磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
			
		6月5日に撮影した動画で、♂が鳴く方へ♀が移動しながら鳴く場面。
所属しているバードリサーチに送ったら、早速鳴き声図鑑に載っていた。
バードリサーチのFBでも紹介、♀の鳴き声録音は日本初かもしれない?
今朝も8時頃に現地を覗くと、時々ですが♂も♀も単発的に鳴いている。
今後、繁殖確認が取れたらビックニュースですが、期待せずに覗いてみる。
バードリサーチのFB
ヒガラ・ゴジュウカラ
 
カケス

ホトトギス
 
セグロカッコウ
 
同じ枯れ松の最上部と少し下の枝、ホトトギスは比べると小さい。
                                      所属しているバードリサーチに送ったら、早速鳴き声図鑑に載っていた。
バードリサーチのFBでも紹介、♀の鳴き声録音は日本初かもしれない?
今朝も8時頃に現地を覗くと、時々ですが♂も♀も単発的に鳴いている。
今後、繁殖確認が取れたらビックニュースですが、期待せずに覗いてみる。
バードリサーチのFB
ヒガラ・ゴジュウカラ
カケス
ホトトギス
セグロカッコウ
同じ枯れ松の最上部と少し下の枝、ホトトギスは比べると小さい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
				
					お月様の状態です				
				
					ブログ内検索				
				
					まとめて見ると楽しい				
				
					最新のコメント				
				[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
				
					カレンダー				
				
					新しい記事				
				
					一番古い記事				
				
					アクセス解析				
				