磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3969. 3968. 3967. 3966. 3965. 3964. 3963. 3962. 3961. 3960. 3959.
アオリイカ(大分でモイカ)釣りは、確か30年以上前からやって来た。

当時は今の様に釣り人が餌木を使う事は無くて、漁師が船で使っていた。

釣り人達はもっぱら泳がせ釣りで、自作仕掛けの代表がチラシ仕掛け。

その後、掛け鈎が登場してからは一気に泳がせ釣りが流行った。

更に天秤式の仕掛けも登場し、掛け鈎も多くの種類が現在では販売中。

昔から手作りを重ねて来たけど、今回はちょっと違う仕掛けを考案。

青物狙いにもなるし、アオリイカが来たときにも即対応出来る。

・・・ハズ(^^♪



ボケ防止の考案ですが、次回の釣行でちょっとだけ試してみたい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp