磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44.
流星群を撮影した後は、比較的少ない移動で産山へと向かう。

花の撮影後少し仮眠して、ヒゴタイ公園にも足を運びます。

前回はヒゴタイが殆ど咲いてなかったけど、今回は3分咲きくらい?

先ずはミソハギでのブルービー(ルリモンハナバチ)をしっかり撮影。

次はヒゴタイに来るブルービーを探していると、カメラを構える御仁。

やはりブルービーを探すより、らしきカメラマンを探す方が楽です。

三々五々に、ブルービー目当てのカメラマンが集まって来ます。

ますます人気の、ヒゴタイ公園のブルービーでした(^_-)-☆

ミソハギでの広角レンズ撮影

正面からは中々撮れない

ピンクの中では合計3匹が舞っていた

ヒゴタイには2匹が来ていた

他の虫達には目もくれずブルービーを狙います


今日は県民の森を探索しましたが、5ヶ所でブルービーは未確認。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の夕方は、三大流星群の一つであるペルセウス流星群の極大。

日暮れ前の原尻の滝に、仲間と3名で集まって撮影に臨む。

撮影者は多分10数名ですが、お盆なので22時過ぎまでライトアップ。

その間は、相当に明るいので撮影する事が出来ません。

ライトの消灯後0時までの撮影は2時間弱。流れ星は少なかった。

その後は移動して眼鏡橋からの挑戦、4時頃迄の撮影で何とか撮れた。

この場所は民家も無く、他の撮影者が居なかったので3人の独壇場。

寝そべって流れ星に感動しましたが、かなり寒い夜明け前にブルブル。

雲や月が無いベストの夜でしたが、流れ星が意外と少ないのが残念。

原尻の滝での天の川と流れ星

眼鏡橋の流れ星(右)と人工衛星・キイロスズメバチの巣も

早朝の産山はいつもの様にガスが掛かっていた


眠くなったり寒くなったり暑くなったり、皆さんお疲れ様(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風明けの坊主山へ行くと・・

水場の樋が変な方向へ向いており、水場が空っぽだった。

修正して水を蓄えた後、ブルービーを探したり車内で寛いでいると・・

チョットコイ‥チョットコイ・・と直ぐ近くでコジュケイが鳴き始めた。

見渡すと直近で鳴いていたけど、カメラを出すと直ぐに鳴き止んだ。

彼は少し移動して休憩した後、藪の中へと立ち去った。

彼も台風明けのテリトリーを巡回していたのでしょうか?

この倒木に上がって鳴いていた

約5~6m程ゆっくりと移動

羽繕いしたりこちらを伺ったり

最短距離は10m強か?


ブルービーは2ヶ所ほど覗いたけど、こちらは未確認。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
丸二水産から伝馬船を借りて、湾内の生簀周りでマダイ釣り。

今回の同行者はTEAM1000の会長であるまっさんで、5~6年振り。

沖の生簀は台風6号と7号の波を避けて、全てが湾内に避難中。

6時出港の湾内の釣りは、元来設置されている許可された生簀周りの釣り。

一投目から釣れる確率が高く、私が小型でまっさんには大型です。

その後もまっさんは釣り続け、終わってみれば6~7匹のマダイをゲット。

対する私は55㎝位のチヌを浮かせて2.5号のハリス切れなど、冴えない。

この釣りは同行者がいる場合、好ポイントを攻めて貰うから良いけど・・。

約1時間の仮眠時間も取れて、12時過ぎまでお日様が出ずに凌げた。

沖から避難している生簀で、許可された生簀も見つけ出して2投出来・・

その2投でまっさんが2枚掛けてくれたのも痺れた。

6時出港~13時帰港の短期決戦は、まっさんDayになったのです(^^♪

いつもの生簀で一投目に洗礼を受けた

2投目?直ぐに立て直して・・

先ずはキロ級をゲット

同サイズは撮影せず、生簀を少し移動してヒット

この日最大の3㎏級、まっさんが大きすぎてマダイが小さく見える

その後もキロ級から

2キロ級まで揃えて

9時過ぎから筏釣り場での休憩

まっさん持ち込みの冷たいソーメンを食って

二人で並んで1時間お昼寝~いつもの生簀へは11時前

12時過ぎから避難生簀へ移動後2投して終了

2㎏クラスも出たり

アッ、これは私の塩焼きマダイ


思ったより暑くなく、覚醒したまっさんのマダイ釣りは大成功(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市内は昨日の午前中には雨が上がった。

佐伯市は20時頃でも雨が落ちていた。当たり前の気象だけど・・。

今朝の県民の森を走ると、小枝や葉っぱが散乱している程度だったけど・・

宇曽山へ通じる道は、ピンクノイバラの先でかなりの規模で土砂崩れ。

野津原支所には、ユンボ・ショベルカー・チェーンソウが必要と伝えた。

通行不能なので、ブルービーが来るカワミドリをチェック出来なかった。



私には手に負えない台風6号の置き土産でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今時期の野鳥たちは見分けが非常に難しい。

その理由は冠羽(トヤ)時期であるからです。

留鳥も夏鳥達も7月から9月にかけて、冬羽へと衣替えを行っている。

それに加え、今年生まれの幼鳥達も幼羽から第一回冬羽へと衣替え。

だから成鳥も幼鳥も、一見したら尻尾が無かったりボロボロの翼だったり。

同じように衣替えを行う戦略は、幼鳥達を守る意味合いも有ると推測。

ボロボロの鳥を猛禽が狙うと、それが成鳥で逃げるのが上手かったりする。

そうやって、怖さに疎い幼鳥を守っていると判断している。

成鳥も幼鳥も、無事に換羽が終わる事を願っている。

キビタキの幼鳥 幼鳥は♂♀見分けがつきにくい

オオルリの幼鳥♀

シジュウカラ幼鳥 多分♂

サンコウチョウの幼鳥 手前♂で奥が♀と思うけど難しい


留鳥は8月から、夏鳥は9月を過ぎると幼羽から第一回冬羽の若になる。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
リニューアルオープンした“関崎みらい海星館”の帰途に見つけた蜘蛛。

ジョロウグモの仲間?コガネグモの仲間か?良く分からないけど点々と。

3~4種類くらいに見えたけど、過去に見た事の無い蜘蛛を重点的に撮影。

8月上旬から調べていたけど、コガネグモの仲間は結構多くて探せない。

台風6号で、自宅にいる事が多くなった昨日から再び検索していると・・・

(大分県・コガネグモ)でオオスミコガネグモが出てきた。

なんと見つけた場所はこの蜘蛛の北限? どうも同じ場所らしい。

今後は大分県のレッドデータブックに掲載されるかも知れませんね。

多分同じ場所のオオスミコガネグモ

幼体の写真と一致した(3~4㎝)くらい?

成体との写真とも一致した(6~7㎝)くらい?

裏側が見える様に・・

亜成体かな?5㎝くらいだった


初蜘蛛ゲット、大分市の佐賀関が今の所北限。回り道が功を奏した(^_-)-☆
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風6号が、九州の西側の海上を通過する可能性大。

よって九州地方は、台風の右側である危険半円に入り風雨が強い。

台風が直近を通る地域は、暴風雨に特に警戒が必要なのは当然ですが・・

強烈な雨が持続的に続きそうなのは、九州の東にある地域で油断ならない。

今日のお昼前後に蒲江から米水津の沖磯などを見てきましたが・・

雨も風も強くは無かったけど、4~5mのウネリが押し寄せていました。

更に台風7号も鳥島付近に発生し、6号が通過後もウネリは続く可能性大。

我が家は東~南東~南へと風向きが変わりますが、養生は一ヶ所のみ。

何事もなく通過する事を願っています。

ウエザーニュースから借りてきました

蒲江の高山海岸

蒲江沖、左からウスバエ・ツバクロ・深島

米水津の横島1番から4番の磯とキナルバエ


皆様方に被害が出ない事を祈っています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一週間ぶりに県民の森や他の森を車で流した。

たま~に通る道から見える砂防ダム、ココは巣を造るだろうな~・・。

そう思って見ていた場所に、キイロスズメバチの巣が掛けられていた。

ビンゴ~(^_-)-☆    現在の大きさは、まっさんの頭くらい。

次に向かった先の暗い場所の、斜めに立ち上がる大木にも巣が有った。

これはみどりちゃん頭より若干小さい程度の巣。

ココは県民の森の一部になっているから、見つけられたら撤去かも?

私的には10月のMAXを写真に撮りたいところ。

少し成長しているキイロスズメバチの巣、活発だった

まだまだ小さい巣も発見、無事に成長して欲しい


キイロスズメバチの巣を、一日に2つも見つけてる快挙は初めて(^_-)-☆
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
4年ぶりに開催された、釣研FGの総会は第36期に達していた。

GFG(がまかつフアングループ)九州は、1985年設立だから2歳年上。

そう、釣研FG(フアングループ)は2番目に設立された古いFGな訳。

現在の釣業界で企業にFG系が多いのは、この二社の功績が大きい。

釣りの技術・マナーなど、誇り有るFGの一員として胸を張りたい。

勿論、楽しい釣りを目指しながら、釣りグッヅの開発も手伝って・・。

何故か馬が合う小野前阪神支部長、長い間お疲れ様~(^^♪

みどりちゃんも買ってくれていた

たま~に見かける車が前をスイスイ・・・

ゲットしたお宝たち


久し振りに充実した一日でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は釣研FGの定時総会。東九州支部から5名と秋田支部から1名の合計6名で、遠路ロイヤルホテル宗像を往復して来ました。

その昔は独りでの往復だったりJRを使ったりしていましたが、会が大きくなるにつれて会員達の運転する車にお世話になりながら楽ちん工程です。

今回も寒竹会長や奥村社長を始め、会場では懐かしい面々に再会出来て、久し振りの挨拶や会話に心が和みます。4年ぶりの総会は270名位だった?

山本議長の分り易い進行で滞りなく議事を進行し、秋田支部からの魚拓に関する提案は、九州地域に住んでいると気付かない良き提案だと思ったり、WFG覇者の和歌山の土谷君のお話なども、流石と言える内容でした。

11時過ぎに到着し、12時から13時の食事後の総会~表彰~新製品紹介~WFG覇者のトーク~抽選会と瞬く間に時間は過ぎ、16時30分に帰途へと付きました。

お話出来た方々、挨拶出来なかった方々も沢山居ましたが、この場を借りて多くの関係者に感謝申し上げます。ありがとうございました。

往復の運転など、一緒に行動した仲間達にも感謝です。

往復の車内は色んな話題で盛り上がった

会場のロイヤルホテル宗像(台風6号前)

全員お昼は弁当です

釣研FG寒竹会長の挨拶

㈱釣研の奥村社長のお話

㈱釣研から釣研FGへ協力金の贈呈

放流募金活動の支部への謝礼

2022年、年間大物賞の授与

松ちゃんと進君による新しい商品の紹介

橋本副会長が土谷君からWFG優勝の原動力を聞き出す

お楽しみ抽選会にて・・我々6名は不発だった


釣研FG・・これからも㈱釣研社とともに発展する事を願って(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今季初のルリモンハナバチ(ブルービー)の撮影に行ってきた。

ヒゴタイ公園入り口のミソハギに1匹、奥のミソハギで2匹を見つけて撮影。

先客は奥には3匹が居たとの事だけど、1匹は休憩中なのか見えなかった。

1日からオープンされているヒゴタイ公園は、高地故少し涼しいところ。

オミナエシ・キスゲは咲いており、ヒゴタイはほんの一部で咲いていた。

これから徐々に、ブルービーもお客様も増える事でしょう。









県民の森も、これから各所で見られる事と思います。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
環境省では絶滅危惧ⅠB類、大分県では絶滅危惧ⅠA類の希少種。

大分県でノヒメユリの自生地を知らないから、熊本県で撮影。

花の大きさはピンポン玉くらいで、花弁が反って下向きに咲きます。

熊本県の高原では4ヶ所ほどで確認しており、黄色い花は1本のみ。

今年も蕾を見掛け、その後咲いた花を隠して持ち去り防止を施す。

お陰で知っている人だけが見ている様で、一応の成果を得ている。

50m位離れて咲いていた普通株は無くなっていたから残念ですが・・。

普通のノヒメユリ この株が31日には無くなっていた

29日の黄色い株はまだ蕾

31日には一輪咲いており、目立つから隠した

3日には1輪落ちて、2輪目が咲いていた


今年も黄色い株に出会えて嬉しかった。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
換羽(かんう)=トヤ 以降トヤと表記します。

7月からトヤが始まった留鳥達に続き、8月は夏鳥達もトヤに入る。

多くの小鳥たちの親は、子が一人前になると自分の為にエサ取りが出来る。

栄養を豊富に摂取しながら、夏毛(繁殖羽)を脱ぎ捨てながら冬毛を纏う。

サンコウチョウも例外なく始まっており、その変貌の一部を撮影出来た。

♂の目立っている冠羽が真っ先に抜け、次は長い飾り羽の尻尾が抜ける。

この時期の親は、嘴とアイリングが青い事で識別できます。

一般的に、♂はアイリングが太く鮮やかで肩の羽などはパープルです。

♀はアイリングが細く鮮やかではなく、肩から腰は茶色が多い。

子供たちは、嘴は黒く一部黄色い、アイリングは黒い毛で覆われている。

小鳥達全般的に、7~9月のトヤ時期は♂・♀・成鳥・子供の見分けが難しい。

これは猛禽類の攻撃から、子供たちを守る意味合いもあると推測している。

・・・

【♂は南国へ旅立つとき、長い尻尾を落として行く】は完全に間違いで
【8月頃、冬羽へと換羽する時、長い尻尾は不要だから生えない】が正解。

6月の3年以上の♂、冠羽も長い尻尾もある

8月1日、第二回夏羽の♂は冠羽が少ないけど尻尾は残っている

8月3日、第三回夏羽以上の成長♂は冠羽も長い尻尾も無くなっていた


この界隈の子供たちは、幼羽から第一回冬羽へと換羽している。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
環境省・大分県共に絶滅危惧ⅠB類に指定の希少種。

教えて貰って行くと、数匹が狭い範囲でチョロチョロ走り回っている。

立ち止まると、45度くらいの斜めに体を持ち上げて静止する。

飛ぶ時も1mくらいの近距離で、着地してせわしく走って止まる。

普通のハンミョウの8割くらいの大きさで、青い色は無い。

全国的に見ても河口付近の砂浜が減少しているから、将来的に危惧。

こんな貴重な昆虫が大分市内に居る事が奇跡です。

教えてくれてありがとう(^^♪











自然環境が損なわれない事を強く望んでいる。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp