磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
9月下旬から今日まで、一部のバーダーは写真に収めているけど私は未見でした。
2016年は10月13日、2017年は10月12日、そして今年は10月11日、して来年は?
この小鳥、一年に一度見る事が出来れば良い方でしょう。
夏鳥で日本に来ますが、本州以北で繁殖するので大分は春秋に通過するだけ。
よって大分では旅鳥との認識で、コルリ・ノゴマ・ノビタキ等と同じ位置づけ。
この子の鳴き声(地鳴き・囀り)を、実際に聞いて識別した事はありません。
コルリ・ノゴマ・ノビタキ等は何度も聞いているので、一応の目安も立てられる。
この子を10月中旬に確認出来なければ、今年は諦める覚悟を決めていたのですが・・
仲間のKちゃんと、オオルリ・キビタキスポットでチェックしていると・・
「居たぁ!!」
確認後、仲間達に連絡すると直ぐに4人到着、一気に賑やかになった県民の森でした。
今年も出会えて嬉しい・・♀かも?
ココからは♂かも?
秋の気配と・・
こちらはエゾビタキ
相当に遠い場所で・・
この場所は綺麗なオオルリやキビタキも、4本以上有るクマノミズキに来ています。
2016年は10月13日、2017年は10月12日、そして今年は10月11日、して来年は?
この小鳥、一年に一度見る事が出来れば良い方でしょう。
夏鳥で日本に来ますが、本州以北で繁殖するので大分は春秋に通過するだけ。
よって大分では旅鳥との認識で、コルリ・ノゴマ・ノビタキ等と同じ位置づけ。
この子の鳴き声(地鳴き・囀り)を、実際に聞いて識別した事はありません。
コルリ・ノゴマ・ノビタキ等は何度も聞いているので、一応の目安も立てられる。
この子を10月中旬に確認出来なければ、今年は諦める覚悟を決めていたのですが・・
仲間のKちゃんと、オオルリ・キビタキスポットでチェックしていると・・
「居たぁ!!」
確認後、仲間達に連絡すると直ぐに4人到着、一気に賑やかになった県民の森でした。
今年も出会えて嬉しい・・♀かも?
ココからは♂かも?
秋の気配と・・
こちらはエゾビタキ
相当に遠い場所で・・
この場所は綺麗なオオルリやキビタキも、4本以上有るクマノミズキに来ています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析