磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4291. 4290. 4289. 4288. 4287. 4286. 4285. 4284. 4283.
今日は高気圧と高気圧による、挟間の小雨模様の天気が昼まで続いた。

県民の森やそれに付随する山道で、シーボルトミミズが多量に移動中。

慎重な運転で気を付けて走ったけど、たぶん何匹も踏んだと思う。

数年に一度の頻度で、この様に多くのミミズが道路に出たりするらしい。

かなりの距離に渡って沢山見掛けた今回は、人生初の多量遭遇だった。

これだけ居れば、ヤイロチョウの繁殖も大いに期待できそう。

これだけ居るなら、ウナギ釣りのエサに苦労はしないでしょう。







多すぎるとちょっと気持ち悪いけど、それほど自然が健全なのでしょうね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
無題
こんばんは。
これは立派なミミズ!
あー、来期ヤイロに会いたいです。
ミミズが居るのは、どの辺りかなぁ~。
杉一秀 2025/11/13(Thu)19:57:04 編集
いつもの場所とは・・
過去10数年、この付近でヤイロチョウの鳴き声は聞いてないなぁ! だからミミズが多いのかも?
カンダイな人 2025/11/14(Fri)18:17:35 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/16 阿南]
[11/14 カンダイな人]
[11/13 杉一秀]
[11/13 カンダイな人]
[11/13 杉尾稔彦]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp