磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
今年のクロツグミは4月8日に初見。それからは徐々に増えました。
昨日オオルリを待っていると、近くにクロツグミが舞い降りて側溝へ。
その近くにはオドリコソウが咲いており、コラボ出来そうな感じだった。
今日は早朝から待機していると、福岡からの仲間も来て一緒に待機。
それから約40分後、いきなり彼は現れた。
前回は道端に降りたら、側溝に入って見えなくなりましたが・・
今回は、道の端をオドリコソウの咲いている方へ歩いて行き・・
次はマムシが横断した道路を横ぎって、最後は飛び去りました。
早朝のクロツグミとの出会いは超ラッキー。二人でガッツポーズです。
まさか、狙い通りにクロツグミが来るとは思わなかった
結構早い移動で1~2回エサを食べた様です

花に埋もれるクロツグミは初めて
昨日はマムシ、今日はクロツグミが道路を横断
白花のオドリコソウも近くに・・

クロツグミの到着は平年並みと思われる。
昨日オオルリを待っていると、近くにクロツグミが舞い降りて側溝へ。
その近くにはオドリコソウが咲いており、コラボ出来そうな感じだった。
今日は早朝から待機していると、福岡からの仲間も来て一緒に待機。
それから約40分後、いきなり彼は現れた。
前回は道端に降りたら、側溝に入って見えなくなりましたが・・
今回は、道の端をオドリコソウの咲いている方へ歩いて行き・・
次はマムシが横断した道路を横ぎって、最後は飛び去りました。
早朝のクロツグミとの出会いは超ラッキー。二人でガッツポーズです。
まさか、狙い通りにクロツグミが来るとは思わなかった
結構早い移動で1~2回エサを食べた様です
花に埋もれるクロツグミは初めて
昨日はマムシ、今日はクロツグミが道路を横断
白花のオドリコソウも近くに・・
クロツグミの到着は平年並みと思われる。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
一番古い記事
アクセス解析