磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1217. 1216. 1215. 1214. 1213. 1212. 1211. 1210. 1209. 1208. 1207.
アカショウビン・ジュウイチ・ヤイロチョウの撮影に10数名。

色々と案内をして、時間が空いたのでヤイロチョウの鳴き声の方へと歩を進めると、突然前方の歩道脇からミゾゴイが飛び立ちました。(ミゾゴイの餌場??)

直ぐ上ではヤイロチョウが鳴いているので、ミゾゴイがエサを食べていた場所を見渡せる所で座って待機。ミゾゴイが戻らないか?ヤイロチョウがエサ探しに来ないか?

10分ほど待つと、頭上で鳴いていたヤイロチョウが歩道近くまで下りて鳴き始めます。更に待つと歩道横の崖に飛んで来ました。撮影していると横の木へと移動。更にシャッターを切っていると、今度はこちらに向かって飛んで来て落ち葉の上に着地。更に歩道のコンクリートへ移動したので、撮影しているといきなり飛び去りました。

理由は、下の方から仲間が一人やって来たからです。これにてヤイロチョウは終了。

ジュウイチ撮影に来ている皆さん、朝から尾根で鳴くジュウイチが来てくれません。
ジュウイチが11時まで来ないのは初めての出来事、色んな推測が入り混じります。

皆さんに挨拶をして平成森林公園を後にしました。

空抜けにならない、ほぼ横からの撮影は初



黒い頭央線も初めて撮影出来ました



白っぽい爪を初めて近くから撮影


ヤイロチョウ撮影で、これまでのベストショットとなりました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
すごっ!
先日はお世話になりました。
なんとかノルマ達成できホッとしているところです。
ヤイロチョウ凄いですね、こんなベストショットがあるとは!
今年は証拠写真級でしたので、来年はもう一歩良いものをゲットしたいです。
今後ともよろしくお願いします。
だいざえもん 2018/05/24(Thu)22:00:58 編集
お疲れ様
お疲れ様でした。
短時間だと思うような撮影が出来ませんね。
あとは運次第と思っています。
なにせ私は12日頃から、3日に2日は早朝からチェックしているので・・・

また機会が有ればおいで下さい!(^^)!
カンダイな人 URL 2018/05/25(Fri)20:02:09 編集
本日のお礼
本日、早朝から親子で詳しくご案内頂いた者です。
今日は目標のヤイロチョウは声も聞けませんでしたが、複数のアカショウビンの声を聞くことができたり、ジュウイチが近くで鳴いたりと、御三家は姿を見ることはかないませんでしたが、十分楽しめました。
詳しくご案内いただき、本当にありがとうございました。また来年は、数週間早めに訪れたいと思います。

いつもブログを拝見し、楽しませて頂いております。来年もブログを参考に必ず訪れたいと思っていますので、現地でお会いできましたら、よろしくお願いいたします。

その後、ブッポウソウとアオバトを見て帰りました。一日中鳥見の楽しい1日でした。ありがとうございました。
とりきち 2018/05/27(Sun)20:32:14 編集
こんばんわ
先日は大変お世話になりありがとうございました。

26日はあれから雨が酷くなり本降りになりましたので観察舎で待機していて11時位に引き上げました。

それから大分川の河川敷へ行ってウグイス撮って帰りました。

安友にサンコウチョウが来てないか確認しに行きましたが鳴き声もしていませんでした。

オオルリの声もキビタキの声もしていませんでしたが今年はハズレ年なのでしょうか?

また休みの時に出かけてみようかと思っていますので現地でお会いした時はどうぞよろしくお願いします。

大変お世話になりありがとうございました。
大分ナシカ 2018/05/27(Sun)20:53:29 編集
みなさん
とりきち さん
 大分までご苦労様でした。
 今日から御三家には出会いが厳しくなりましたが
 直近でジュウイチが鳴いてくれたのが唯一の収穫かな?
 ブッポウソウ・アオバト確認出来て良かったです。
 良いお子様との鳥見、羨ましかったです。
 機会があればまた・・(^^)

大分ナシカ さん
 お疲れ様でした。撮れて良かったです。
 
 安友庭園、サンコウチョウとオオルリはは2番いずつ居ます。
 キビタキは5番い居ます。
 繁殖活動に入ると早朝だけ囀り、あとは鳴かないか、鳴いても10~20m以内しか
 聞こえない様な小さな鳴き声です。

 サンコウチョウ、例年より少し少ない
 オオルリ    例年より多い場所と少ない場所有り。
 キビタキ    県内全域で例年よりかなり多い

参考まで・・
カンダイな人 URL 2018/05/27(Sun)22:29:37 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
20
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp