磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1610. 1609. 1608. 1607. 1606. 1605. 1604. 1603. 1602. 1601. 1600.
20年に一度の間隔で、5年間ほど行われる全国鳥類繁殖分布調査。

今回は2016年~2020年まで行われますが、大分県内だけでも40ヶ所ほどの調査地。順次調査を行って、県内は現在5ヶ所ほどが残っており、今回も依頼を受けたので面倒ですが全て私が行う事で登録を完了。今回はその第一回目で通算15回目の調査です。

両子寺から両子山頂上までの、30分の定点調査を2回とルートセンサスを行いましたが、かなり急勾配で頂上に到着した時には、ふくらはぎが攣りそうになっていました。

開始場所の両子寺Pの標高は348m、1.9㎞先の頂上は720mで標高差372mほど、所要時間は1時間1分44秒でした。素人なりに計算してみると16.4度の平均勾配。間違っているかもしれないけど、最初から結構な勾配、半分を過ぎると急坂のジグザク道。

頂上には沢山の電波中継塔があり、メンテナンス等で資材運搬できるようにコンクリートで舗装されていますが、雨降りには車はスリップ、人は滑りこけそうです。この道は寺の私道なので、許可を受けないと一般車は通行できません。

お寺の横の渓流でアカショウビンが鳴いたのには驚きました。頂上付近では今年初のカッコウも鳴いてくれました。オオルリ・キビタキクロツグミなど沢山です。

頂上からの360度パノラマ風景は霞んでいなければ素晴らしい。

遠景は由布岳と鶴見岳など

国東市の平床漁港沖?


探索15回目、初めて足が攣りそうになり、かなりきつかった。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
20
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp