磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
			
		数日前の9時過ぎ、偶然にもクロツグミの日向ぼっこに出会った。
その後、続けざまにその時間帯をチェックしたけど現れない。
今日もまったりと待って、そろそろ切り上げようとした11時30分。
時間差を置いて計3羽のクロツグミが現れて、それぞれが採餌した。
今日は♂の成鳥は少し離れた場所で確認したけど、ここには来ていない。
数日前から漸く確認出来たのは、夫婦と♂♀幼鳥の様です。
あと一羽、幼鳥が居る感じですが特定までは至らない。
この場所は♂が良く囀っていた所で、多分3羽の幼鳥が生き抜いています。
素晴らしく優秀な家族だと判断しています(^^♪
数日前の♀の幼鳥
 
 
その幼鳥の日向ぼっこ
 
 
お父さん、換羽がまだ終わっていない
 
 
今朝のお母さん。歳を重ねたベテランです
 
 
お母さんに続いて、少し後に出た♂の幼鳥

旅立ち迄のカウントダウンが始まっている家族です。
                                      その後、続けざまにその時間帯をチェックしたけど現れない。
今日もまったりと待って、そろそろ切り上げようとした11時30分。
時間差を置いて計3羽のクロツグミが現れて、それぞれが採餌した。
今日は♂の成鳥は少し離れた場所で確認したけど、ここには来ていない。
数日前から漸く確認出来たのは、夫婦と♂♀幼鳥の様です。
あと一羽、幼鳥が居る感じですが特定までは至らない。
この場所は♂が良く囀っていた所で、多分3羽の幼鳥が生き抜いています。
素晴らしく優秀な家族だと判断しています(^^♪
数日前の♀の幼鳥
その幼鳥の日向ぼっこ
お父さん、換羽がまだ終わっていない
今朝のお母さん。歳を重ねたベテランです
お母さんに続いて、少し後に出た♂の幼鳥
旅立ち迄のカウントダウンが始まっている家族です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
				
					お月様の状態です				
				
					ブログ内検索				
				
					まとめて見ると楽しい				
				
					最新のコメント				
				[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
				
					カレンダー				
				
					新しい記事				
				(10/31)
(10/30)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
				
					一番古い記事				
				
					アクセス解析				
				