磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3月に行く予定だったメバル釣り、津久見のIGマリンで出港です。
メバルと言えば沖吉島に単独での上礁。直ぐにマキエを打つと・・・
全く出てこない。10㎝前後のワイナ(広島で小型のメバル)が居ない。
長年ここで沢山のワイナを交わし、25㎝前後のメバルを釣っていたのに!
磯際を丹念に攻めると、ポツンポツンとメバルやベラなどが釣れる。
他に見えるのはカンダイ2~3匹とカワハギ1匹だけ。
磯際にマキエを入れすぎるとメバルが釣れないから、時々遠投です。
遠投時はゴム張りガン玉5号を取り付け、マダイ・チダイなど。
磯際を狙う時にはガン玉を外し、ベラ・メバル・カンダイなど。
15時まで釣って、マダイの鈎外れ2回、カンダイブチ切られ3回。
非常に厳しいメバル釣りですが、そこそこに楽しめた一日でした。
マダイの竿曲げ、この後鈎外れでバラシ
メバル25㎝くらい
トゴットメバル18㎝くらい
カサゴ23㎝くらい
マダイ40㎝弱
チダイ30㎝チョイ
カンダイ45㎝くらい

津久見の山桜は8割程が葉桜になっており、春の本番が到来です。
メバルと言えば沖吉島に単独での上礁。直ぐにマキエを打つと・・・
全く出てこない。10㎝前後のワイナ(広島で小型のメバル)が居ない。
長年ここで沢山のワイナを交わし、25㎝前後のメバルを釣っていたのに!
磯際を丹念に攻めると、ポツンポツンとメバルやベラなどが釣れる。
他に見えるのはカンダイ2~3匹とカワハギ1匹だけ。
磯際にマキエを入れすぎるとメバルが釣れないから、時々遠投です。
遠投時はゴム張りガン玉5号を取り付け、マダイ・チダイなど。
磯際を狙う時にはガン玉を外し、ベラ・メバル・カンダイなど。
15時まで釣って、マダイの鈎外れ2回、カンダイブチ切られ3回。
非常に厳しいメバル釣りですが、そこそこに楽しめた一日でした。
マダイの竿曲げ、この後鈎外れでバラシ
メバル25㎝くらい
トゴットメバル18㎝くらい
カサゴ23㎝くらい
マダイ40㎝弱
チダイ30㎝チョイ
カンダイ45㎝くらい
津久見の山桜は8割程が葉桜になっており、春の本番が到来です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
HOME 夏鳥達が中々到着しない
>>
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
一番古い記事
アクセス解析