磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
釣研FG台湾支部の面々が8名で大分に来ています。
ベースキャンプの民宿戸高と若戎丸の協力で、木曜日から土曜日までのプラクティス。
日曜日は3支部合同大会に参加するので、気合十分で釣りに臨んでいます。
今日は千畳敷に3名、横島1番に5名と私。午後からは瀬替わりで、横島1番に4名と私、サズリに4名が渡って、7時出港~~16時納竿のグレ釣りを楽しみました。
横島1番では横島サイズの30㎝前後のグレに終始。竿下には50㎝オーバーのイスズミ、60~70㎝級のヒブダイ?とカンダイなどで噂の青物は一度も来てくれません。
帰港後の夕食時間まで色利浦の防波堤でアオリイカ。
終日笑いが絶えず、お喋りも絶えない秋の磯を満喫です。
釣れたイサキの塩焼きとグレのお造り
おまけのアオリイカは帰港後にゲット
馬さん達御一行に、今日は私も同行しました
明日の天気は下り坂、横島3番の予定ですが途中で安全な磯へ変わるかな?
ベースキャンプの民宿戸高と若戎丸の協力で、木曜日から土曜日までのプラクティス。
日曜日は3支部合同大会に参加するので、気合十分で釣りに臨んでいます。
今日は千畳敷に3名、横島1番に5名と私。午後からは瀬替わりで、横島1番に4名と私、サズリに4名が渡って、7時出港~~16時納竿のグレ釣りを楽しみました。
横島1番では横島サイズの30㎝前後のグレに終始。竿下には50㎝オーバーのイスズミ、60~70㎝級のヒブダイ?とカンダイなどで噂の青物は一度も来てくれません。
帰港後の夕食時間まで色利浦の防波堤でアオリイカ。
終日笑いが絶えず、お喋りも絶えない秋の磯を満喫です。
釣れたイサキの塩焼きとグレのお造り
おまけのアオリイカは帰港後にゲット
馬さん達御一行に、今日は私も同行しました
明日の天気は下り坂、横島3番の予定ですが途中で安全な磯へ変わるかな?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ケーブルTVの“もぎたて情報局”、月曜日のアシスタントMCの麻鈴ちゃん。
釣り好きなのは入社当時から情報として頂いており、今回は蒲江のマダイに初挑戦。
湾内にある養殖イケス周りで、いつもの様に狙いますが今一歩海中が変です。
慣らし運転でボラを掛けて竿を渡すと、意外に竿を扱うのが上手い。
釣り好きなのが良く分ります。でもやはり今回の海は活性が低い感じを受けます。
悪い予感は的中、湾内では12時前までマダイやアジらしきアタリは出ません。
エサをあげているイケス周りでも無反応なので、思い切って沖の養殖イケスへ・・。
エサやりが居ないので、マキエを打ちながら15m以上深く入れると魚の反応。
本命魚は来ませんが、麻鈴ちゃんも強烈な引きだけは味わうことが出来ました。
14時前には納竿し高平展望所経由、臼杵の“おせよ”に立ち寄って大分帰着です。
慣らし運転でボラと格闘中。使っている竿はマリンアロー真鯛350
これまで大型の魚は釣っていないので、結構楽しめます
沖のイケス周りでは小型のオオモンハタ
40㎝位のチダイ
この日最大の引きを味わいます
マダイならず名物のヘダイでした
なんとか自力でのリリース成功
8時15分出港13時50分納竿。天気に恵まれた一日でした
次もまた、釣り計画を立てなければなりませんね。お疲れ様でした。
釣り好きなのは入社当時から情報として頂いており、今回は蒲江のマダイに初挑戦。
湾内にある養殖イケス周りで、いつもの様に狙いますが今一歩海中が変です。
慣らし運転でボラを掛けて竿を渡すと、意外に竿を扱うのが上手い。
釣り好きなのが良く分ります。でもやはり今回の海は活性が低い感じを受けます。
悪い予感は的中、湾内では12時前までマダイやアジらしきアタリは出ません。
エサをあげているイケス周りでも無反応なので、思い切って沖の養殖イケスへ・・。
エサやりが居ないので、マキエを打ちながら15m以上深く入れると魚の反応。
本命魚は来ませんが、麻鈴ちゃんも強烈な引きだけは味わうことが出来ました。
14時前には納竿し高平展望所経由、臼杵の“おせよ”に立ち寄って大分帰着です。
慣らし運転でボラと格闘中。使っている竿はマリンアロー真鯛350
これまで大型の魚は釣っていないので、結構楽しめます
沖のイケス周りでは小型のオオモンハタ
40㎝位のチダイ
この日最大の引きを味わいます
マダイならず名物のヘダイでした
なんとか自力でのリリース成功
8時15分出港13時50分納竿。天気に恵まれた一日でした
次もまた、釣り計画を立てなければなりませんね。お疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この大会、20数年前に牛深の大会での抽選会で、最後の一人となる29インチテレビを頂いたのを今でも鮮明に思い出します。たしか30代後半ではなかったでしょうか?
一緒に参加していたのは竹中君や財津君でしたが、時は流れ今回同行したのは有田君と幸君。途中で大分県支部の面々と合流して、集合場所の平戸大橋に到着です。
平戸大橋は昭和52年に開通しましたが、私はそれ以前の工事中の時から田平町へ来ており、海岸で2泊3日のキャンプを行っていました。当時は大分から8時間ほどかけて遊びに来ていたのですが、現在は半分の3時間30分で到着、思い出深い場所です。
今回の大会は西九州支部の主幹で実施。宮原支部長以下、沢山の会員たちの献身的な努力で盛大に開催されたこと、本当に嬉しく思います。若手スタッフがきびきびと動く姿に、磯釣り界の将来と釣研FGの未来が明るく見えたのは私だけではない?
年を取って大会に参加するのは超簡単。今回も事前段取りは有田君に任せっきり。道中の運転は幸君に任せっきり。渡船の段取りは釣研の松枝君に任せっきり釣行です。
だから前日に蒲江のマダイ釣りが出来たし、今回の釣りも5時30分から10時10分まで休まずに大型を狙えることが出来、運も手伝って入賞できたのです。
・・・若い力が育って行く事は素晴らしい、そして頼もしい。
シンボル的存在の平戸大橋
ジャンケン大会(強風でテントは収納)
釣研社長の挨拶も
寒竹会長から賞を頂きました
集合写真はこんな感じです
撮られる側から撮る方を写しました
帰途の武雄市付近の夕焼け
素晴らしい仲間の集まる釣研FG、みなさんありがとうございました。
一緒に参加していたのは竹中君や財津君でしたが、時は流れ今回同行したのは有田君と幸君。途中で大分県支部の面々と合流して、集合場所の平戸大橋に到着です。
平戸大橋は昭和52年に開通しましたが、私はそれ以前の工事中の時から田平町へ来ており、海岸で2泊3日のキャンプを行っていました。当時は大分から8時間ほどかけて遊びに来ていたのですが、現在は半分の3時間30分で到着、思い出深い場所です。
今回の大会は西九州支部の主幹で実施。宮原支部長以下、沢山の会員たちの献身的な努力で盛大に開催されたこと、本当に嬉しく思います。若手スタッフがきびきびと動く姿に、磯釣り界の将来と釣研FGの未来が明るく見えたのは私だけではない?
年を取って大会に参加するのは超簡単。今回も事前段取りは有田君に任せっきり。道中の運転は幸君に任せっきり。渡船の段取りは釣研の松枝君に任せっきり釣行です。
だから前日に蒲江のマダイ釣りが出来たし、今回の釣りも5時30分から10時10分まで休まずに大型を狙えることが出来、運も手伝って入賞できたのです。
・・・若い力が育って行く事は素晴らしい、そして頼もしい。
シンボル的存在の平戸大橋
ジャンケン大会(強風でテントは収納)
釣研社長の挨拶も
寒竹会長から賞を頂きました
集合写真はこんな感じです
撮られる側から撮る方を写しました
帰途の武雄市付近の夕焼け
素晴らしい仲間の集まる釣研FG、みなさんありがとうございました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
クロ釣り選手権で向かった先は五島列島。午前1時平戸口出港~11時回収の工程(通常は午後2時前後の納竿回収)で、中五島周辺の料金は15000円/人。
毎度のことながら、お任せコースの楽チン釣行ですが・・・平戸から五島までは高速の渡船を使っても、近い所で1時間弱、遠い所では1時間30分くらいは掛かります。
私達3人は若松島の“ハチノス”と言う、名前の付いた磯に上礁。北東の風が吹く予報だったので、地図を確認して納得です。直ぐに二人は夜釣りを始めましたが、私は一旦寝袋へ。5時起床~20mほど奥のワンド側に移動して釣りの準備。
5時30分頃から釣り始め、直ぐにイサキやグレ・チヌが釣れます。6時過ぎにはこの日最大の40㎝後半のグレ。グレとイサキは締めて血抜き後にコモクーラーへ。夜が明けてしまっても夜釣り仕掛、際狙いでアイゴが釣れた7時40分過ぎに仕掛け交換です。
昼釣りもエサ取りが少ないので、磯際を重点的に攻めて時々20mほどの沖を狙う作戦に、グレやイサキが次々と釣れます。しかしながら45㎝以上のグレは僅かに2匹でキープです。40㎝以上45㎝以下のグレで写真を撮りながらリリースしたのが3枚・タモでリリースしたのが2枚・普通に投げ入れたのが3~4枚ほどで、グレ釣りを堪能しました。
同行の二人もグレを釣りまくりです。が、型は少し小さ目が多く掛かってきます。たぶん違いはエサの大きさとハリの大きさだと推測します。私は小さいグレが釣れ難いエサとハリを使用していたからです。普通に考えたら寒グレ8号は使わないでしょう。
夜釣り仕掛け (5時30分~7時40分)
竿 がま磯 アルマ 1.5号 5m
リール トーナメントISO競技SP 2500LBD
道糸 4号
ハリス ウルトラフレキシブル3号 約2.3m
ウキ スーパーエキスパートUE-0C
