磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
坂ノ市一文字のチヌ釣り取材は、“釣りファン”さんからでした。
5時出港で5人が集合しましたが、釣り客が多く3便目で縦一文字へ。
アジゴやサヨリの仔が居ないので、マキエが届きます。
太平洋高気圧の勢力範囲だったので、タープテントを持ち込んで正解。
私は取材が成立してから、他魚のマダイを狙ってみましたが不発です。
その間にも皆さんチヌを順調に掛けて、15時帰港の便で港へ・・。
詳細は9月下旬に発売予定の、“釣りファン”で見てくださいね。
みどりちゃん
トミ-
フジモン
自分も・・
テントが役にたちます
新しい?船長が操船する大勝丸
撮影後は大部分をリリースです
10月だとチヌ・マダイ・青物が、特に良くなっていると思われます。
5時出港で5人が集合しましたが、釣り客が多く3便目で縦一文字へ。
アジゴやサヨリの仔が居ないので、マキエが届きます。
太平洋高気圧の勢力範囲だったので、タープテントを持ち込んで正解。
私は取材が成立してから、他魚のマダイを狙ってみましたが不発です。
その間にも皆さんチヌを順調に掛けて、15時帰港の便で港へ・・。
詳細は9月下旬に発売予定の、“釣りファン”で見てくださいね。
みどりちゃん
トミ-
フジモン
自分も・・
テントが役にたちます
新しい?船長が操船する大勝丸
撮影後は大部分をリリースです
10月だとチヌ・マダイ・青物が、特に良くなっていると思われます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
緊急時に無くてはならない、大分のヘリ“とよかぜ”が昨日訓練をしていた。
今回は県民の森にある、桜園の広場を基地にしているのを偶然見つけた。
すぐ横のブルービーが来る場所をチェックして、一回の発着を追ってみた。
数年前、このヘリの乗員と電話でのやり取りをして人命救助の補助に従事。
だから、少しだけ他の人より親近感が有って懐かしく嬉しい。
これからも、緊急時には宜しくお願いします(^^♪
黒岳でお世話になった時の“とよかぜ”はこちらから
出動回数が、少なければ少ないほど良いと思いますが・・
今回は県民の森にある、桜園の広場を基地にしているのを偶然見つけた。
すぐ横のブルービーが来る場所をチェックして、一回の発着を追ってみた。
数年前、このヘリの乗員と電話でのやり取りをして人命救助の補助に従事。
だから、少しだけ他の人より親近感が有って懐かしく嬉しい。
これからも、緊急時には宜しくお願いします(^^♪
黒岳でお世話になった時の“とよかぜ”はこちらから
出動回数が、少なければ少ないほど良いと思いますが・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
盆前から南の風が続き、大分県南の外海はウネリが続いていました。2日前から少しずつウネリも減り始めた為、8時前に出港14時30分納竿のカセ釣りです。
久し振りの丸二水産からの伝馬船は、先ずは湾内でマダイを狙うものの、小型のマダイに終始。その内の3枚は養逃げマダイで1枚はリリース、やっと1匹だけ天然マダイという、小型ばかりの釣果で終了。
その場所でカラスガイを調達し、今度は沖の生簀群へと移動。数多くの生簀を繋いでいる浮きブイに船を繋いでイシダイ狙いです。
干潮が13時頃だから、12時前から14時頃までの潮止まり前後の狙い。最初の1枚は底を切ってもう大丈夫と思った時、PEラインの1号がブチ切れてアウト。
仕掛けを全て変えて狙うと1匹は途中で鈎外れ。次の1枚が自己記録となる68㎝の♀イシダイ。その後は1回だけ鈎掛りせず、潮が緩むと底から10m前後でヘダイオンリー。潮止まりから満ち潮にかけてアタリが2回でフッキングせず。
時間切れとエサ切れで納竿です。多分イシダイのアタリは4~6回?3回のフッキングでブチ切れと鈎外れが各一回。この場所ならイシダイ狙いはOKでしょう。
PE2号・ハリス7号・ガン玉3B3個+5B・ハリ15号などで・・。
竿は海上釣堀りエクスペクター・ズボー350
タモの柄を忘れて網だけで掬ったけど、超面白かった(^^♪
湾内のマダイは3匹キープ
沖で竿を振れました。ウネリは1~1.5m弱
エサのカラスガイが残っていて、高速巻き上げにヒットしたハマチ
68㎝・5.57㎏のイシダイは自己記録(2cm更新)
久し振りに丸二水産のスタッフたちも驚いていた
出来れば小潮周りで攻めてみたい(^^♪
久し振りの丸二水産からの伝馬船は、先ずは湾内でマダイを狙うものの、小型のマダイに終始。その内の3枚は養逃げマダイで1枚はリリース、やっと1匹だけ天然マダイという、小型ばかりの釣果で終了。
その場所でカラスガイを調達し、今度は沖の生簀群へと移動。数多くの生簀を繋いでいる浮きブイに船を繋いでイシダイ狙いです。
干潮が13時頃だから、12時前から14時頃までの潮止まり前後の狙い。最初の1枚は底を切ってもう大丈夫と思った時、PEラインの1号がブチ切れてアウト。
仕掛けを全て変えて狙うと1匹は途中で鈎外れ。次の1枚が自己記録となる68㎝の♀イシダイ。その後は1回だけ鈎掛りせず、潮が緩むと底から10m前後でヘダイオンリー。潮止まりから満ち潮にかけてアタリが2回でフッキングせず。
時間切れとエサ切れで納竿です。多分イシダイのアタリは4~6回?3回のフッキングでブチ切れと鈎外れが各一回。この場所ならイシダイ狙いはOKでしょう。
PE2号・ハリス7号・ガン玉3B3個+5B・ハリ15号などで・・。
竿は海上釣堀りエクスペクター・ズボー350
タモの柄を忘れて網だけで掬ったけど、超面白かった(^^♪
湾内のマダイは3匹キープ
沖で竿を振れました。ウネリは1~1.5m弱
エサのカラスガイが残っていて、高速巻き上げにヒットしたハマチ
68㎝・5.57㎏のイシダイは自己記録(2cm更新)
久し振りに丸二水産のスタッフたちも驚いていた
出来れば小潮周りで攻めてみたい(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏だから本来の甘みには至らないけど、甘くてプリプリの刺身だった。
関アジや関サバは、佐賀関漁協に所属する漁師が一本釣りで釣った魚の登録商標。佐賀関の漁師が釣る漁場は“大分県漁業調整規則”で範囲が定められており、それ以外の船や釣り人はその指定海域では漁が一切出来ない。
だから、本当の関アジ関サバは①狭い範囲に限定された海域②一本釣り(針は複数ある)③手作りのサビキ仕掛け④マキエや本物のエサを使わない⓹釣りあげた時と締める時以外は魚に触らない⑥長時間生簀で活かさないなど、制約が多い。
これらに該当しないアジやサバは、ブランド物の“関”とは言わない。
サバは、10月20日以降12月中旬までが生き造りで超美味しいと思う。
夕刻、佐賀関漁師の卵から頂いた40㎝弱の関サバを21時過ぎに食った
料理は下手、刺身はいつもスピード重視だから写真の見栄えが今一。
関アジや関サバは、佐賀関漁協に所属する漁師が一本釣りで釣った魚の登録商標。佐賀関の漁師が釣る漁場は“大分県漁業調整規則”で範囲が定められており、それ以外の船や釣り人はその指定海域では漁が一切出来ない。
だから、本当の関アジ関サバは①狭い範囲に限定された海域②一本釣り(針は複数ある)③手作りのサビキ仕掛け④マキエや本物のエサを使わない⓹釣りあげた時と締める時以外は魚に触らない⑥長時間生簀で活かさないなど、制約が多い。
これらに該当しないアジやサバは、ブランド物の“関”とは言わない。
サバは、10月20日以降12月中旬までが生き造りで超美味しいと思う。
夕刻、佐賀関漁師の卵から頂いた40㎝弱の関サバを21時過ぎに食った
料理は下手、刺身はいつもスピード重視だから写真の見栄えが今一。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
良く降る雨に、かなり嫌気がさしている。
歩いての野鳥チェックが出来ないから、訪問先も限られる。
県民の森は、奥まで行けばミズキやクマノミズキに実が着いている。
その反対に近場の両種は、昨年に引き続き実は生っていない。
だから野鳥のチェックは、おのずと遠出になってしまいます。
未だヒタキ類は少なく未確認だけど、今朝はアオバトとのご対面です。
この鳥がミズキやクマノミズキに入ると、実が熟れ始めている証拠。
一週間~10日後くらいは、他の小鳥たちも来ている事でしょう。
雨の長さはこの位が好き、雨の落ちる速度で80~125分の1秒が良い
一応、番いで来ています
♂
♂・・ミズキの実を食べます
あ~した天気になぁ~れ(^^♪
歩いての野鳥チェックが出来ないから、訪問先も限られる。
県民の森は、奥まで行けばミズキやクマノミズキに実が着いている。
その反対に近場の両種は、昨年に引き続き実は生っていない。
だから野鳥のチェックは、おのずと遠出になってしまいます。
未だヒタキ類は少なく未確認だけど、今朝はアオバトとのご対面です。
この鳥がミズキやクマノミズキに入ると、実が熟れ始めている証拠。
一週間~10日後くらいは、他の小鳥たちも来ている事でしょう。
雨の長さはこの位が好き、雨の落ちる速度で80~125分の1秒が良い
一応、番いで来ています
♂
♂・・ミズキの実を食べます
あ~した天気になぁ~れ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析