磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
85. 86. 87. 88. 89. 90. 91. 92. 93. 94. 95.
今日の夕方はセレッソ大阪対大分トリニータの試合。

終了後の18時20分頃から、200発の花火が打ち上げられた。

前半の1点を死守して、C大阪の猛攻を凌いだ勝利は素晴らしい。

山の中腹から花火を狙いましたが、なぜか心も温かい。

かなり負けが多いですが、残り7試合?J1残留は死守を・・。



昭和電工ドームから・・あまりやっていない花火の撮影は難しい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
かぶっちょん・かぶっちょん・かぶっちょん・かぶっちょん・・

標準語は“被っている”  大分弁では“被っちょん”

ココに登場する小鳥たちを撮影していて、何度も何度も聞いた(^^♪

県民の森に有るカイノキの実が沢山生って、ヒタキ類が沢山来ている。

昨年は少し遅くに確認したから、ヒタキ類の移動ピークは過ぎていた。

昨日の昼頃チェックして、今朝は9時前から撮影に挑戦すると・・・

かぶっちょん・かぶっちょん・かぶっちょん × 100回 = 300回?

・・・耳にタコが出来ました(^^♪

キビタキ♂ かぶっちょん

オオルリ♂・キビタキ♂♀ かぶっちょん

サメビタキ かぶっちょん

オオルリ♂若 かぶっちょん

・・・

・・・

・・・

・・・


数が多いと被っていても、何とかなるから楽しいです(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昔は何の変哲もない、静かな場所だったけど・・

海に続く線路として急に人気が出て、撮影スポットになっている?

週末のお昼は人が多いから、人々が夢の中に居る時間帯からお邪魔。

速吸瀬戸は夜明けとともに船舶の行き来が増えますね。

一応、三光り(太陽・月・星)とのコラボを意識しました。

星空と

月の出と

日の出と

砕波と


釣りでこの界隈に来ていた時には、当たり前の光景だったけど・・。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
過去にほんの少しのニアミスで、月と飛行機を撮影したことは有ります。

県民の森では、南北に走って100m以上移動できる場所が2ヶ所有って、飛行機が月と重なる様に、走って狙ったことも何度かは有る。

今回は佐賀関の夜工場・日の出・小鳥・鷹の渡りを一応狙っていた。鷹も気にしながら、半月と飛行機が重なるのを期待していたけど、高島の瀬群に台風16号のウネリが砕けているのを撮影していると・・

「飛行機が月ドンする!」   

仲間の声に見上げると、本当に当たりそうな勢いで直ぐ傍まで来ている。ズームを少し引いて飛行機を入れて連写。お陰で一瞬のチャンスを逃さずに済んだ。

飛行機は音が後から付いてくるし、湿度が無かったら飛行機雲も短い。空をしっかりチェックしていた仲間に感謝です(^^♪

写真の角度を60度くらい傾けています

2021年9月30日9時06分、佐賀関半島上空を西から東へ

ISO800 ・絞り優先f7.1・SS1/2500 秒・補正値‐1

35㎜換算292㎜

この撮影中に飛行機が来た


この様な出会い、もう一度経験できるかは不明です(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年はやむなく開催を見送ったOGTM。今年は11月14日に開催。

明日より、WEBのみで10月一杯を目処に受付~30名で締め切り予定。

募集人員を例年の半分に限定していますので、申し込みはお早めに・・

コロナ対策を十分に行っての開催に、大分県知事賞なども出ます。

一昨年の優勝者有田氏と準優勝者久保平氏には、シード権が与えられます。

県内の主要釣具店にある、ポスターのQRコードを読み取っての申し込み。

ココのQRコードからでも良いと思います。



対象は大分県内に在住の20歳以上の方々です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夜中の3時過ぎに起床、一路佐賀関方面へ・・

山の中腹から夜も息づいている精錬所を撮影し、金山港にも移動。

平日の夜明け前だから、釣り人の姿は無くゆっくりと撮影。

更に進んで、豊後水道方面へと脚を伸ばし夜明けを待った。

この時間帯、佐賀関漁協所属の漁師の卵はどうしていたのか?

台風16号のウネリは豊後水道は勿論、神崎海岸まで押し寄せていた。








塵の少ない朝は視程が非常に良かったです(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
もう6歳だと思っていたけど、ブログを見直すと2016年生まれだった。

2018年に結婚し、2019年には第一子も受かっています。

その後今日まで、カンスケ夫婦には子供が出来ていません。

2016年の秋霖の日、雨でずぶ濡れだった幼鳥カンスケに一切れのパン。

あげた理由は、①猛禽の見張り役に一役買ってもらう事。②カラスの習性や寿命を知りたかった事などで、森で会ったら一日一回だけ食事を与えている。

カンスケとの取り決めは、一日一回と私が居る時は仲間もあげて良い事。

もう5歳にもなっており、カンスケはこの事を良く理解している。

冬はハイタカが出没しますが、カンスケが追い払ったのは過去に一回だけ。

一応①も②も継続中です。

身体が大きくて、頭のモヒカンカットが目立つのを♂と表記している記事に出会っていますが、それが本当ならカンスケは♀になります。

カラスザンショウに来たカンスケ

彼は房ごと採って行きます

いつもの場所で・・

一粒ずつ食べるから大変

結構良い鳴き声です


カラスもカラスザンショウの実を食べる。当たり前か??
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月に毎年開催している鳥見会は、体育の日に実施していましたが・・・

東京五輪が伸びて、10月に体育の日は無いから第2日曜日に開催予定。

その時に鮎の塩焼きを食べますが、その塩焼き用の竹串を本日作成です。

使う竹は3年以上の真竹で、少し小さめが強くて良い。

いつもの様にヤマガラハウス近辺の道路際で、手子のKちゃんとボチボチ。

多分、3時間くらいで50本ほどの竹串が完成~現在乾かしています。

猪鍋・アユ・モクズガニ・刺身・マムシなど・・11時頃~14時頃まで。

参加費⇒大人1000円・学生500円・中学生以下は無料。

現在30名位かな? 50人位までは賄えるので来たい人はどうぞ。

いつもの様に・・

右から左へ変化、左2本が完成形

今回は短めに50本ほど作りました

こんな感じで焼くと美味しい鮎を食べられます


現在は買えば有るのですが、いつも楽しみながら作っています(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
管理事務所(安友)から坊主山周辺で、ゴジュウカラは微増と判断している。

今から50年ほど前は、県民の森など全く無くて、山々が連なり所々に杣道がある程度。そんな中、耕運機やバイクなどは通れるくらいの道が一本だけ有った。

小学生の頃は坊主山も野焼きをしていて、徒歩で行って沢山のワラビを採っていた。中学生の頃になると、その場所に檜を植えた記憶も残っている。

坊主山の稜線を南東に行くと、女人禁制(現在は不明)の宇曽山のに至り、更に南東へ登ると障子岳の頂上に至る。私が子供の頃に鳥見や鳥捕りをしていたのは、廻栖~安友~入蔵などの集落と、坊主山から宇曽山に掛けての活動だった。

当時の坊主山(標高350m?)より下では、ゴジュウカラの鳴き声は確認した記憶は無い。坊主山の直ぐ先にある塚野山(標高500m?)から宇曽山(標高640m)に掛けて、2~3番いのゴジュウカラは居たと判断していたのです。

それが現在では、坊主山に1番い、ヤマガラハウスの北斜面(標高150m?)に1番い、南西斜面にも1番い、安友庭園付近(標高100m?)でも1番いを確認出来ている。今は坊主山表記は無くて、野津原TV中継局が立っている場所です。

まぁ、50年で2~3番い増えているから問題は無いけど、子供の頃の確認が出来いてなかった可能性もある。でも徒歩確認はかなり正確だと思っている。

結論・・増えたと言うより標高の低い場所でも見ることが出来る!!





縄張り争いは地面に落ちても組み合い、それが解けた時に勝敗は決する。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森はエサの生る木が少なく、撮影待ちとなる場所が少ない。

ゆえに沢水キャンプ場へ行ったり、県民の森のキャンプ場周辺をうろつく。

そんな時、21日にアシサシ情報、22日にはセイタカシギ情報が相次ぐ。

二人で向かったのは23日で、アジサシは居た。セイタカシギは居なかった。

他を探すと、漁港の消波ブロックにムナグロが1羽。

河口の干潟と石積みブロックに、2羽のアカアシシギとソリハシシギ多数。

春秋の移動時期には、海岸などを散策するのも良いかもね(^^♪

9月28日、鳥見では私より遥かに多くの種を観察して来ているHATANO氏から、両種の違いなどの説明を受け、この鳥をクロハラアジサシに変えています。

・・・以前の名前はハジロクロハラアジサシでした。

山育ちで水辺の鳥を殆ど観察していないから、水辺の鳥見は初心者です(^^♪

21日の撮影に続き、23日にも居たから撮影出来た

お気に入りの場所で休憩。ドバトはこの下の水面上を良く飛ぶ

この場所の休憩も超お気に入り

他の人は2羽確認? 私はこんな感じの2羽確認

私のカメラにはこの機能も有りますが、今回はフォトショップ


今後も気が向けば、県北の方にも足を向けるかも知れません(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日、今年初めて絶滅危惧ⅠB類(大分県)の花を確認に行ってきた。

最初は花が無いと思ったけど、母体となる岩の側面に花が並んでた(^^♪

4年前の5月頃に、花の師匠と別種を探していて偶然に見つけてくれた。

2年前から花のチェックを開始、その年は二ヶ所に花で一つは大密集。

昨年は一切の花が出なくて残念な年でしたが、今年は五ヶ所に花が・・。

終盤に近いけど、今日は信頼する二人と同行して観察終了。











洪水が来るたびに心配しますが、自然のたくましさに驚かされます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
22日のカラスザンショウをチェックしていると・・・

ジョリッジョリッジョリッ・とグゼリ声、続いてジジッ・と地鳴きも・・

メボソムシクイの声です。現れるのを待っていると動き回る小型の鳥影。

南下途中のメボソムシクイは、18日に続いて2羽目ですが同一個体か?

近くにメジロも来ますが、ムシクイはスマートだけどメジロより大きい。

・・・と言うことは9月8日に撮った個体はメボソムシクイでは無いかも?

仲間で詳しい方の話は、8日のはコムシクイのような気がする・・との事。

9月8日のメボソムシクイは、時間が有る時にもう一度チェックしたい。

カラスザンショウには多くの種が入って来ます。見分けのポイントは・・

動~動~動~動・・留鳥・外来種全般とムシクイの仲間。
動~静~動~静・・ヒタキ系の仲間。

沢山入る小鳥達の中から、ヒタキ系の小鳥を探すのに有効です。

メボソムシクイ

同じ個体、メボソムシクイ

こちらはメジロの♂成鳥でしょう


地鳴きや動作も重要ですが、囀りやグゼリが有ると特定しやすい(^^)/
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私も30数年程タバコを吸ってきた。

吸い殻のポイ捨ては30代で止めて、それ以降は注意する方へ回った。

49歳と364日23時間55分で、最後のショートホープを吸って今日に至る。

・・・

このタバコの吸い殻は、カラスザンショウの小鳥を写す所に2本有った。

捨てられたのは、21日の11時以降~今日24日の9時頃までの間と判断。

多分、鳥見に来た人が捨てたと推測している。

釣り場も同じ様なことが起きるし、鳥見でも同じようなことが起きる。

自然に抱かれて、好きなことを思いっきり行って楽しんでいるのに・・

自然から楽しみや癒しを頂いておきながら、そのお返しがポイ捨て!

恩を仇で返す行為は、言語道断だと私は思っている。

我に投ずるに桃を以ってすれば、これに報ゆるに李を以ってす(詩経)

人はこうあるべきで、対象は人も自然も同じように考えるべき。



釣り・鳥 問わず、人として恩を仇で返してはならない。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県北の方へ仲間と二人、水辺の鳥を狙って少し遠出。

杵築のアジサシは今朝も居てくれて、時折水面にダイビング。

更に足を伸ばして中津の休耕田に居る、セイタカシギに会いに行く。

10時過ぎには居ませんでした。帰途の14時過ぎも居ませんでした。

近くの漁港でこれも初見のムナグロ、相棒に名前を教えた頂いた。

更に移動、河口付近の防波堤から左岸を覗くと水鳥たちが休憩中。

数枚撮って対岸へ向かい、コッソリ覗くと寛いでいる。

こちらも初見の鳥たちでした。

水辺の鳥はそんなに触手が伸びないタチなので、出会えば初見が多い。

アカアシシギの羽繕い、手前はソリハシシギ

アカハシシギは2羽(絶滅危惧Ⅱ類)

落とし穴?の傍で・・

二人でこっそり近くから・・


渡りの時期だから、あまり知らない水鳥狙いも良いかもです(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私は山の小鳥専門にず~っと鳥見をしてきた。

その中でメスタイプと表すのはサンコウチョウの♂のみ。あとは幼鳥・若・成鳥などの表現を使っている。サンコウチョウの♂だけは4タイプ(4~8月頃まで)居て、飾り羽の無い個体(若)飾り羽が短いタイプ(第一回夏羽か第二回夏羽)・飾り羽が30㎝くらいの成鳥・あと、♀の色合い(背中が茶色)で飾り羽が無くて、目のアイリングだけ♂の特徴があるのを♀タイプと呼ぶ。

ネットではルリビタキの♀タイプが相当に賑わっていますが、ルリビタキを200~300羽くらい見てきている私からすると、殆どが♀の若・成鳥・老成鳥と判断するのものばかり。♂若表示が極端に少ないですね。

今回はキビタキの♂若と思われる個体に出会いました。一見すると♀にも見えますが、これまでの経験上、翼に白い斑紋が出ているのが♂若の決め手。空抜けで見難いですが頭も翼も少し黒っぽく、♂の特徴が出ていると判断しました。前からでも胸あたりまで色合いが濃くて、将来黄色になる様相を見せています。

ヤマガラやシジュウカラなどは、幼鳥からいきなり大人の色合いになって若の見分けは出来ませんが、オオルリやルリビタキの♂若の見分けは比較的簡単です。対して、キビタキやミヤマホオジロの♂若は♀との見分けが難しい。

♂の若は♀に似ている。♀の老成鳥は♂若に似ている。これが肝です。

キビタキ♂

キビタキ♀2~3年もの

キビタキ♀第4回冬羽以上と判断

キビタキ♂若 前からだと♀だけど胸の色が決め手

キビタキ♂若 頭・翼が黒っぽいのが決め手

キビタキ♂若 左右の翼に白い斑紋があるのが決め手


自分の経験値での判断だから、間違っているかも知れません。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp