磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
私が主にチェックする場所は大野川・大分川・宗方田園地帯の3ヶ所。
その中で大分川だけ、昨日までノビタキは未確認でしたが今朝は1羽。
やはり、毎年チェックしている所で出会うと嬉しいです。
街に近い分、人工の色んなものも背景に入ります。
少し休んで、南国への旅を無事に続けて欲しいものですね(^^♪
ポールも利用
私達が休んでいるから練習は控えて・・
重機を運ぶトレーラを見ています
ススキが至る所で咲いている
セイタカアワダチソウも一役買ってくれた
この後仲間が一人合流、私はもう一ヶ所へと移動です。
その中で大分川だけ、昨日までノビタキは未確認でしたが今朝は1羽。
やはり、毎年チェックしている所で出会うと嬉しいです。
街に近い分、人工の色んなものも背景に入ります。
少し休んで、南国への旅を無事に続けて欲しいものですね(^^♪
ポールも利用
私達が休んでいるから練習は控えて・・
重機を運ぶトレーラを見ています
ススキが至る所で咲いている
セイタカアワダチソウも一役買ってくれた
この後仲間が一人合流、私はもう一ヶ所へと移動です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日、七瀬川の川魚漁師から連絡が来た。
漁師 「ヤマセミ基地周辺の川の中に、沢山の止まり木が有り漁の邪魔!」
私 「大変申し訳ない。済まないけど邪魔なのは撤去して欲しい」
漁師 「前にも言った通り、漁の邪魔にならない止まり木は撤去しない」
私 「ありがとう。昨年あたりから新入りが多くて徹底できていない」
ヤマセミは殆ど来なくなって、慣れた人たちが撮影に行かない分、慣れない人たちが時々通って目蔵めっぽうに止まり木を設置している感じなのか?
毎年お金を払って、漁業調整規則に法って生活している川魚漁師の事などに、考えが及ばない程無頓着なバーダーが多くなっているのか?
知り合いのバーダーを通じて、このことを知らせて欲しい。分からない人は止まり木を設置する時、私に連絡して頂ければ現地指導に伺います。
この止まり木は、アユ釣り・投網漁に影響しない場所に設置
この止まり木も、川魚猟師の邪魔にならない場所に設置
欲を優先させると自分で自分の首を絞め、迷惑なことに他人も巻き込む!
漁師 「ヤマセミ基地周辺の川の中に、沢山の止まり木が有り漁の邪魔!」
私 「大変申し訳ない。済まないけど邪魔なのは撤去して欲しい」
漁師 「前にも言った通り、漁の邪魔にならない止まり木は撤去しない」
私 「ありがとう。昨年あたりから新入りが多くて徹底できていない」
ヤマセミは殆ど来なくなって、慣れた人たちが撮影に行かない分、慣れない人たちが時々通って目蔵めっぽうに止まり木を設置している感じなのか?
毎年お金を払って、漁業調整規則に法って生活している川魚漁師の事などに、考えが及ばない程無頓着なバーダーが多くなっているのか?
知り合いのバーダーを通じて、このことを知らせて欲しい。分からない人は止まり木を設置する時、私に連絡して頂ければ現地指導に伺います。
この止まり木は、アユ釣り・投網漁に影響しない場所に設置
この止まり木も、川魚猟師の邪魔にならない場所に設置
欲を優先させると自分で自分の首を絞め、迷惑なことに他人も巻き込む!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コロナ過での開催ですが、基本マスク不着用を容認で開催。
いつもは北風ですが、今回の気圧配置は南東の風が適度にあります。
31名中ワクチン2回接種済みは80.5%、1回接種は13%、未接種は6.5%。
感染リスクの高い19.5%(6名)は風上側での食事が主体です。
一応主催者としては、検温記録などの名簿を2週間程度は保管する予定。
・・・
今回も沢山の方々の協力で、色々な食材での料理を楽しむ事が出来ました。
美味しく楽しい秋の集まり“鳥見会”、沢山の方々に愛され続けて13年。
これからも元気な内は続けたいと思っています。
多くの方々の善意に感謝しています。ありがとうございました(^^♪
大野川や七瀬川で釣れた鮎の塩焼き
モクズガニも大野川と七瀬川、雨が少なく厳しい漁
猟師から頂いた猪で猪鍋、約35ℓ完食
40アップのケンサキイカも抜群に甘い
若手が二人で頑張ってくれて、私は超楽になりました
真鯛・平鯛・トド・アカハタなどの刺身・炙り・洗いなど
今回は魚が多くて食べる方も大変そうでした
舟平橋の下は日影が多くて快適 カワセミ・ミサゴが通過
7時30分から準備して、16時30分に多くの機材を乾燥後収納完了です。
いつもは北風ですが、今回の気圧配置は南東の風が適度にあります。
31名中ワクチン2回接種済みは80.5%、1回接種は13%、未接種は6.5%。
感染リスクの高い19.5%(6名)は風上側での食事が主体です。
一応主催者としては、検温記録などの名簿を2週間程度は保管する予定。
・・・
今回も沢山の方々の協力で、色々な食材での料理を楽しむ事が出来ました。
美味しく楽しい秋の集まり“鳥見会”、沢山の方々に愛され続けて13年。
これからも元気な内は続けたいと思っています。
多くの方々の善意に感謝しています。ありがとうございました(^^♪
大野川や七瀬川で釣れた鮎の塩焼き
モクズガニも大野川と七瀬川、雨が少なく厳しい漁
猟師から頂いた猪で猪鍋、約35ℓ完食
40アップのケンサキイカも抜群に甘い
若手が二人で頑張ってくれて、私は超楽になりました
真鯛・平鯛・トド・アカハタなどの刺身・炙り・洗いなど
今回は魚が多くて食べる方も大変そうでした
舟平橋の下は日影が多くて快適 カワセミ・ミサゴが通過
7時30分から準備して、16時30分に多くの機材を乾燥後収納完了です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県森奥のカイノキには、オオルリやキビタキ多数の他、エゾビタキ・サメビタキ・アオゲラ・ヤマガラ・シジュウカラ・ソウシチョウなどで、昨日のサプライズはトラツグミが入りましたが、撮影者二人に気付いて奥へと去った。
今朝はノビタキチェックで、3ヶ所ほど回りましたが、一ヶ所には♂が到着していました。県森のヤマガラハウス周辺は草刈作業中。 昨朝はキビタキ・エゾビタキ・その他留鳥が出入りしていた。
今朝の坊主山の水場では、メボソムシクイかコムシクイか分りませんが、何度か来ています。隣のコブシの実を食べにオオルリ♂が一羽入ります。
大野川のノビタキは発見できませんでした。土手の草刈り作業が続いています。セイタカアワダチソウの花が咲き誇っており、ノビタキが待ち遠しい。
明日の鳥見会の前に覗いてみるのも良いですね(^^♪
サプライズのトラツグミ
昨日夕方自宅近くでイソヒヨドリ♂若
今秋初見初写しのノビタキ♂
水場に来たムシクイの仲間とソウシチョウ
コブシの実を物色するオオルリ♂
大野川のセイタカアワダチソウとホオアカ
午後からは、鳥見会で食べる猪鍋の仕込み中でこの後も続く。
今朝はノビタキチェックで、3ヶ所ほど回りましたが、一ヶ所には♂が到着していました。県森のヤマガラハウス周辺は草刈作業中。 昨朝はキビタキ・エゾビタキ・その他留鳥が出入りしていた。
今朝の坊主山の水場では、メボソムシクイかコムシクイか分りませんが、何度か来ています。隣のコブシの実を食べにオオルリ♂が一羽入ります。
大野川のノビタキは発見できませんでした。土手の草刈り作業が続いています。セイタカアワダチソウの花が咲き誇っており、ノビタキが待ち遠しい。
明日の鳥見会の前に覗いてみるのも良いですね(^^♪
サプライズのトラツグミ
昨日夕方自宅近くでイソヒヨドリ♂若
今秋初見初写しのノビタキ♂
水場に来たムシクイの仲間とソウシチョウ
コブシの実を物色するオオルリ♂
大野川のセイタカアワダチソウとホオアカ
午後からは、鳥見会で食べる猪鍋の仕込み中でこの後も続く。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コロナ過で8月~9月に来られなかった、鳥見仲間の田代さんと漸く釣行。
こちらでのカセ釣りは初めてで、最初は湾内のマダイ狙いから・・その第一投に4kgクラスのマダイが挨拶に来て、ここ数回のマダイ不発はどうしたのか?
暫くして沖の生簀群へ向かい、ヘダイ(平鯛)ポイントで1~2枚ゲット後、潮が速くはないと判断して、浮きブイからの本命のイシダイ狙いです。
潮はそんなに速くは無くて、2号のオモリで何とかなるけど、昨日の流れの方向より若干右方向へ流れています。11時過ぎから14時前迄、私が一回だけエサを盗られ、あとはサシエが綺麗の残ってくると言う完全敗北です。
最後はお土産用のヘダイ釣りで、お茶を濁して終了です。
真鯛・平鯛の引きを楽しんだ田代さん
お土産用の平鯛・・秋は脂が乗って美味しい
朝の一投で仕留めた真鯛
平鯛釣りの外道に60㎝オーバーのトド
10日の食材は、頂いた4㎏級真鯛・トド級のボラと平鯛を各1匹ずつ。
こちらでのカセ釣りは初めてで、最初は湾内のマダイ狙いから・・その第一投に4kgクラスのマダイが挨拶に来て、ここ数回のマダイ不発はどうしたのか?
暫くして沖の生簀群へ向かい、ヘダイ(平鯛)ポイントで1~2枚ゲット後、潮が速くはないと判断して、浮きブイからの本命のイシダイ狙いです。
潮はそんなに速くは無くて、2号のオモリで何とかなるけど、昨日の流れの方向より若干右方向へ流れています。11時過ぎから14時前迄、私が一回だけエサを盗られ、あとはサシエが綺麗の残ってくると言う完全敗北です。
最後はお土産用のヘダイ釣りで、お茶を濁して終了です。
真鯛・平鯛の引きを楽しんだ田代さん
お土産用の平鯛・・秋は脂が乗って美味しい
朝の一投で仕留めた真鯛
平鯛釣りの外道に60㎝オーバーのトド
10日の食材は、頂いた4㎏級真鯛・トド級のボラと平鯛を各1匹ずつ。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10日の食材調達一日目は、湾内でマダイ狙い、下げ潮が緩んだら沖生簀で石鯛狙い。満ち潮が速くなったら再び湾内のマダイ狙い。こんな計画で臨みました。
下げも上げも湾内の生簀は生体反応無し。一回だけボラか何かが反応した。
沖生簀のイシダイ狙いは11時過ぎから開始、13時前の干潮までが勝負と仕掛けを入れるとまだ潮が速く、45mの底に70度くらいの角度で差し込むにはPE2号よりPE1号の方が良い。スプールをPE1号に変えて、2号オモリでうまく差し込むことが出きる。
3投ほどした後、潮が緩み始めたので、オモリを2号から1.5号に変えると60度くらいの角度で送り込むことが出来、底に到達後は少しずつ送り込んでいきます。その仕掛けに押さえ込みのアタリ、送り込んで送り込んで3mほど送ってアワセると、一呼吸おいて底引きで走り始めます。
10mほど走られましたが反撃開始。糸を巻いたり引き出されたりしながら、石鯛をいなします。その引きと重量感は4㎏超えと確信。水深の半分以上巻きあげて、鳥見会で石鯛を皆に食べて貰えると、ほくそ笑んでタモの位置を確認。
石鯛はこんな深い所でも最後まで抵抗します。もう見える頃・・と思った矢先、PE1号がパチン!! 切れて海面に浮いた糸はスルスルスル~ッと海中へ。
バラシてしまったWWW(◎_◎;)
PEラインに傷が入っていたのでしょう。多分10m位の所からブレイク。
その後、石鯛らしきアタリが2回と、ヘダイを2匹釣っただけで終了。
今回のイシダイは幻に終わりました(^^♪
北東風が毎日吹いているから、結構なウネリがありました
50弱、2㎏級の平鯛。秋は脂が乗って美味しくなります
明日も挑戦、石鯛・真鯛狙いで、釣れない時は平鯛を持ち帰ります。
下げも上げも湾内の生簀は生体反応無し。一回だけボラか何かが反応した。
沖生簀のイシダイ狙いは11時過ぎから開始、13時前の干潮までが勝負と仕掛けを入れるとまだ潮が速く、45mの底に70度くらいの角度で差し込むにはPE2号よりPE1号の方が良い。スプールをPE1号に変えて、2号オモリでうまく差し込むことが出きる。
3投ほどした後、潮が緩み始めたので、オモリを2号から1.5号に変えると60度くらいの角度で送り込むことが出来、底に到達後は少しずつ送り込んでいきます。その仕掛けに押さえ込みのアタリ、送り込んで送り込んで3mほど送ってアワセると、一呼吸おいて底引きで走り始めます。
