磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4291. 4290. 4289. 4288. 4287. 4286.
別府ケーブルラクテンチで二日目となる表記イベント。

昨日に続いて穏やかな一日に、子供たちの歓声が各所で上がります。

しかしながら午前中の後半から、ニジマスの喰いが落ちてきます。

昨日は144人が来て、釣っても釣らなかっても3匹をゲット出来る。

今日の日曜日は、3匹×144=432匹が既に少なくなってのスタート。

午後になると3匹を釣らせるのが非常に難しくなり、練り餌に変更。

なんとか釣れるけど、最後の方は本当に厳しく1匹だけの釣果も・・

最終組は15分の制限時間を越えても釣れず、少しの延長でボウズ逃れ。

最後の一匹は親御さんもスタッフも、拍手喝采で締めが出来たのです。

二日間で300組超がマス釣りの体験、8回目のイベントを無事に終了です。

両日の体験が、これからの人生に役立つことを願っています。

スタッフ・関係者の皆さん本当にご苦労様でした(^_-)-☆

一回に7~9組の釣り体験×20回です

開演と同時に体験時間の予約です

スタッフ以外にパパやママもお手伝い





現在は直ぐに記念撮影が出来ますね





残り一組は大変でしたが笑顔で終えました

今年もラスボスはハリに掛かりませんでした


この様なイベントが続く限り、ボランティアで応援したいと思います。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お疲れ様でした
魚の写真!
釣りきち三平の漫画の実写版みたいで
とてもーキレイで!

園内にホタルの光が流れる中でー
焦りとハラハラから感動と歓声と拍手と笑顔に
変わったって瞬間!感動のドラマでした!
阿南 2025/11/16(Sun)20:29:59 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/16 阿南]
[11/14 カンダイな人]
[11/13 杉一秀]
[11/13 カンダイな人]
[11/13 杉尾稔彦]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp