磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
撮影は9月4日、ここでの最終確認は10日だったと記憶しています。
県民の森は8月上旬から水場周辺で秋のタムラソウに来るのを確認。その後は、桜園やラベンダー園で植えているヒゴタイで確認、宇曽山入り口のアレチハナガサ・メハジキでも確認して、最後がこの場所のキツネノマゴでした。
他の場所の、カワミドリ2ヶ所・メハジキ・ナベナ2ヶ所では今年の確認はなし。
管理事務所には出現場所を5~6ヶ所教えています。少しずつ、県民の森のブルービーも知られるようになった感じで、来期にも期待しています。
キツネノマゴの普通種は薄紫色の花
花弁は3~4㎜くらいの大きさで小さな花
この場所には白花タイプも多く咲きます
標準和名はルリモンハナバチ、蜜蜂大の大きさ
ブログに残すと、将来に渡って元データを探すのがとても楽です。
県民の森は8月上旬から水場周辺で秋のタムラソウに来るのを確認。その後は、桜園やラベンダー園で植えているヒゴタイで確認、宇曽山入り口のアレチハナガサ・メハジキでも確認して、最後がこの場所のキツネノマゴでした。
他の場所の、カワミドリ2ヶ所・メハジキ・ナベナ2ヶ所では今年の確認はなし。
管理事務所には出現場所を5~6ヶ所教えています。少しずつ、県民の森のブルービーも知られるようになった感じで、来期にも期待しています。
キツネノマゴの普通種は薄紫色の花
花弁は3~4㎜くらいの大きさで小さな花
この場所には白花タイプも多く咲きます
標準和名はルリモンハナバチ、蜜蜂大の大きさ
ブログに残すと、将来に渡って元データを探すのがとても楽です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山の水場で寛いでいると、鹿の鳴き声が近くから・・
ヤマガラの動きを見ながら、周囲にも注意を払っていると猪の親子が4匹。
今度は近くからブゥブゥブゥと猪の鳴き声。3匹の親子が車の前方に・・
その撮影が終わって、最初の猪を見た方を見ると中学生と幼児の4匹連れ。
親子連れはお母さんが違うので、2家族だと特定できました。
中学生と幼児の4匹連れも別個体だとすれば、11個体を見たことになります。
それも8時5分から8時45分までの40分間と言う短い時間内で・・(^^♪
最初に出たお母さんとウリ坊3匹
2番目に出たいつものお母さんとウリ坊2匹
3番目に出たのは中学生くらいの仔2匹とウリ坊2匹
2番目のお母さん、たてがみ立派。周辺で良く出会います
約5mの至近距離から
ありがとう。この様な出来事は初めてでした。
ヤマガラの動きを見ながら、周囲にも注意を払っていると猪の親子が4匹。
今度は近くからブゥブゥブゥと猪の鳴き声。3匹の親子が車の前方に・・
その撮影が終わって、最初の猪を見た方を見ると中学生と幼児の4匹連れ。
親子連れはお母さんが違うので、2家族だと特定できました。
中学生と幼児の4匹連れも別個体だとすれば、11個体を見たことになります。
それも8時5分から8時45分までの40分間と言う短い時間内で・・(^^♪
最初に出たお母さんとウリ坊3匹
2番目に出たいつものお母さんとウリ坊2匹
3番目に出たのは中学生くらいの仔2匹とウリ坊2匹
2番目のお母さん、たてがみ立派。周辺で良く出会います
約5mの至近距離から
ありがとう。この様な出来事は初めてでした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お盆を過ぎるとやはりと言うか、順調にブルービーが増えています。
最初に覗いたのはラベンダー園のヒゴタイ。ようやく咲き始めて1匹が来た。
次に桜園、独りで撮影していると仲間が一人来て、ブルービーも2匹出ました。
その後は色々と所用を済ませ、15時過ぎに宇曽山入り口へと行くと・・・
メハジキも咲き始めています。道沿いにはアレチハナガサが並んでいます。
その花にブルービーが点々と4匹ほど・・ここが一番近いし多い!!
道横の空き地には10台は駐車可能、車から降りて10歩くらいの距離。
ブルービーは熊本が有名ですが、大分県県民の森にも沢山いるのです。
幸せの青い蜂ブルービーは、標準和名でルリモンハナバチと言います。
ラベンダー園、遅れて咲いたヒゴタイに今季初のブルービー
ラベンダー園、ss4000分の1秒だと、なんとか止められる
桜園、オミナエシの蜜も吸ってくれた
桜園、撮影者が2名になるとブルービーも2匹に・・
桜園、ドアップです
宇曽山入り口、10mほど並んだアレチハナガサに4匹が点々と・・
後、3ヶ所ほどチェックを入れます。花が咲けば来るでしょう(^^♪
最初に覗いたのはラベンダー園のヒゴタイ。ようやく咲き始めて1匹が来た。
次に桜園、独りで撮影していると仲間が一人来て、ブルービーも2匹出ました。
その後は色々と所用を済ませ、15時過ぎに宇曽山入り口へと行くと・・・
メハジキも咲き始めています。道沿いにはアレチハナガサが並んでいます。
その花にブルービーが点々と4匹ほど・・ここが一番近いし多い!!
道横の空き地には10台は駐車可能、車から降りて10歩くらいの距離。
ブルービーは熊本が有名ですが、大分県県民の森にも沢山いるのです。
幸せの青い蜂ブルービーは、標準和名でルリモンハナバチと言います。
ラベンダー園、遅れて咲いたヒゴタイに今季初のブルービー
ラベンダー園、ss4000分の1秒だと、なんとか止められる
桜園、オミナエシの蜜も吸ってくれた
桜園、撮影者が2名になるとブルービーも2匹に・・
桜園、ドアップです
宇曽山入り口、10mほど並んだアレチハナガサに4匹が点々と・・
後、3ヶ所ほどチェックを入れます。花が咲けば来るでしょう(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日ブルービー(ルリモンハナバチ)を見たので、他の場所もチェック。
宇曽山方面のカワミドリが咲くポイント、花は一ヶ所咲いているけど居ない。
管理事務所から学習館の池に通じるポイントは、ナベナの花が未だ。
見晴らし台の手前のナベナは未だ。カワミドリは咲いているけど居ない。
学習館近くの空き地、キツネノマゴは咲き始めているけど居ない。
霊山経由の道脇に沢山のメハジキがある場所は、未だ花芽が出ていない。
今朝の坊主山、アキノタムラソウに来るブルービーは2匹になっていた。
これらをチェックしている時にミヤマクワガタを発見。
私にとっては50年ぶり?くらいの再会です。
兎に角一心不乱に樹液を吸っていた
カナブン
たぶん、ニレの木だと思います
上の3匹が居ます
本当は海の予定だったのですが、久し振りの再開に感動です。
宇曽山方面のカワミドリが咲くポイント、花は一ヶ所咲いているけど居ない。
管理事務所から学習館の池に通じるポイントは、ナベナの花が未だ。
見晴らし台の手前のナベナは未だ。カワミドリは咲いているけど居ない。
学習館近くの空き地、キツネノマゴは咲き始めているけど居ない。
霊山経由の道脇に沢山のメハジキがある場所は、未だ花芽が出ていない。
今朝の坊主山、アキノタムラソウに来るブルービーは2匹になっていた。
これらをチェックしている時にミヤマクワガタを発見。
私にとっては50年ぶり?くらいの再会です。
兎に角一心不乱に樹液を吸っていた
カナブン
たぶん、ニレの木だと思います
上の3匹が居ます
本当は海の予定だったのですが、久し振りの再開に感動です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝自宅を出たのは5時前、その時に左後輪の空気圧は正常だった。
釣具店に立ち寄ったあとは県民の森の奥まで移動。
10時まで滞在して、買い物の為に街へ行き帰宅は12時20分。
車から降りて玄関へ行く時、左後輪のタイヤパンクに気付きました。
どう見ても、タイヤの空気圧が早朝に比べて少なくなっている。
直ぐにタイヤを交換し昼食、修理屋に持ち込んだのがジャスト13時。
修理屋 「かなり減っているからパンク修理より交換!」
私 「じゃ、2本お願いします」(タイヤは8月交換予定だった)
残念、今日は連絡が来なかった。明日は福岡だから交換は明後日。
それまで予備タイヤは有りません。車の後ろ格好悪!
数日前、山で綺麗なムラサキシジミを撮りました。
釣具店に立ち寄ったあとは県民の森の奥まで移動。
10時まで滞在して、買い物の為に街へ行き帰宅は12時20分。
車から降りて玄関へ行く時、左後輪のタイヤパンクに気付きました。
どう見ても、タイヤの空気圧が早朝に比べて少なくなっている。
直ぐにタイヤを交換し昼食、修理屋に持ち込んだのがジャスト13時。
修理屋 「かなり減っているからパンク修理より交換!」
私 「じゃ、2本お願いします」(タイヤは8月交換予定だった)
残念、今日は連絡が来なかった。明日は福岡だから交換は明後日。
それまで予備タイヤは有りません。車の後ろ格好悪!
数日前、山で綺麗なムラサキシジミを撮りました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析