磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
			
		7月は全くアタリが無かったイシダイ。8月になって漸くアタリが・・
今日はフジモン・みどり夫妻と、カセ釣りのイシダイ狙いでした。
みどりちゃん、3回アワセで2回が途中で鈎外れ・1回がハリス切れの計3回。
フジモンと私は1回ずつ掛けて、二人とも途中で鈎外れのバラシ。
5回ほどイシダイが挨拶に来ましたが、5回とも姿を見る事は出来なかった。
これ迄の経験上、4~5m ほど走らせてアワセた方が良い感じですが・・
堅い口中に鈎が浅く掛ると、どうしてもヤリトリの途中でバレてしまう。
幻の魚イシダイと言われるだけあって、おいそれと姿は拝めませんね。
一本鈎で勝負するには、まだまだ改善の余地が有りそうです。
7時出港です
 
 
2㎏級のヘダイは良く引きますが、イシダイの比ではありません
 
 
イシダイを掛けると、こんな感じの曲がりが多発
 
 
イトヨリダイ・・私は釣ったこと無し
 
 
50㎝前後のヘダイも普通に沢山居る

ヘダイとイシダイの割合は、8対1くらいだったかな
 
 
帰途、湾内の生簀で限定3投だけすると53.5㎝チヌ

船上で、マダコ・オナガ・オオモンハタの順に美味しく頂いた
 
 
夏はカセイシダイを中心に釣行を重ね、幻へのチャレンジが続きます。
                                      今日はフジモン・みどり夫妻と、カセ釣りのイシダイ狙いでした。
みどりちゃん、3回アワセで2回が途中で鈎外れ・1回がハリス切れの計3回。
フジモンと私は1回ずつ掛けて、二人とも途中で鈎外れのバラシ。
5回ほどイシダイが挨拶に来ましたが、5回とも姿を見る事は出来なかった。
これ迄の経験上、4~5m ほど走らせてアワセた方が良い感じですが・・
堅い口中に鈎が浅く掛ると、どうしてもヤリトリの途中でバレてしまう。
幻の魚イシダイと言われるだけあって、おいそれと姿は拝めませんね。
一本鈎で勝負するには、まだまだ改善の余地が有りそうです。
7時出港です
2㎏級のヘダイは良く引きますが、イシダイの比ではありません
イシダイを掛けると、こんな感じの曲がりが多発
イトヨリダイ・・私は釣ったこと無し
50㎝前後のヘダイも普通に沢山居る
ヘダイとイシダイの割合は、8対1くらいだったかな
帰途、湾内の生簀で限定3投だけすると53.5㎝チヌ
船上で、マダコ・オナガ・オオモンハタの順に美味しく頂いた
夏はカセイシダイを中心に釣行を重ね、幻へのチャレンジが続きます。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
				
					お月様の状態です				
				
					ブログ内検索				
				
					まとめて見ると楽しい				
				
					最新のコメント				
				[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
				
					カレンダー				
				
					新しい記事				
				(10/30)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
				
					一番古い記事				
				
					アクセス解析				
				