磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
10時から県民の森で探鳥会を30名弱で行った後は・・
野津原公民館へ移動して、日本野鳥の会大分県支部の総会が開かれた。
2022年度の活動・会計報告や2023年度の活動計画と予算案など・・
その後の協議で日田地区長の素晴らしい提案を聞いた。
続いて佐伯地区長?の貴重な意見も聞くことが出来た。
入会後一年を経過した私は、提案の内容を含め会としての現状を訪ねた。
2・3点有った疑問の内の一つを尋ねたら、回答としては5秒足らず。
その後は関連している様な?話が長く続くから、途中でイスに座った。
14時には退席する旨を伝えていましたが、掘り下げて聞けなかった。
もう少し新入会員の疑問に答えて欲しかったけど、来年に持ち越しです。
国鳥のキジ♂。早朝のホロ打ちです。
野津原公民館へ移動して、日本野鳥の会大分県支部の総会が開かれた。
2022年度の活動・会計報告や2023年度の活動計画と予算案など・・
その後の協議で日田地区長の素晴らしい提案を聞いた。
続いて佐伯地区長?の貴重な意見も聞くことが出来た。
入会後一年を経過した私は、提案の内容を含め会としての現状を訪ねた。
2・3点有った疑問の内の一つを尋ねたら、回答としては5秒足らず。
その後は関連している様な?話が長く続くから、途中でイスに座った。
14時には退席する旨を伝えていましたが、掘り下げて聞けなかった。
もう少し新入会員の疑問に答えて欲しかったけど、来年に持ち越しです。
国鳥のキジ♂。早朝のホロ打ちです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年のクロツグミは4月8日に初見。それからは徐々に増えました。
昨日オオルリを待っていると、近くにクロツグミが舞い降りて側溝へ。
その近くにはオドリコソウが咲いており、コラボ出来そうな感じだった。
今日は早朝から待機していると、福岡からの仲間も来て一緒に待機。
それから約40分後、いきなり彼は現れた。
前回は道端に降りたら、側溝に入って見えなくなりましたが・・
今回は、道の端をオドリコソウの咲いている方へ歩いて行き・・
次はマムシが横断した道路を横ぎって、最後は飛び去りました。
早朝のクロツグミとの出会いは超ラッキー。二人でガッツポーズです。
まさか、狙い通りにクロツグミが来るとは思わなかった
結構早い移動で1~2回エサを食べた様です
花に埋もれるクロツグミは初めて
昨日はマムシ、今日はクロツグミが道路を横断
白花のオドリコソウも近くに・・
クロツグミの到着は平年並みと思われる。
昨日オオルリを待っていると、近くにクロツグミが舞い降りて側溝へ。
その近くにはオドリコソウが咲いており、コラボ出来そうな感じだった。
今日は早朝から待機していると、福岡からの仲間も来て一緒に待機。
それから約40分後、いきなり彼は現れた。
前回は道端に降りたら、側溝に入って見えなくなりましたが・・
今回は、道の端をオドリコソウの咲いている方へ歩いて行き・・
次はマムシが横断した道路を横ぎって、最後は飛び去りました。
早朝のクロツグミとの出会いは超ラッキー。二人でガッツポーズです。
まさか、狙い通りにクロツグミが来るとは思わなかった
結構早い移動で1~2回エサを食べた様です
花に埋もれるクロツグミは初めて
昨日はマムシ、今日はクロツグミが道路を横断
白花のオドリコソウも近くに・・
クロツグミの到着は平年並みと思われる。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昼前にマムシに出会いました。
県民の森で、フジの花とオオルリがコラボ出来るスポットが有って、私たち仲間が期間限定の人気撮影スポットになっている車道を這っていました。
撮影の為、少しちょっかいを出すと中々撮れない舌を撮影出来た。いつものとおり、人が噛まれる危険性の高い場所のマムシは殺して食材にする手筈。
枯れた枝が少し離れた場所に有るのは先刻承知。マムシが動かない様にして枯れ枝を折って捕獲体制で戻ると見当たらない。え? もう逃げた??
この付近にマムシが出る危険性が有る事をラインで告知した。
日本本土で毒蛇に注意するのはマムシだけ。野山を歩く時には要注意。渓流釣りなどで岩に手を掛ける時にも、マムシが居ない事を必ず確認する事。
マムシは足音や振動が近づいても逃げない。人がいる方向にも普通に来る。よって踏んだり蹴ったりして、反撃を食らって噛まれてしまうのです。
対して猛毒で知られているヤマカガシは、足音や振動を察知すると直ぐに逃げ去る。だから捕まえる事も難しい。噛んでも奥歯の牙で傷つけて、その横から毒が出て傷口から毒が沁み込むタイプだから、人的被害は極端に少ない。
マムシは足を置く場所に居ない事を確認して、歩を進める意識が大切。
50~60㎝くらいの中型
舌1
舌2
身を守る体制5割と攻撃態勢5割
攻撃態勢8~9割
マムシは30~40㎝のジャンプ、よって1m以内には近づかない事
オオルリの撮影スポットから10m位にマムシが居た
マムシの目の色(金色)が好きです(^_-)-☆
県民の森で、フジの花とオオルリがコラボ出来るスポットが有って、私たち仲間が期間限定の人気撮影スポットになっている車道を這っていました。
撮影の為、少しちょっかいを出すと中々撮れない舌を撮影出来た。いつものとおり、人が噛まれる危険性の高い場所のマムシは殺して食材にする手筈。
枯れた枝が少し離れた場所に有るのは先刻承知。マムシが動かない様にして枯れ枝を折って捕獲体制で戻ると見当たらない。え? もう逃げた??
この付近にマムシが出る危険性が有る事をラインで告知した。
日本本土で毒蛇に注意するのはマムシだけ。野山を歩く時には要注意。渓流釣りなどで岩に手を掛ける時にも、マムシが居ない事を必ず確認する事。
マムシは足音や振動が近づいても逃げない。人がいる方向にも普通に来る。よって踏んだり蹴ったりして、反撃を食らって噛まれてしまうのです。
対して猛毒で知られているヤマカガシは、足音や振動を察知すると直ぐに逃げ去る。だから捕まえる事も難しい。噛んでも奥歯の牙で傷つけて、その横から毒が出て傷口から毒が沁み込むタイプだから、人的被害は極端に少ない。
マムシは足を置く場所に居ない事を確認して、歩を進める意識が大切。
50~60㎝くらいの中型
舌1
舌2
身を守る体制5割と攻撃態勢5割
攻撃態勢8~9割
マムシは30~40㎝のジャンプ、よって1m以内には近づかない事
オオルリの撮影スポットから10m位にマムシが居た
マムシの目の色(金色)が好きです(^_-)-☆
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年のマテガイ掘りは6名です。
和間海岸は、3月から5月7日までが観光貝堀期間でその後は禁漁。
700円の入浜料を払うと、1㎏までのアサリを掘ることが出来る。
マテガイは700円の入浜料で無制限に採る事が出来る。
今回は南阿蘇の“民宿きん”さんのご夫婦が初挑戦だから・・・
潮が完全に引くまでは、アサリを掘った後マテガイを掘る計画でしたが・・
撒いたアサリは、その大部分をナルトビエイに食べられて殆ど無いらしい。
と言うことで、沖のマテガイ堀りポイントまで一気に進みました。
マテガイは砂搔き一人に、一人か二人が付いてチームプレイが良いけど・・
結構砂搔きが難しく、先ずはマテガイの居る所を探すことが出来ない。
砂を掻いても掻き方が上手くいかず、マテガイの穴が出ても隠れてしまう。
と言うことで、砂搔きは私が専門。後の5人で塩入れと捕獲という作業。
晴れて影は無かったものの、北東風が良い具合に吹いて爽やかでした。
コロナ禁漁が多く、砂の掘り返しが殆ど無いために生育が悪いらしい。
結果的にマテガイの総重量は5.85㎏ほどで、6人で等分に分けて終了。
それにしても、広い砂浜での歓声と笑い声は、今回も絶えませんでした。
丸勝寿司の磯辺弁当は相変わらず美味しい
潮が引くまで、地元のホラ爺と受付嬢を交えての談笑は最高
マテガイ掘りはやっぱり楽しい
マテガイ穴は多いけど大型は少ない
耕しても耕しても、広大な干潟はビクともしません
皆の良き思い出になったと思います
帰途は宇佐唐揚げを食べながら、料理の話で花を咲かせました(^^♪
和間海岸は、3月から5月7日までが観光貝堀期間でその後は禁漁。
700円の入浜料を払うと、1㎏までのアサリを掘ることが出来る。
マテガイは700円の入浜料で無制限に採る事が出来る。
今回は南阿蘇の“民宿きん”さんのご夫婦が初挑戦だから・・・
潮が完全に引くまでは、アサリを掘った後マテガイを掘る計画でしたが・・
撒いたアサリは、その大部分をナルトビエイに食べられて殆ど無いらしい。
と言うことで、沖のマテガイ堀りポイントまで一気に進みました。
マテガイは砂搔き一人に、一人か二人が付いてチームプレイが良いけど・・
結構砂搔きが難しく、先ずはマテガイの居る所を探すことが出来ない。
砂を掻いても掻き方が上手くいかず、マテガイの穴が出ても隠れてしまう。
と言うことで、砂搔きは私が専門。後の5人で塩入れと捕獲という作業。
晴れて影は無かったものの、北東風が良い具合に吹いて爽やかでした。
コロナ禁漁が多く、砂の掘り返しが殆ど無いために生育が悪いらしい。
結果的にマテガイの総重量は5.85㎏ほどで、6人で等分に分けて終了。
それにしても、広い砂浜での歓声と笑い声は、今回も絶えませんでした。