10mほど走られましたが反撃開始。糸を巻いたり引き出されたりしながら、石鯛をいなします。その引きと重量感は4㎏超えと確信。水深の半分以上巻きあげて、鳥見会で石鯛を皆に食べて貰えると、ほくそ笑んでタモの位置を確認。
石鯛はこんな深い所でも最後まで抵抗します。もう見える頃・・と思った矢先、PE1号がパチン!! 切れて海面に浮いた糸はスルスルスル~ッと海中へ。
バラシてしまったWWW(◎_◎;)
PEラインに傷が入っていたのでしょう。多分10m位の所からブレイク。
その後、石鯛らしきアタリが2回と、ヘダイを2匹釣っただけで終了。
今回のイシダイは幻に終わりました(^^♪
北東風が毎日吹いているから、結構なウネリがありました
50弱、2㎏級の平鯛。秋は脂が乗って美味しくなります
明日も挑戦、石鯛・真鯛狙いで、釣れない時は平鯛を持ち帰ります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私が高校生の頃、キビタキが10羽以上集まる木が有った。
当時は木の名前を知らなかったけど、判明したのはタカノツメ。
それ以来、ヒタキが沢山集まる木には巡り合っていなかったけど・・、
昨年の10月下旬に今回の木を見ると、キビタキが2~3羽来ていた。
今年の県森は、実の生った木が少なく10月1日にここへ来ると・・
かなり沢山のヒタキ類が出入り中。木の名前は植樹されたカイノキ。
今日の確認では、キビタキは10羽以上?オオルリも10羽近い。留鳥のメジロ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・アオゲラなどは一番いずつと少ない。他にはクロツグミ・コサメビタキ・サメビタキ・エゾビタキなども啄ばみに来る。
こんなに多かったら飛翔にも挑戦できますね(^^♪
キビタキの撮影が少ないのでピンボケも・・
オオルリ♂
オオルリ♀
キビタキ♂
キビタキ♀
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♀?
オオルリ♂
オオルリ・キビタキ♂
キビタキ♂
オオルリ♂若
キビタキ♂
オオルリ♂若
オオルリ♂若
オオルリ♂若
キビタキ♀
キビタキ♀
オオルリ♂
キビタキ♀2
オオルリ♂若
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂2
フ~~ッ、約3000枚の中より選び出すのも一苦労でした。
当時は木の名前を知らなかったけど、判明したのはタカノツメ。
それ以来、ヒタキが沢山集まる木には巡り合っていなかったけど・・、
昨年の10月下旬に今回の木を見ると、キビタキが2~3羽来ていた。
今年の県森は、実の生った木が少なく10月1日にここへ来ると・・
かなり沢山のヒタキ類が出入り中。木の名前は植樹されたカイノキ。
今日の確認では、キビタキは10羽以上?オオルリも10羽近い。留鳥のメジロ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・アオゲラなどは一番いずつと少ない。他にはクロツグミ・コサメビタキ・サメビタキ・エゾビタキなども啄ばみに来る。
こんなに多かったら飛翔にも挑戦できますね(^^♪
キビタキの撮影が少ないのでピンボケも・・
オオルリ♂
オオルリ♀
キビタキ♂
キビタキ♀
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♀?
オオルリ♂
オオルリ・キビタキ♂
キビタキ♂
オオルリ♂若
キビタキ♂
オオルリ♂若
オオルリ♂若
オオルリ♂若
キビタキ♀
キビタキ♀
オオルリ♂
キビタキ♀2
オオルリ♂若
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♂2
フ~~ッ、約3000枚の中より選び出すのも一苦労でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析