磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
5月下旬から観察を続けてきたサンコウチョウ。
本日無事に4羽の雛が巣立ちました。
孵化までは2~3日おきに、10~20分間のカモフラネット越しの観察。孵化後は5本の木の下に、ヘビブロック剤を置いてアオダイショウ避け。その後は観察基地を設置、人の姿を見せずにトータル30名弱が観察撮影。
サンコウチョウはこの様な処置が出来ない限り、巣の観察はNGです。
ここ10数年で繁殖成功が4回目、ヘビで2回失敗、カラスで2回失敗、素人で1回放棄、産卵前に強風で巣が落ちたのが1回。成功率はとても低いのです。
雨後の今朝、ヘビ避け剤を散布していると、♀が来て鳴きながら私を誘導し始めた。最後の方の散布は適当に終わらせ、彼女の後を追って巣から離れました。
・・・この様な意思疎通、小鳥たちと出来る人が非常に少ないです。因みに、近年ではブッポウソウの巣立ちで、親鳥からモビングを受けたバーダーがそれを無視。親鳥に変わって注意し、その場を離れさせた事もありました。
その後は新メンバーを案内。雛が巣を伝って枝に止まる様になったので、巣立つ可能性大。2時間の観察を終えて次のメンバーと交代。すると昼頃までに2羽が巣立ったとの連絡。午後から再び基地へ入り、残りの2羽の巣立ちを確認です。
今回はカラスが巣を探す行動をしていない事。初めての試みですが、ヘビ忌避剤を2回ほど木の根元付近に設置したりバラ撒いたのも成功の一因。
この界隈は、多い時には300m位の縄張りで6番いは繁殖する大切な場所。私が定めた規定をを守って、秩序ある観察をしてくれた仲間達に感謝。
朝8時過ぎの観察で、巣立ち準備が始まった
午後、残り2羽の巣立ちを促す♀
最後の1羽を見守る♂
巣を伝って出ている2羽の雛・・・この後巣立ち
今回は夫婦+♀1羽の合計3羽での子育て、巣立ちが予想の初日でした。
本日無事に4羽の雛が巣立ちました。
孵化までは2~3日おきに、10~20分間のカモフラネット越しの観察。孵化後は5本の木の下に、ヘビブロック剤を置いてアオダイショウ避け。その後は観察基地を設置、人の姿を見せずにトータル30名弱が観察撮影。
サンコウチョウはこの様な処置が出来ない限り、巣の観察はNGです。
ここ10数年で繁殖成功が4回目、ヘビで2回失敗、カラスで2回失敗、素人で1回放棄、産卵前に強風で巣が落ちたのが1回。成功率はとても低いのです。
雨後の今朝、ヘビ避け剤を散布していると、♀が来て鳴きながら私を誘導し始めた。最後の方の散布は適当に終わらせ、彼女の後を追って巣から離れました。
・・・この様な意思疎通、小鳥たちと出来る人が非常に少ないです。因みに、近年ではブッポウソウの巣立ちで、親鳥からモビングを受けたバーダーがそれを無視。親鳥に変わって注意し、その場を離れさせた事もありました。
その後は新メンバーを案内。雛が巣を伝って枝に止まる様になったので、巣立つ可能性大。2時間の観察を終えて次のメンバーと交代。すると昼頃までに2羽が巣立ったとの連絡。午後から再び基地へ入り、残りの2羽の巣立ちを確認です。
今回はカラスが巣を探す行動をしていない事。初めての試みですが、ヘビ忌避剤を2回ほど木の根元付近に設置したりバラ撒いたのも成功の一因。
この界隈は、多い時には300m位の縄張りで6番いは繁殖する大切な場所。私が定めた規定をを守って、秩序ある観察をしてくれた仲間達に感謝。
朝8時過ぎの観察で、巣立ち準備が始まった
午後、残り2羽の巣立ちを促す♀
最後の1羽を見守る♂
巣を伝って出ている2羽の雛・・・この後巣立ち
今回は夫婦+♀1羽の合計3羽での子育て、巣立ちが予想の初日でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析