磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2016年から、コマドリを求めての黒岳登山を年に一回計画。2016年は実施。2017年と2018年は悪天候中止。2019年は実施。2020年はコロナの為中止。そして今年は天候不良により、登頂目前で無念の撤収になりました。
今回は登山経験者のタカさんに加え、九州・本州の登山やロッククライミングなどの経験者でもある、鳥見TEAM新人の若手女性も参加して3人での挑戦。
2日と3日の天気は、10日間天気図で4月24日時点から、西高東低の冬型から移動性高気圧の北側中心になる予報で、連休期間の最も良い気圧配置でした。
前日の天気図でも、その気圧配置は殆ど変わらず、予定通り2日の6時集合から3人で出発したのです。山ガールが山岳会に登山届を出し、3日の14時頃黒岳駐車場を解散予定で、野鳥や花を撮影しながら2日15時頃の登頂を目指したのです。
これ迄登山は2回成功していますが、今年のシャクナゲは“かくし水”の手前から登頂を断念した頂上付近まで、本当に見事に咲き誇っていました。ヤマシャクヤクの群生地は、2020年7月豪雨で土砂が大量に流入、ほぼ壊滅状態です。
最後の難関に挑む前、“風穴”で食事と休憩。下山する登山客との楽しい会話の後に13時過ぎから登山を再開。しかしながら強風の合間に時折落ちる霙は登るほどに強くなり、辺りはガスに包まれておまけに雪も降り続ける様に・・
このまま登頂しても、私たちも周りも全てが濡れています。食料・水・寝具に加え、カメラ機材が多くて重い私たちの荷物にテントは無く、岩の間でのビバーク予定。夜には天気も回復して星空が見える予想ですが、気温が0度前後では遭難の可能性も大いに有り。
ビバーク地点から300mくらい下で登頂を断念、14時40分頃から4㎞以上の道のりを引き返したのです。18時過ぎの明るい内に外気温4℃の駐車場へ戻ることが出来、車内で濡れたものを乾かして疲れを癒し、美味しい夕食を頂いたのです。
約2時間後にソババッケ。撮影が少なくペースとしては早い
ミソサザイは美しい囀りで、登山者にエールを送っている?
3回目の登山で初、至る所でシャクナゲが咲いて綺麗だった
12時前、風穴内の氷は少なかった
最後の難関で霙
そしてガスが立ち込め、この場所で休憩後下山を決意
傍には5月の雪がちらほら積もり始めていました
ヤマシャクヤクは少なくて終盤ですが、帰途に一輪が見送ってくれました
下山後、屋根の下で夕食準備
予報では曲がった等圧線は無かったけど、無表示の寒冷前線発生で悪天候に・・
黒岳、天狗岩の4時20分からのコマドリ大合唱は、来年までお預けです。
今回は登山経験者のタカさんに加え、九州・本州の登山やロッククライミングなどの経験者でもある、鳥見TEAM新人の若手女性も参加して3人での挑戦。
2日と3日の天気は、10日間天気図で4月24日時点から、西高東低の冬型から移動性高気圧の北側中心になる予報で、連休期間の最も良い気圧配置でした。
前日の天気図でも、その気圧配置は殆ど変わらず、予定通り2日の6時集合から3人で出発したのです。山ガールが山岳会に登山届を出し、3日の14時頃黒岳駐車場を解散予定で、野鳥や花を撮影しながら2日15時頃の登頂を目指したのです。
これ迄登山は2回成功していますが、今年のシャクナゲは“かくし水”の手前から登頂を断念した頂上付近まで、本当に見事に咲き誇っていました。ヤマシャクヤクの群生地は、2020年7月豪雨で土砂が大量に流入、ほぼ壊滅状態です。
最後の難関に挑む前、“風穴”で食事と休憩。下山する登山客との楽しい会話の後に13時過ぎから登山を再開。しかしながら強風の合間に時折落ちる霙は登るほどに強くなり、辺りはガスに包まれておまけに雪も降り続ける様に・・
このまま登頂しても、私たちも周りも全てが濡れています。食料・水・寝具に加え、カメラ機材が多くて重い私たちの荷物にテントは無く、岩の間でのビバーク予定。夜には天気も回復して星空が見える予想ですが、気温が0度前後では遭難の可能性も大いに有り。
ビバーク地点から300mくらい下で登頂を断念、14時40分頃から4㎞以上の道のりを引き返したのです。18時過ぎの明るい内に外気温4℃の駐車場へ戻ることが出来、車内で濡れたものを乾かして疲れを癒し、美味しい夕食を頂いたのです。
約2時間後にソババッケ。撮影が少なくペースとしては早い
ミソサザイは美しい囀りで、登山者にエールを送っている?
3回目の登山で初、至る所でシャクナゲが咲いて綺麗だった
12時前、風穴内の氷は少なかった
最後の難関で霙
そしてガスが立ち込め、この場所で休憩後下山を決意
傍には5月の雪がちらほら積もり始めていました
ヤマシャクヤクは少なくて終盤ですが、帰途に一輪が見送ってくれました
下山後、屋根の下で夕食準備
予報では曲がった等圧線は無かったけど、無表示の寒冷前線発生で悪天候に・・
黒岳、天狗岩の4時20分からのコマドリ大合唱は、来年までお預けです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析