丸勝寿司の磯辺弁当は相変わらず美味しい
潮が引くまで、地元のホラ爺と受付嬢を交えての談笑は最高
マテガイ掘りはやっぱり楽しい
マテガイ穴は多いけど大型は少ない
耕しても耕しても、広大な干潟はビクともしません
皆の良き思い出になったと思います
帰途は宇佐唐揚げを食べながら、料理の話で花を咲かせました(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
韓国のZeroFGを中心とした各クラブは、トップのミンさんを始めグレックスとダイワ党が多い。でも私は、釣研とがまかつを推している釣り人です。
メーカーとしてはライバル同士ですが、私もミンさんもメーカーの枠を越え、釣り人達への釣技・マナー・自然保護などの普及活動で動いている同じ仲間。メーカーを推すのも大切ですが、それ以上に健全な釣り文化普及活動は大切です。
今回の講演で私が必ず話した事は、釣りと言う趣味を通じて自然から沢山の恩恵を受けている事。その恩に報いる為にも、釣り場にゴミを捨てない。たとえ憎いエサ取りでも生かして逃がしてあげる。必要以上に魚を殺さない・・の3点。
この様な釣り人を目指す意味でも、釣技を磨いて釣りが上手くなる事を目指し、魚や自然に優しい釣り人になって欲しい事を四川市と済州島で話した。
効果のほどは今後の釣り人達の心一つですが、フィッシングショーや講演会で繰り返し発信する事で、一人でも多くの釣り人が賛同してくれたら本望。
一般の人が説いても効果は薄いけど、実績が有る人の言葉は重く受け止められます。釣りも鳥見も、自然の恩恵を受けている事を忘れてはならない。
四川市(サチョン)での講習会後の記念
名前だけのサインは楽。【磯にはいつも夢が有る】も100回近く書いた
韓国は自称名人が多いらしい。よって今回日本の名人を呼んだのが私と言う事。
メーカーとしてはライバル同士ですが、私もミンさんもメーカーの枠を越え、釣り人達への釣技・マナー・自然保護などの普及活動で動いている同じ仲間。メーカーを推すのも大切ですが、それ以上に健全な釣り文化普及活動は大切です。
今回の講演で私が必ず話した事は、釣りと言う趣味を通じて自然から沢山の恩恵を受けている事。その恩に報いる為にも、釣り場にゴミを捨てない。たとえ憎いエサ取りでも生かして逃がしてあげる。必要以上に魚を殺さない・・の3点。
この様な釣り人を目指す意味でも、釣技を磨いて釣りが上手くなる事を目指し、魚や自然に優しい釣り人になって欲しい事を四川市と済州島で話した。
効果のほどは今後の釣り人達の心一つですが、フィッシングショーや講演会で繰り返し発信する事で、一人でも多くの釣り人が賛同してくれたら本望。
一般の人が説いても効果は薄いけど、実績が有る人の言葉は重く受け止められます。釣りも鳥見も、自然の恩恵を受けている事を忘れてはならない。
四川市(サチョン)での講習会後の記念
名前だけのサインは楽。【磯にはいつも夢が有る】も100回近く書いた
韓国は自称名人が多いらしい。よって今回日本の名人を呼んだのが私と言う事。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝は寒冷前線の通過で、かなり強い雨が落ちた。
9時を回ると小雨になり、10時過ぎから曇りのち晴れ。
県民の森は、今季初のコサメビタキのグゼリを聞いてチラ見。
オオルリは3羽目から5羽目迄、キビタキは2羽目を確認です。
大野川の河川敷、今季初めてチェックするとジシギ1羽ノビタキ2羽。
留鳥をはじめ、冬鳥や夏鳥が混じりで通過中・・と言ったところ。
ツグミ(冬鳥)
シジュウカラ(留鳥)
コジュケイ(外来種)
ホオアカ(留鳥)
セッカ(留鳥)
ウグイス♂(留鳥)
ホオジロ♂(留鳥)
キジ♂(留鳥)
ツリスガラ♂(冬鳥)
ミサゴ(留鳥)
イカルチドリの親子(留鳥)
ノビタキ♂(夏鳥)
この次は、コマドリやセンダイムシクイが到着するでしょう。
9時を回ると小雨になり、10時過ぎから曇りのち晴れ。
県民の森は、今季初のコサメビタキのグゼリを聞いてチラ見。
オオルリは3羽目から5羽目迄、キビタキは2羽目を確認です。
大野川の河川敷、今季初めてチェックするとジシギ1羽ノビタキ2羽。
留鳥をはじめ、冬鳥や夏鳥が混じりで通過中・・と言ったところ。
ツグミ(冬鳥)
シジュウカラ(留鳥)
コジュケイ(外来種)
ホオアカ(留鳥)
セッカ(留鳥)
ウグイス♂(留鳥)
ホオジロ♂(留鳥)
キジ♂(留鳥)
ツリスガラ♂(冬鳥)
ミサゴ(留鳥)
イカルチドリの親子(留鳥)
ノビタキ♂(夏鳥)
この次は、コマドリやセンダイムシクイが到着するでしょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝は山のチェック。収穫はツツドリが鳴いた事。いつもより数日早い。
オオルリも鳴いたけど、近寄れない谷筋だから見たり撮るのは諦めた。
昼は韓国行きの準備、PCからのプリントアウトが出来ないから頼んだ。
その後は車屋さんで、ヘッドライトの微調整をしたのちチョイ釣りです。
潮が低かったからか、マキエに反応するのはエサ取り主体でカンダイも・・
佐賀関の岸壁は、昔と違って大きく長く更に増築されている。
2時間くらい竿を出して、アタリは一度も来ずに終了です。
キムとマキべーに貰った関アジ。1匹刺身で喰ったけどグンバツ!!
秋は関サバ。春は関アジ(^^♪ 旬に頂くと活きていても甘みが凄い。
あと1匹は明日か明後日に刺身で喰いましょう(^^♪
ハゼノキポイントの巣箱はヤマちゃんが入り始めた
水場のミヤマホオジロは、最後の♀が旅立ち準備
ハナイカダの雄花が既に咲いていた
この後、少し落ち着いたらゆっくりとお風呂に入りましょう(^_-)-☆
オオルリも鳴いたけど、近寄れない谷筋だから見たり撮るのは諦めた。
昼は韓国行きの準備、PCからのプリントアウトが出来ないから頼んだ。
その後は車屋さんで、ヘッドライトの微調整をしたのちチョイ釣りです。
潮が低かったからか、マキエに反応するのはエサ取り主体でカンダイも・・
佐賀関の岸壁は、昔と違って大きく長く更に増築されている。
2時間くらい竿を出して、アタリは一度も来ずに終了です。
キムとマキべーに貰った関アジ。1匹刺身で喰ったけどグンバツ!!
秋は関サバ。春は関アジ(^^♪ 旬に頂くと活きていても甘みが凄い。
あと1匹は明日か明後日に刺身で喰いましょう(^^♪
ハゼノキポイントの巣箱はヤマちゃんが入り始めた
水場のミヤマホオジロは、最後の♀が旅立ち準備
ハナイカダの雄花が既に咲いていた
この後、少し落ち着いたらゆっくりとお風呂に入りましょう(^_-)-☆
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の朝、パークラインの一角でクロツグミの♂が飛び立った場所へ・・
本当は未明から行こうと思ったけど、目覚めが悪く到着は6時5分だった。
それから1時間半ほど待ったけど、キジバトとカケスだけが来てくれた。
夏鳥の声は聞かなかったけど、運転中にオオルリ♂が車の前を横切った。
私が今年確認している他の夏鳥は、ツバメ・アマツバメだから4種のみ。
仲間たちが確認している夏鳥は、ミゾゴイ・キビタキなど。
キビタキ・ヤブサメ・ノビタキは、到着しているのが通常パターン。
昨日は一時的に海を渡れなかったけど、今日から10日間位は問題なし。
カケスもカラスと同じく小鳥たちの天敵で、巣や雛を狙います。
2羽写り込んでいた
他の鳥の鳴き真似も上手い
桜の木を好む感じ
地上にも良く降りる
巣材を咥えています
警戒心が強いけど少し近くから
夏鳥達が待ち遠しいですが、仕方ないから留鳥のカケスでの投稿でした。
本当は未明から行こうと思ったけど、目覚めが悪く到着は6時5分だった。
それから1時間半ほど待ったけど、キジバトとカケスだけが来てくれた。
夏鳥の声は聞かなかったけど、運転中にオオルリ♂が車の前を横切った。
私が今年確認している他の夏鳥は、ツバメ・アマツバメだから4種のみ。
仲間たちが確認している夏鳥は、ミゾゴイ・キビタキなど。
キビタキ・ヤブサメ・ノビタキは、到着しているのが通常パターン。
昨日は一時的に海を渡れなかったけど、今日から10日間位は問題なし。
カケスもカラスと同じく小鳥たちの天敵で、巣や雛を狙います。
2羽写り込んでいた
他の鳥の鳴き真似も上手い
桜の木を好む感じ
地上にも良く降りる
巣材を咥えています
警戒心が強いけど少し近くから
夏鳥達が待ち遠しいですが、仕方ないから留鳥のカケスでの投稿でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析