夏羽から冬羽へと換羽を終え、綺麗な姿を拝めます。

旅鳥のエゾビタキ 久し振りの出会い

夏鳥のヤブサメ 南下個体と思われる

夏鳥のキビタキ♂ 3年以上の成鳥で南下個体と思われる 


6日はサハリンなどから海を渡る鳥が多くなり、大分は7日頃から楽しみか?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏鳥達の移動も始まっている様です。

サンコウチョウは縄張り内で会えたり、縄張り外でも出会える様になった。

旅鳥のエゾビタキは8月24日に確認後は、私は県民の森で出会ってない。

今朝はこの界隈では確認出来てなかった、センダイムシクイに出会った。

彼も又夏鳥で、南下途中に坊主山を通過していると判断する。

日本列島が、北東から北回りで北西までの風が吹けば南下個体も多くなる。

台風13号が日本の東を予報通り通過すれば、南下個体の鳥達に出会えそう。

キビタキ♀ 若

キビタキ♀ 4年以上の成鳥

センダイムシクイ


7日頃から旅鳥のエゾビタキを始め、夏鳥達の移動が本格化するかも?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ツバメとコシアカツバメ、どちらも夏鳥で来ています。

両種共に飛び廻っているのが多く、休む時は電線に止まる事が多い。

そんなツバメ達ですが、ヤマガラハウス周辺では木に止まる事も・・。

ツバメの塒入りでは、河川敷のヨシやススキなどに止まるけど・・

木の上の方で、何やら葉っぱを突いたり食べている様な光景は初。

こんな一面を見る事が出来る自然に感謝です。

2羽のコシアカツバメの間にツバメが2羽

ツバメ2羽 エサをねだっている感じ

コシアカツバメ3羽 若がエサを貰っていた

梢のツバメ

ツバメに吠えているコシアカツバメ(ワンワン)←な訳ない

右端だけツバメ


結構嬉しい一時でした(^_-)-☆





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日で8月も終わりだけど、一週間ほど前に撮った2羽のキビタキ。

♂の成鳥は黄色と黒の衣を纏っており、第一回夏羽から識別は可能。

♂の幼鳥は識別が非常に難しく、第一回冬羽(若)9月頃から若干可能。

幼鳥や若はオオルリの識別より、キビタキの識別の方が難しと思っている。

そんな感じで今回の幼鳥は♂にしているけど、確率は7:3での♂と判断。

その理由は、この幼鳥は翼の色が黒い事。♀の幼鳥はもっと茶色っぽい。

幼鳥から若になると、頭が黒っぽくなったり、翼に薄く白い斑点も出る。

そんな個体を過去に何度か見ているから、今回の幼鳥は♂にしている。

キビタキ♂ 第2回冬羽以降の成鳥

キビタキ♂幼鳥(♀にも見える)& メジロ

前からだと分り難いけど、翼を見ると♂幼鳥


もしかしたら♀かもしれませんが、撮影中の直感を信じています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
秋の使者である、旅鳥のエゾビタキが沢水(そうみ)に一羽で到着。

カムチャッカ・ウスリー・サハリンなどで繁殖して東南アジアで越冬。

日本では春の北上と秋の南下個体が見られ、数も比較的多い。

8月の盆過ぎから、2~3日に一度は沢水に行ってヒタキ類を確認していた。

今朝やっと一羽を確認出来たけど、その後は隠れてしまい再会出来ず。

大分はこの時期から10月中旬頃まで、各所で見る事が可能です。

今季第一号のエゾビタキ クマノミズキの実かな?

翼の長さで、こんな角度でもエゾビタキと分かる

特徴は胸からお腹の縦縞模様が鮮明に出ていること


無事に長距離移動が出来て、越冬して欲しいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8月は年間でも一番小鳥たちに出会えない季節。

でもここ数日は、漸く少し見る事が出来る様になってきた。

坊主山の水場では、キビタキの♂幼鳥とオオルリの♀の幼鳥を確認。

ヤマガラハウス周辺では、オオルリの幼鳥♂が若へと変身中。

他にもキビタキの♂成鳥と、♀の幼鳥などが早朝に出ている感じ。

今後の3日以内には、旅鳥のエゾビタキが確認されれるかも知れない。

水場の、オオルリ♀幼鳥とヤマちやんの口喧嘩

オオルリ幼羽から第一回冬羽(若)に移行中

クマノミズキの実も食べている


これで鳥枯れが終わりになって欲しいです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は鳥見~鮎大会~ポイントのイベント~実家の予定だったけど・・

川のコンディションが悪く、GFG大分の鮎大会は9月17日に延期です。

その他は予定通りで、山に行くとキビタキとヤマガラに出会えた。

午後から稲荷寿司を持って、ポイント下郡店へと足を運んだ。

猪熊君と百合野君の講演が終わったのを見計らっての参加は18時前迄。

このブログを書き終えたら実家の用事で外出。慌ただしい一日です。

キビタキが電線に・・

水場のヤマガラ


釣研のガチャはA賞4つ、B賞が一つ当たって満足でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp