磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
13日の函館での午前中は、稲垣さんの案内で合計4人が鳥見リス見。
リスは20代の頃に、大分城址公園の石垣で見た記憶が残っているけど・・
多分クリハラリス(台湾リス)で、現在は高島に生息しているだけ。
北海道ではエゾリスとシマリスが居るようですが、香雪園では前者を確認。
ソコソコに人が行き交う公園内ですが、普通に生活している様です。
多分2個体か3個体と思いますが、愛くるしい仕草に癒されました。
エゾリス登場(^^♪
大きなしっぽ
木の枝を伝わる速さは凄い
意味不明な動きも・・
散歩の人の近くで・・
立ち止まって伺う姿が可愛い
笹栗かな?
自在に動き周る
これも笹栗かな?
身だしなみ①
身だしなみ②
身だしなみ③
巣穴の横?で木の枝に擬態?
イケメンそれとも美人?
リスはブログに初登場、ピンボケ・被写体ボケはお許しください。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8月下旬から今日までの気圧配置は、東に高い傾向が続いている。よって日本列島は南寄りの風が吹いており、蒸し暑い残暑が続いている。
南寄りの風は、北から南へと移動する鳥たちに不利な条件の風。海を渡って南下する、旅鳥のエゾビタキの数が少ない理由かもしれません。
ここ一週間、県民の森を中心に鳥見をしているけど彼らの姿を見かけない。よって必然的に花の写真がここ一週間で集まって来た感じ。
希少種の撮影で遠出もしましたが、他の種は私の庭(県民の森)の撮影です。
ガガイモ(白)普通は紫色
ツルリンドウ
大きなキノコ 調べてない
クズ(白)普通は紫色
ツルニンジン(ジイソブ)
コウリンギク(絶滅危惧ⅠA)大分県のみ生息
色んな花を教えてくれる仲間たちに感謝です(^^♪
南寄りの風は、北から南へと移動する鳥たちに不利な条件の風。海を渡って南下する、旅鳥のエゾビタキの数が少ない理由かもしれません。
ここ一週間、県民の森を中心に鳥見をしているけど彼らの姿を見かけない。よって必然的に花の写真がここ一週間で集まって来た感じ。
希少種の撮影で遠出もしましたが、他の種は私の庭(県民の森)の撮影です。
ガガイモ(白)普通は紫色
ツルリンドウ
大きなキノコ 調べてない
クズ(白)普通は紫色
ツルニンジン(ジイソブ)
コウリンギク(絶滅危惧ⅠA)大分県のみ生息
色んな花を教えてくれる仲間たちに感謝です(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市内のブルービー(ルリモンハネバチ)も各所で見る事が出来る。
七瀬ダムの奥の方ではカワミドリが点々と続き、ココでは初のブルービー。
ラベンダー園では今日仲間が観察して、3匹のブルービーに出会っている。
同じ場所の植えられたヒゴタイ(53株)でも、1匹が蜜を吸っていた。
宇曽山のカワミドリでも2匹が舞っている。
見つけていないのは、霊山のメハジキとキャンプ場跡地のキツネノマゴ。
それと、パークライン沿いのナベナとカワミドリの合計4ヶ所は未確認。
七瀬ダムのブルービー
ラベンダー園のヒゴタイで
ラベンダーに来ている個体は3匹に・・
霊山のメハジキにはツマグロキチョウ
もっと綺麗に撮りたいルリモンハナバチです。
七瀬ダムの奥の方ではカワミドリが点々と続き、ココでは初のブルービー。
ラベンダー園では今日仲間が観察して、3匹のブルービーに出会っている。
同じ場所の植えられたヒゴタイ(53株)でも、1匹が蜜を吸っていた。
宇曽山のカワミドリでも2匹が舞っている。
見つけていないのは、霊山のメハジキとキャンプ場跡地のキツネノマゴ。
それと、パークライン沿いのナベナとカワミドリの合計4ヶ所は未確認。
七瀬ダムのブルービー
ラベンダー園のヒゴタイで
ラベンダーに来ている個体は3匹に・・
霊山のメハジキにはツマグロキチョウ
もっと綺麗に撮りたいルリモンハナバチです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早い年には盆前から確認出来る、大分市のブルービー(ルリモンハナバチ)
これまで県民の森の5~6ヶ所で確認しているけど、今年は未確認。
県民の森とは少し離れている宇曽山方面でも、2ヶ所ほど実績が有り・・
土砂崩れでの通行止めが解除された今朝、ブルービーを確認に行った。
最初の20分では未確認、少し奥へ移動して戻ってくると2匹が舞っていた。
この場所の花はカワミドリ、道路の横と少し上にも数株が咲いている。
今年初の大分市内でのブルービーは、やはり嬉しいです。
カワミドリとルリモンハナバチ
花は終盤に差し掛かっている感じ
アップにも耐えられる
8月11日に発見した宇曽山の土砂崩れ、復旧は昨日の午後かな?
あと数ヶ所のブルービーも、引き続き確認していきます。
これまで県民の森の5~6ヶ所で確認しているけど、今年は未確認。
県民の森とは少し離れている宇曽山方面でも、2ヶ所ほど実績が有り・・
土砂崩れでの通行止めが解除された今朝、ブルービーを確認に行った。
最初の20分では未確認、少し奥へ移動して戻ってくると2匹が舞っていた。
この場所の花はカワミドリ、道路の横と少し上にも数株が咲いている。
今年初の大分市内でのブルービーは、やはり嬉しいです。
カワミドリとルリモンハナバチ
花は終盤に差し掛かっている感じ
アップにも耐えられる
8月11日に発見した宇曽山の土砂崩れ、復旧は昨日の午後かな?
あと数ヶ所のブルービーも、引き続き確認していきます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
流星群を撮影した後は、比較的少ない移動で産山へと向かう。
花の撮影後少し仮眠して、ヒゴタイ公園にも足を運びます。
前回はヒゴタイが殆ど咲いてなかったけど、今回は3分咲きくらい?
先ずはミソハギでのブルービー(ルリモンハナバチ)をしっかり撮影。
次はヒゴタイに来るブルービーを探していると、カメラを構える御仁。
やはりブルービーを探すより、らしきカメラマンを探す方が楽です。
三々五々に、ブルービー目当てのカメラマンが集まって来ます。
ますます人気の、ヒゴタイ公園のブルービーでした(^_-)-☆
ミソハギでの広角レンズ撮影
正面からは中々撮れない
ピンクの中では合計3匹が舞っていた
ヒゴタイには2匹が来ていた
他の虫達には目もくれずブルービーを狙います
今日は県民の森を探索しましたが、5ヶ所でブルービーは未確認。
花の撮影後少し仮眠して、ヒゴタイ公園にも足を運びます。
前回はヒゴタイが殆ど咲いてなかったけど、今回は3分咲きくらい?
先ずはミソハギでのブルービー(ルリモンハナバチ)をしっかり撮影。
次はヒゴタイに来るブルービーを探していると、カメラを構える御仁。
やはりブルービーを探すより、らしきカメラマンを探す方が楽です。
三々五々に、ブルービー目当てのカメラマンが集まって来ます。
ますます人気の、ヒゴタイ公園のブルービーでした(^_-)-☆
ミソハギでの広角レンズ撮影
正面からは中々撮れない
ピンクの中では合計3匹が舞っていた
ヒゴタイには2匹が来ていた
他の虫達には目もくれずブルービーを狙います
今日は県民の森を探索しましたが、5ヶ所でブルービーは未確認。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析