ハリ 寒グレ 8号
ウキ止め ケミホタル25 2.3mの直結から20㎝上
仕掛け見 ケミホタル25 ハリから約1.5m
昼釣り仕掛け(7時45分~10時10分)
竿 がま磯 アルマ 1.5号 5m
リール トーナメントISO競技SP 2500LBD
道糸 フリクションZ 1.7号
ハリス ウルトラフレキシブル 1.7号 約8m
ウキ止め フカセからまん棒
ハリ 寒グレ 8号
夜釣りからのマキエ
前日の残り(オキアミ9㎏・グレナビ2袋・押しムギ2㎏)+アミ4㎏+パン粉1㎏
昼釣りのマキエ
オキアミ6㎏+グレナビ1袋+パン粉1㎏
準備したサシエ
前日のマダイ用シバエビ大(市販品)・オキアミボイル3L・オキアミ生LL
(シバエビはムキミにして昼夜使用~大型に効果大)
今回の釣り場はハチノス
バリが掛かってから昼釣り仕掛けに変更
幸君、往復の運転ありがとうございました
五島はこのクラスがいつでも掛かってくれます
大分の野人・・・有田君もビシバシ掛けます
後1枚、45㎝級が欲しい所ですがここまで・・
少し深く入れるとイサキ
色も体高も申し分ない美味しそうなイサキ
このグレでも検量には出しませんでした
40㎝級のリリースは豪快で、気持ち良い
五島の海に感謝です。
毎度のことながら、お任せコースの楽チン釣行ですが・・・平戸から五島までは高速の渡船を使っても、近い所で1時間弱、遠い所では1時間30分くらいは掛かります。
私達3人は若松島の“ハチノス”と言う、名前の付いた磯に上礁。北東の風が吹く予報だったので、地図を確認して納得です。直ぐに二人は夜釣りを始めましたが、私は一旦寝袋へ。5時起床~20mほど奥のワンド側に移動して釣りの準備。
5時30分頃から釣り始め、直ぐにイサキやグレ・チヌが釣れます。6時過ぎにはこの日最大の40㎝後半のグレ。グレとイサキは締めて血抜き後にコモクーラーへ。夜が明けてしまっても夜釣り仕掛、際狙いでアイゴが釣れた7時40分過ぎに仕掛け交換です。
昼釣りもエサ取りが少ないので、磯際を重点的に攻めて時々20mほどの沖を狙う作戦に、グレやイサキが次々と釣れます。しかしながら45㎝以上のグレは僅かに2匹でキープです。40㎝以上45㎝以下のグレで写真を撮りながらリリースしたのが3枚・タモでリリースしたのが2枚・普通に投げ入れたのが3~4枚ほどで、グレ釣りを堪能しました。
同行の二人もグレを釣りまくりです。が、型は少し小さ目が多く掛かってきます。たぶん違いはエサの大きさとハリの大きさだと推測します。私は小さいグレが釣れ難いエサとハリを使用していたからです。普通に考えたら寒グレ8号は使わないでしょう。
夜釣り仕掛け (5時30分~7時40分)
竿 がま磯 アルマ 1.5号 5m
リール トーナメントISO競技SP 2500LBD
道糸 4号
ハリス ウルトラフレキシブル3号 約2.3m
ウキ スーパーエキスパートUE-0C
ハリ 寒グレ 8号
ウキ止め ケミホタル25 2.3mの直結から20㎝上
仕掛け見 ケミホタル25 ハリから約1.5m
昼釣り仕掛け(7時45分~10時10分)
竿 がま磯 アルマ 1.5号 5m
リール トーナメントISO競技SP 2500LBD
道糸 フリクションZ 1.7号
ハリス ウルトラフレキシブル 1.7号 約8m
ウキ止め フカセからまん棒
ハリ 寒グレ 8号
夜釣りからのマキエ
前日の残り(オキアミ9㎏・グレナビ2袋・押しムギ2㎏)+アミ4㎏+パン粉1㎏
昼釣りのマキエ
オキアミ6㎏+グレナビ1袋+パン粉1㎏
準備したサシエ
前日のマダイ用シバエビ大(市販品)・オキアミボイル3L・オキアミ生LL
(シバエビはムキミにして昼夜使用~大型に効果大)
今回の釣り場はハチノス
バリが掛かってから昼釣り仕掛けに変更
幸君、往復の運転ありがとうございました
五島はこのクラスがいつでも掛かってくれます
大分の野人・・・有田君もビシバシ掛けます
後1枚、45㎝級が欲しい所ですがここまで・・
少し深く入れるとイサキ
色も体高も申し分ない美味しそうなイサキ
このグレでも検量には出しませんでした
40㎝級のリリースは豪快で、気持ち良い
五島の海に感謝です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
予てより計画していたフジモンとのカセマダイ釣り、丸二水産にお邪魔虫。
8時前に出港し13時40分に納竿しました。
最初は湾内中央のイケスで狙いましたが、フジモンに1回のアタリで乗りません。
竿曲げショットに、ボラを掛けてもらいましたが中型で引かない。
瀬替わりは、焼尾鼻を廻った湾に1基あるイケス、二人で5回投げても反応なし。
次に向かった先は湾から出た沖のイケス、ヘダイが多いのを聞いていたのですが・・
一投目から3㎏級のハマチ(ブリの小型)ヤリトリ中にフジモンにもアタリ!
こっちは40㎝オーバーのチダイで、私より早く取り込んでしまったので写真はなし。
ハマチを取り込んだ後は少し間が開きましたが、2㎏弱のヒラマサの小型。
エサやりの船は直ぐに湾内へと移動、私達も移動ですが十勝丸の沖筏を覗きます。
兄義君やみどりちゃんに釣れない挨拶をして再び移動。
朝一番に竿を振った場所でエサやりをしているので、近くに止めてマダイ狙い。
エサやりのイケスで竿を振る時には、ウキを外して完全フカセで狙うと良い。
そして遂に最後の一投で・・・3㎏級のマダイをゲットすることに成功しました。
これにて終了。フジモンは後半戦で失速です。
・・・湾内は全体的に赤潮らしき潮色、釣れなくても致し方ないと思いました。
無理やり竿を曲げて頂きました
3㎏級のハマチ
2㎏弱のヒラマサ
大分の海はブリに比べるとヒラマサは相当に少ない
再び湾内で・・・マダイも最初の引きは強烈です
私にしてみれば、中途半端なサイズです
この後は、夜から釣研のクロ釣り選手権大会のため長崎へと移動、皆様宜しく。
8時前に出港し13時40分に納竿しました。
最初は湾内中央のイケスで狙いましたが、フジモンに1回のアタリで乗りません。
竿曲げショットに、ボラを掛けてもらいましたが中型で引かない。
瀬替わりは、焼尾鼻を廻った湾に1基あるイケス、二人で5回投げても反応なし。
次に向かった先は湾から出た沖のイケス、ヘダイが多いのを聞いていたのですが・・
一投目から3㎏級のハマチ(ブリの小型)ヤリトリ中にフジモンにもアタリ!
こっちは40㎝オーバーのチダイで、私より早く取り込んでしまったので写真はなし。
ハマチを取り込んだ後は少し間が開きましたが、2㎏弱のヒラマサの小型。
エサやりの船は直ぐに湾内へと移動、私達も移動ですが十勝丸の沖筏を覗きます。
兄義君やみどりちゃんに釣れない挨拶をして再び移動。
朝一番に竿を振った場所でエサやりをしているので、近くに止めてマダイ狙い。
エサやりのイケスで竿を振る時には、ウキを外して完全フカセで狙うと良い。
そして遂に最後の一投で・・・3㎏級のマダイをゲットすることに成功しました。
これにて終了。フジモンは後半戦で失速です。
・・・湾内は全体的に赤潮らしき潮色、釣れなくても致し方ないと思いました。
無理やり竿を曲げて頂きました
3㎏級のハマチ
2㎏弱のヒラマサ
大分の海はブリに比べるとヒラマサは相当に少ない
再び湾内で・・・マダイも最初の引きは強烈です
私にしてみれば、中途半端なサイズです
この後は、夜から釣研のクロ釣り選手権大会のため長崎へと移動、皆様宜しく。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
GFG大分と宮崎は、毎年釣り場を交互に使って懇親大会を行っています。
この大会は5種類までの魚たちを検量するルールで、その中には必ずグレが入っていなければなりません。要するにグレを釣って、更に4種類の魚をキープして合計5種目にして、なおかつ一番重量の多い人が勝ちとなる変わったルールなのです。
全ての魚は25m以上。長物はカウントされません。、またグレが居なければ、4種類の魚を検量して5㎏になっても、グレ1匹で500gのサイズより下位にランクされます。
今回は宮崎支部の担当で、島野浦を舞台に開催され、大分支部からは13名・宮崎支部からは18名の選手が集まって一日を楽しみました。
私は抽選で宮崎支部の日高会員と一緒に瀬上り。最初はチギレの磯群の一つで竿を振りましたが、一投目からキープサイズのグレを釣って幸先良いスタート。日高さんも良型のグレを釣って、後は他の魚を釣っていけば良いのです。
でも、二人とも後の魚が釣れません。10時過ぎに瀬替わりをお願いし、空いていた丸バエに上礁しましたが、ここでも目ぼしいお魚さんは釣れません。無情にも納竿の14時30分が来てしまい、二人ともグレ1匹の貧果で20位以降の賞になってしまいました。
今回は5種類を揃えたのは3人だけ、その次の4種類や3種類はボチボチ居ましたが、目を引いたのは40㎝オーバーのイサキや、ヤズ(ブリの仔)ネリゴ(カンパチの仔)シマアジなど、美味しいお魚さんが釣れていた事でした。
私はチギレでハリス1.5号をアオブダイらしき魚に。丸バエで、キビナゴのエサでハリス2号をハマフエフキらしき魚に。3号ハリスでボイルをエサに、アオブダイらしき魚に切られたことなどが響いてしまいました。
大分から宮崎まで、高速が繋がって楽になりました
日の出が遅くなりました
チギレで竿を曲げる日高さん
シーズン前の30㎝級ゲット
イシガキダイは寸足らず
このグレ、ハリス3号・TKO11号・ボイルで釣りました
上位3名は、5種競技の上位入賞の常連です
皆さんと
大会に係わった皆さん疲れ様。ありがとうございました。
この大会は5種類までの魚たちを検量するルールで、その中には必ずグレが入っていなければなりません。要するにグレを釣って、更に4種類の魚をキープして合計5種目にして、なおかつ一番重量の多い人が勝ちとなる変わったルールなのです。
全ての魚は25m以上。長物はカウントされません。、またグレが居なければ、4種類の魚を検量して5㎏になっても、グレ1匹で500gのサイズより下位にランクされます。
今回は宮崎支部の担当で、島野浦を舞台に開催され、大分支部からは13名・宮崎支部からは18名の選手が集まって一日を楽しみました。
私は抽選で宮崎支部の日高会員と一緒に瀬上り。最初はチギレの磯群の一つで竿を振りましたが、一投目からキープサイズのグレを釣って幸先良いスタート。日高さんも良型のグレを釣って、後は他の魚を釣っていけば良いのです。
でも、二人とも後の魚が釣れません。10時過ぎに瀬替わりをお願いし、空いていた丸バエに上礁しましたが、ここでも目ぼしいお魚さんは釣れません。無情にも納竿の14時30分が来てしまい、二人ともグレ1匹の貧果で20位以降の賞になってしまいました。
今回は5種類を揃えたのは3人だけ、その次の4種類や3種類はボチボチ居ましたが、目を引いたのは40㎝オーバーのイサキや、ヤズ(ブリの仔)ネリゴ(カンパチの仔)シマアジなど、美味しいお魚さんが釣れていた事でした。
私はチギレでハリス1.5号をアオブダイらしき魚に。丸バエで、キビナゴのエサでハリス2号をハマフエフキらしき魚に。3号ハリスでボイルをエサに、アオブダイらしき魚に切られたことなどが響いてしまいました。
大分から宮崎まで、高速が繋がって楽になりました
日の出が遅くなりました
チギレで竿を曲げる日高さん
シーズン前の30㎝級ゲット
イシガキダイは寸足らず
このグレ、ハリス3号・TKO11号・ボイルで釣りました
上位3名は、5種競技の上位入賞の常連です
皆さんと
大会に係わった皆さん疲れ様。ありがとうございました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月26日から27日にかけて、7名の学生と3名の講師で五島の潮騒に・・・
初日は前日までの波がかなり高かったので、有川沖の野案中島にあるクジラ瀬へ。
最初のデモンストレーションは、5投で5匹の釣果でしたが1匹はイスズミでした。
シーズン初期ですが、流石に五島は魚影が濃い。学生たちも盛んに竿を曲げている。
10時過ぎから小集団に分れ、夕刻の17時までフカセ釣りを満喫です。
30㎝前後が多いですが、クジラ瀬の最大は45㎝級が1匹でした。
この様なウキの取り付け方を、2名がやってしまいました
まだまだ小型が多い秋磯です
ほぼ全域でグレは釣れていました
30㎝でも良く引くので、学生たちはビックリしていました
スズメダイのエサ取りは比較的少なく、簡単に交せます
オナガの小型もかなり多いので楽しむことが出来ます
今回は30㎝止まりでしたがもう少しすると40㎝アップも
②へと続く予定です。
初日は前日までの波がかなり高かったので、有川沖の野案中島にあるクジラ瀬へ。
最初のデモンストレーションは、5投で5匹の釣果でしたが1匹はイスズミでした。
シーズン初期ですが、流石に五島は魚影が濃い。学生たちも盛んに竿を曲げている。
10時過ぎから小集団に分れ、夕刻の17時までフカセ釣りを満喫です。
30㎝前後が多いですが、クジラ瀬の最大は45㎝級が1匹でした。
この様なウキの取り付け方を、2名がやってしまいました
まだまだ小型が多い秋磯です
ほぼ全域でグレは釣れていました
30㎝でも良く引くので、学生たちはビックリしていました
スズメダイのエサ取りは比較的少なく、簡単に交せます
オナガの小型もかなり多いので楽しむことが出来ます
今回は30㎝止まりでしたがもう少しすると40㎝アップも
②へと続く予定です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Team Zero Seaのミニ大会で、雨にもめげず鶴見に行っていました。
抽選で一緒になったのは田﨑さん。水道でまともに竿を振るのは初めてでしたが、早朝の干潮から満ち潮一杯は30㎝前後のグレが二人で20枚近くは釣れました。
大きいのは居ませんが、ココの名物である大型のイスズミに何度か切られました。4㎏級のハマチもやり取りの末に残念ながらバラシ。グレは小さいけど他魚は大きいです。
皆で6名だけのミニ大会は全員が検量しましたが、大きなグレは出ていませんでした。3匹重量の審査で1600g~1800g級で、もう少し水温低下が望まれる鶴見でした。
前に黒バエ、終日雨が降り続けました
今回お世話になったのは輝丸
グレとヤリトリ中、
こんなサイズがポツリポツリと釣れます
大型イスズミとのヤリトリは、腕が疲れて最後には切られます
みなさん雨の中お疲れ様、ありがとうございました。
抽選で一緒になったのは田﨑さん。水道でまともに竿を振るのは初めてでしたが、早朝の干潮から満ち潮一杯は30㎝前後のグレが二人で20枚近くは釣れました。
大きいのは居ませんが、ココの名物である大型のイスズミに何度か切られました。4㎏級のハマチもやり取りの末に残念ながらバラシ。グレは小さいけど他魚は大きいです。
皆で6名だけのミニ大会は全員が検量しましたが、大きなグレは出ていませんでした。3匹重量の審査で1600g~1800g級で、もう少し水温低下が望まれる鶴見でした。
前に黒バエ、終日雨が降り続けました
今回お世話になったのは輝丸
グレとヤリトリ中、
こんなサイズがポツリポツリと釣れます
大型イスズミとのヤリトリは、腕が疲れて最後には切られます
みなさん雨の中お疲れ様、ありがとうございました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日で3連荘の鶴見です。
今回は、トップウェルネスで講座を受けている仲間の二人が同行。
昨夜は大荒れで、湾内でも余波が若干残っています。沖はアウトが続きます。
夜明けの6時出港で、白崎一番に瀬上りすると満ち潮なのに引きの潮。
その内、磯際へ押し寄せる引きに変わり、船付け周辺は釣りになりません。
コッパグレから30㎝弱のグレとサヨリの釣果で、10時にセンスイカンへと瀬替わり。
この場所も30㎝前後がポツリポツリ。昼過ぎにやっとキロ級が1枚。
二人とも、超浅ダナに浮いてくるグレに手を焼いていました。
特に小さなアタリが取れず、空鈎を流すロスが発生。
磯際のスズメダイも動きは悪いものの、マキエを考えて打たないと交せない。
キッチリと同調すれば、仕掛け投入後10~20秒で釣れるのが今時期の湾内です。
満潮前の白崎1番
いつもの船付け横で竿を振りますが、こんな波が4~5回程
サヨリが沢山居ます
2番方向へ流れる下げ潮で・・チャリコ(マダイ・チダイの仔)
センスイカンに瀬替わりしてくれた進栄丸
今回は美味しい手作り弁当を頂きました
一ヒロ以上入るとアイゴが多い
沖向きで良いアタリ
35㎝級のグレでした
北向きのポイントで・・
唯一のキロ級でした
15時前に納竿~帰港
一日を通して渡船や釣り人に出会いません。鶴見に3人だけだったかも??
今回は、トップウェルネスで講座を受けている仲間の二人が同行。
昨夜は大荒れで、湾内でも余波が若干残っています。沖はアウトが続きます。
夜明けの6時出港で、白崎一番に瀬上りすると満ち潮なのに引きの潮。
その内、磯際へ押し寄せる引きに変わり、船付け周辺は釣りになりません。
コッパグレから30㎝弱のグレとサヨリの釣果で、10時にセンスイカンへと瀬替わり。
この場所も30㎝前後がポツリポツリ。昼過ぎにやっとキロ級が1枚。
二人とも、超浅ダナに浮いてくるグレに手を焼いていました。
特に小さなアタリが取れず、空鈎を流すロスが発生。
磯際のスズメダイも動きは悪いものの、マキエを考えて打たないと交せない。
キッチリと同調すれば、仕掛け投入後10~20秒で釣れるのが今時期の湾内です。
満潮前の白崎1番
いつもの船付け横で竿を振りますが、こんな波が4~5回程
サヨリが沢山居ます
2番方向へ流れる下げ潮で・・チャリコ(マダイ・チダイの仔)
センスイカンに瀬替わりしてくれた進栄丸
今回は美味しい手作り弁当を頂きました
一ヒロ以上入るとアイゴが多い
沖向きで良いアタリ
35㎝級のグレでした
北向きのポイントで・・
唯一のキロ級でした
15時前に納竿~帰港
一日を通して渡船や釣り人に出会いません。鶴見に3人だけだったかも??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鶴見にて、福岡グレ競友会とTeam1000の合同大会を、参加20名で開催。
私が所属しているteam1000の大会には、あまり顔を出していなかったので、今回はGFG九州の大会には参加せずに、久し振りに皆さんと一緒です。
抽選ではなんと兄義君とペアーになり、6番目の瀬上り場所は宇土の地。この場所は朝マズメに型の良いグレや40㎝位のオナガが出るので、最初の一時間が勝負です。
場所を公平に使うため、ジャンケンで勝った方が右の釣り座から入ります。
交代時間は両者で話し合って決めるので、最初の1時間は30分交代。その後は4時間で交替するという、変な決め方です。釣り始めから5時間後には私のマキエはないハズで、久し振りにグレ釣りを行う兄義君に、心行くまで釣ってもらいたいための時間割。
この場所を二分する時には、船付けに一人と右の崖を登った場所から一人が竿を出すのがベスト。型の良いグレは、右の崖の方がこれまで私は良く釣っています。
最初の30分はジャンケンに勝って崖からですが、台風18号の名残ゴミが周辺に浮いており、やむなく磯際狙いで35㎝級を1匹。場所交代後に船付けで30㎝級を1枚キープしました。この後からは4時間交代で、再び崖の方でグレや色んな魚と遊んで終了。
兄義君は25~33㎝級を釣りまくっていました。小型主体ですがこの周辺にはグレが多く居る様です。後一ヶ月後には大きなサイズもコンスタントに出るでしょうね。
全体的には30㎝級が沢山釣れていましたが、なんといってもレインウエア-をほとんど着る事がないくらい、悪天候の中の良い天気でした。沖は大波湾内はベタ凪です。
速見丸に今回もお世話になりました
グレ釣りは久し振りの兄義君
このサイズがとても多い
7時20分までに私がキープしたグレ2匹
アイゴ(バリ)がとても多い
大きなウマズラハギが1匹、しっかり狙ってキープ
このイラ(ハトポッポ)は、磯際でうろついていたので撮影用に釣る
このボラも狙ってタモ居れ、磯のボラを久し振りに持ち帰り
回収は13時30分頃から
みんなと
賞品独り占めのヒロさん、センスイカンの大きなグレ
皆さん、大変お世話になりました。楽しい一日を有難う。
私が所属しているteam1000の大会には、あまり顔を出していなかったので、今回はGFG九州の大会には参加せずに、久し振りに皆さんと一緒です。
抽選ではなんと兄義君とペアーになり、6番目の瀬上り場所は宇土の地。この場所は朝マズメに型の良いグレや40㎝位のオナガが出るので、最初の一時間が勝負です。
場所を公平に使うため、ジャンケンで勝った方が右の釣り座から入ります。
交代時間は両者で話し合って決めるので、最初の1時間は30分交代。その後は4時間で交替するという、変な決め方です。釣り始めから5時間後には私のマキエはないハズで、久し振りにグレ釣りを行う兄義君に、心行くまで釣ってもらいたいための時間割。
この場所を二分する時には、船付けに一人と右の崖を登った場所から一人が竿を出すのがベスト。型の良いグレは、右の崖の方がこれまで私は良く釣っています。
最初の30分はジャンケンに勝って崖からですが、台風18号の名残ゴミが周辺に浮いており、やむなく磯際狙いで35㎝級を1匹。場所交代後に船付けで30㎝級を1枚キープしました。この後からは4時間交代で、再び崖の方でグレや色んな魚と遊んで終了。
兄義君は25~33㎝級を釣りまくっていました。小型主体ですがこの周辺にはグレが多く居る様です。後一ヶ月後には大きなサイズもコンスタントに出るでしょうね。
全体的には30㎝級が沢山釣れていましたが、なんといってもレインウエア-をほとんど着る事がないくらい、悪天候の中の良い天気でした。沖は大波湾内はベタ凪です。
速見丸に今回もお世話になりました
グレ釣りは久し振りの兄義君
このサイズがとても多い
7時20分までに私がキープしたグレ2匹
アイゴ(バリ)がとても多い
大きなウマズラハギが1匹、しっかり狙ってキープ
このイラ(ハトポッポ)は、磯際でうろついていたので撮影用に釣る
このボラも狙ってタモ居れ、磯のボラを久し振りに持ち帰り
回収は13時30分頃から
みんなと
賞品独り占めのヒロさん、センスイカンの大きなグレ
皆さん、大変お世話になりました。楽しい一日を有難う。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣具スーパーイヴ春日店で釣り講座を毎月実施しています。
もうかれこれ25年くらい???
今回は磯釣りの計画でしたが大ウネリの為、横島3番はアウト。
場所を変更した鶴見の磯は釣り人が多く、田ノ浦の防波堤に11人で瀬上り。
グレは少なくて超厳しい。おまけにタカベが多くて遠投を封じ込められました。
それでも昼前からタカベの動きが鈍り、グレ・マダイ・チダイなどポツリポツリ。
イヴのかっちゃんの采配で、全員の釣りを見て回りアドバイス等も実行です。
沖は波が荒いですが、この場所は安全に終日竿を振る事が出来ました。
今日学んだ事を、次回からの釣りに活かして欲しいですね。
みなさんお疲れ様、楽しい実釣会に感謝しています。
まだグレが少ない田ノ浦の一文字ですが、40~50㎝のグレが平気で出る場所です。
もうかれこれ25年くらい???
今回は磯釣りの計画でしたが大ウネリの為、横島3番はアウト。
場所を変更した鶴見の磯は釣り人が多く、田ノ浦の防波堤に11人で瀬上り。
グレは少なくて超厳しい。おまけにタカベが多くて遠投を封じ込められました。
それでも昼前からタカベの動きが鈍り、グレ・マダイ・チダイなどポツリポツリ。
イヴのかっちゃんの采配で、全員の釣りを見て回りアドバイス等も実行です。
沖は波が荒いですが、この場所は安全に終日竿を振る事が出来ました。
今日学んだ事を、次回からの釣りに活かして欲しいですね。
みなさんお疲れ様、楽しい実釣会に感謝しています。
まだグレが少ない田ノ浦の一文字ですが、40~50㎝のグレが平気で出る場所です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
蒲江の丸二水産のフカセのカセ釣りマダイ、同行者は田中さんと藤本君。
8時出港13時30分納竿の工程です。
最初の場所では、1時間30分くらい3人で竿を振ってエサ取りも来ません。
次の場所は、朝の網変え作業が終わった場所で水深は24mライン。
シマアジにエサを与え始めて期待が出ましたが、下げ潮に変わるまではアウト。
先ずは田中さんがマダイを掛けましたが、イケスの枠に道糸が触れてバラシ。
次に私も掛けたのですが、同じ様にバラして意気消沈。
残り1時間弱、エサやりが隣のイケスに来て、私の釣り座が断然有利になって・・・
50㎝級チヌ・7.6㎏のマダイ・50㎝近いチヌが相次いで喰ってくれました。
私はこの後竿を収め、二人が少しだけ釣り続けましたが残念ながら納竿時間。
今日のマダイ釣りは、今夜の木村君の祝勝会に3㎏級を3匹揃えたかった。
明後日の鳥見会に2㎏級を2匹用意したかったのですが、残念ながら大型1匹で終了。
このマダイは明後日の鳥見会(約30人前後)で刺身にしてあげます。
蒲江のマダイ。思う様には釣れませんが、一応私は楽しむ事ができました。
8時出港13時30分納竿の工程です。
最初の場所では、1時間30分くらい3人で竿を振ってエサ取りも来ません。
次の場所は、朝の網変え作業が終わった場所で水深は24mライン。
シマアジにエサを与え始めて期待が出ましたが、下げ潮に変わるまではアウト。
先ずは田中さんがマダイを掛けましたが、イケスの枠に道糸が触れてバラシ。
次に私も掛けたのですが、同じ様にバラして意気消沈。
残り1時間弱、エサやりが隣のイケスに来て、私の釣り座が断然有利になって・・・
50㎝級チヌ・7.6㎏のマダイ・50㎝近いチヌが相次いで喰ってくれました。
私はこの後竿を収め、二人が少しだけ釣り続けましたが残念ながら納竿時間。
今日のマダイ釣りは、今夜の木村君の祝勝会に3㎏級を3匹揃えたかった。
明後日の鳥見会に2㎏級を2匹用意したかったのですが、残念ながら大型1匹で終了。
このマダイは明後日の鳥見会(約30人前後)で刺身にしてあげます。
蒲江のマダイ。思う様には釣れませんが、一応私は楽しむ事ができました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トーナメントクラブ主催、磯釣り講座の実釣編です。
それぞれの講師の釣りを3時間時近く見学した後は、半分ずつ分かれて釣りです。
シーズン前とはいえ、米水津の当番瀬である3番のグレは魚影が濃い。
しっかりとツボにハマれば、30㎝級だけどグレやオナガが微笑んでくれました。
若干のウネリはあるものの、終日なんとか竿を振る事ができて満足げ。
これから先、数型共に更に良くなっていく予感がしました。
かなりの引きで走り回った・・・
ヤズ(ブリの小型)です
ダブルヒットも時々
沖にはおびただしい湧きグレ
小さくてもオナガが当たると良く引きます
あちらこちらで竿が曲がりました
このサイズのグレが多い
横島一番の皆さん
皆でワイワイ釣るのも楽しいです
良く掛けていました
活かす場所は次第にグレが多くなります
政進丸・長伸丸の二隻にお世話になりました
やはり磯釣り講座は為になる。そして竿を振らなくても面白い。
それぞれの講師の釣りを3時間時近く見学した後は、半分ずつ分かれて釣りです。
シーズン前とはいえ、米水津の当番瀬である3番のグレは魚影が濃い。
しっかりとツボにハマれば、30㎝級だけどグレやオナガが微笑んでくれました。
若干のウネリはあるものの、終日なんとか竿を振る事ができて満足げ。
これから先、数型共に更に良くなっていく予感がしました。
かなりの引きで走り回った・・・
ヤズ(ブリの小型)です
ダブルヒットも時々
沖にはおびただしい湧きグレ
小さくてもオナガが当たると良く引きます
あちらこちらで竿が曲がりました
このサイズのグレが多い
横島一番の皆さん
皆でワイワイ釣るのも楽しいです
良く掛けていました
活かす場所は次第にグレが多くなります
政進丸・長伸丸の二隻にお世話になりました
やはり磯釣り講座は為になる。そして竿を振らなくても面白い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析