磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
私を含めて12名での開催は、米水津の政進丸にお世話になりました。
6時出港15時30分納竿のクロ釣りですが、私だけ船に乗らず見送りです。
9時30分の見回り便で向かった先は“ゲンタロウの中”で3人に合流。
北西風は爆風で、右手のワンドから左へと吹き抜けています。
遠投は無理なので磯の近く狙いますが、流石に4級磯ともなると難しい。
結果的にクロのアタリは一人だけ。その他は他魚に終始しました。
隣の磯には田中修ちゃんが居たので少しだけ挨拶、爆風の中ご苦労様。
皆を回収して検量ですが、クロのボウズは私を含めて5人で厳しかった。
ただ一人のキロ級クロは、ムロバエの地で松井君が釣って優勝でした。
皆さんお疲れ様。大会だったので帰港後に頂いたうどんは最高だった。
クロの少ない場所で竿を曲げる城本君
唯一のクロは準優勝でした
私はアカエソ
今回の上位3名
美味しい魚の二人
たまには記念撮影も・・
エサ取りも少なく、アタリが出ない時にはサシエ残りが多発でした。
6時出港15時30分納竿のクロ釣りですが、私だけ船に乗らず見送りです。
9時30分の見回り便で向かった先は“ゲンタロウの中”で3人に合流。
北西風は爆風で、右手のワンドから左へと吹き抜けています。
遠投は無理なので磯の近く狙いますが、流石に4級磯ともなると難しい。
結果的にクロのアタリは一人だけ。その他は他魚に終始しました。
隣の磯には田中修ちゃんが居たので少しだけ挨拶、爆風の中ご苦労様。
皆を回収して検量ですが、クロのボウズは私を含めて5人で厳しかった。
ただ一人のキロ級クロは、ムロバエの地で松井君が釣って優勝でした。
皆さんお疲れ様。大会だったので帰港後に頂いたうどんは最高だった。
クロの少ない場所で竿を曲げる城本君
唯一のクロは準優勝でした
私はアカエソ
今回の上位3名
美味しい魚の二人
たまには記念撮影も・・
エサ取りも少なく、アタリが出ない時にはサシエ残りが多発でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
15日~17日にかけて開催される”第43回G杯争奪全日本がま磯グレ選手権”
予選を勝抜いた大分県の釣り人3人と私で、昨夜は23時頃迄作戦会議。
今日は出場予定のフジモンと一緒に、米水津の磯を3ヶ所ほど釣り歩き。
7時過ぎに出港~10時までゲンタロウで私だけが竿出し、結果5枚のクロ。
10時~13時迄は押し出のロープ、二人で釣ってキーパーサイズは6~7枚。
13時~15時30分迄は、横島7番で他魚に悩まされながら二人でクロ1枚。
何処もクロは居るようですが、ロープでは見えるクロが中々喰わなかった。
いつもの様に、時合は短く喰っても離すスレたクロもかなり・・。
一週間後はこれより喰いが良くなっている事を願っている。
だるま朝陽に間に合わなかった 政進丸で出港
ゲンタロウのフジモンは見学のみ
押し出のロープは良く釣っていた
横島7番でオオモンハタも
明日はGFG大分青年部の釣りに、オブザーバー参加で再び米水津。
予選を勝抜いた大分県の釣り人3人と私で、昨夜は23時頃迄作戦会議。
今日は出場予定のフジモンと一緒に、米水津の磯を3ヶ所ほど釣り歩き。
7時過ぎに出港~10時までゲンタロウで私だけが竿出し、結果5枚のクロ。
10時~13時迄は押し出のロープ、二人で釣ってキーパーサイズは6~7枚。
13時~15時30分迄は、横島7番で他魚に悩まされながら二人でクロ1枚。
何処もクロは居るようですが、ロープでは見えるクロが中々喰わなかった。
いつもの様に、時合は短く喰っても離すスレたクロもかなり・・。
一週間後はこれより喰いが良くなっている事を願っている。
だるま朝陽に間に合わなかった 政進丸で出港
ゲンタロウのフジモンは見学のみ
押し出のロープは良く釣っていた
横島7番でオオモンハタも
明日はGFG大分青年部の釣りに、オブザーバー参加で再び米水津。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
12月に入って連続朝陽を拝むことが出来、嬉しい毎日です。
1日は蒲江に行く途中、だるま朝陽を狙った。佐伯市の気温は4℃で、米水津の“空の展望所”は7℃だった。海水温は高知の沖で多分22℃?計算上はバッチリだったけど、水面上に僅かな雲の帯が有って、だるま朝陽を拝めなかった。
2日はGFG杯の選手やオブザーバーを磯へ案内後は、若手スタッフとの約束で“押し出のサザエ”に上礁。朝陽との竿曲げシーンを狙うと、魚を掛けて竿を曲げたのは城本君。色んな行事で大変だろうに、期待通りしっかりと釣ってくれる。
3日と4日の早朝は久し振りの山、意外にも雲は少なくて山からの日の出も写す事が出来た。30日以降、安定した良い天気が続いているから心も晴れやかです。
1日 米水津 空の展望所~沖の黒島・四国沖の島
2日 米水津 押し出のサザエでの釣り
3日 大分市内 県民の森
4日 大分市内 県民の森
明日の早朝は久し振りに見る事が出来ない様です。
1日は蒲江に行く途中、だるま朝陽を狙った。佐伯市の気温は4℃で、米水津の“空の展望所”は7℃だった。海水温は高知の沖で多分22℃?計算上はバッチリだったけど、水面上に僅かな雲の帯が有って、だるま朝陽を拝めなかった。
2日はGFG杯の選手やオブザーバーを磯へ案内後は、若手スタッフとの約束で“押し出のサザエ”に上礁。朝陽との竿曲げシーンを狙うと、魚を掛けて竿を曲げたのは城本君。色んな行事で大変だろうに、期待通りしっかりと釣ってくれる。
3日と4日の早朝は久し振りの山、意外にも雲は少なくて山からの日の出も写す事が出来た。30日以降、安定した良い天気が続いているから心も晴れやかです。
1日 米水津 空の展望所~沖の黒島・四国沖の島
2日 米水津 押し出のサザエでの釣り
3日 大分市内 県民の森
4日 大分市内 県民の森
明日の早朝は久し振りに見る事が出来ない様です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1日は丸二水産の伝馬船を借りてカセふかせ真鯛釣り。
いつもの湾内生簀に船を止めて、カメラをセットして釣り始めます。
一投目のエサが5mほど沈んだ所で、1秒間隔のインターバル撮影を開始。
10m程でアタリが出て、上がって来たのは40㎝弱の小型マダイ。
竿曲げが上手く撮れていないので、2投目も同じようにインターバル撮影。
次のマダイは40㎝オーバーで、合わせた直後の竿曲げが良い感じだった。
1時間程で5~6枚の小型マダイを釣って、沖の深場の生簀へと移動。
そこでは泳がせ仕掛けの釣りをしましたが、後半はフカセでのマダイ釣り。
ココは水深50m近く有りますが、マダイのヒットは30m前後まで入った時。
大潮なのに流れが比較的緩く、0cにゴム張りガン玉B+G3でも馴染む。
大型マダイは全く当たって来ませんでしたが、小型マダイは合計2桁まで。
宴会用の大型は不発でしたが、4家族分のお土産は出来ました。
インターバル撮影で、過去一番のベストショット
今回のマダイはこのクラスの同級生ばかり
沖の生簀、約40m位の水深で小型のオオモンハタ
こちらはアジゴの泳がせ釣りに来た30㎝に満たないカサゴ
底の状態が悪いのか、湾内はここ数年大型マダイが少なくなっている。
いつもの湾内生簀に船を止めて、カメラをセットして釣り始めます。
一投目のエサが5mほど沈んだ所で、1秒間隔のインターバル撮影を開始。
10m程でアタリが出て、上がって来たのは40㎝弱の小型マダイ。
竿曲げが上手く撮れていないので、2投目も同じようにインターバル撮影。
次のマダイは40㎝オーバーで、合わせた直後の竿曲げが良い感じだった。
1時間程で5~6枚の小型マダイを釣って、沖の深場の生簀へと移動。
そこでは泳がせ仕掛けの釣りをしましたが、後半はフカセでのマダイ釣り。
ココは水深50m近く有りますが、マダイのヒットは30m前後まで入った時。
大潮なのに流れが比較的緩く、0cにゴム張りガン玉B+G3でも馴染む。
大型マダイは全く当たって来ませんでしたが、小型マダイは合計2桁まで。
宴会用の大型は不発でしたが、4家族分のお土産は出来ました。
インターバル撮影で、過去一番のベストショット
今回のマダイはこのクラスの同級生ばかり
沖の生簀、約40m位の水深で小型のオオモンハタ
こちらはアジゴの泳がせ釣りに来た30㎝に満たないカサゴ
底の状態が悪いのか、湾内はここ数年大型マダイが少なくなっている。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1日は蒲江の丸二水産で船を借りて、湾内と沖の生簀周りで釣り。
夜の宴会に大型マダイかオオモンハタを釣って持ち込む予定が・・。
残念ながら湾内生簀は小型マダイのみ、深場の沖の生簀へと移動です。
オオモンハタを釣るため、アジゴの泳がせ釣りは50m近い底を狙う。
その仕掛けに来たのが、これまた残念無念のアカエイでした。
アジゴの泳がせ釣りでゲットした他の魚は、大きめのカサゴだけ。
かなり狙いましたが良い釣果に恵まれず、再びフカセ釣りを再開です。
エイはナルトビエイだけ釣っていたので、今回一魚種増えました。
50m弱の水深から浮いて来た
タモには入らないから・・・
船を固定するロープのフックで傷つけずに取り込んだ
5~6㎏位は有ったかな? リリースすると一目散に・・
時間が許す限り、ココでの泳がせ釣りで何が釣れるか試したい。
夜の宴会に大型マダイかオオモンハタを釣って持ち込む予定が・・。
残念ながら湾内生簀は小型マダイのみ、深場の沖の生簀へと移動です。
オオモンハタを釣るため、アジゴの泳がせ釣りは50m近い底を狙う。
その仕掛けに来たのが、これまた残念無念のアカエイでした。
アジゴの泳がせ釣りでゲットした他の魚は、大きめのカサゴだけ。
かなり狙いましたが良い釣果に恵まれず、再びフカセ釣りを再開です。
エイはナルトビエイだけ釣っていたので、今回一魚種増えました。
50m弱の水深から浮いて来た
タモには入らないから・・・
船を固定するロープのフックで傷つけずに取り込んだ
5~6㎏位は有ったかな? リリースすると一目散に・・
時間が許す限り、ココでの泳がせ釣りで何が釣れるか試したい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
12月1日から2日にかけて、表記大会は米水津で開催された。
G杯の全国大会の前には、GFG杯の全国大会が開催される確率が高い。
私はゲストとしての参加で、30年前(1994年)には足摺岬で参加した。
この大会に合わせたように、小春日和のすこぶる良い天気で汗ばむほど。
航空機などの時間制限もあり、7時から11時30分までと短時間勝負です。
波も無く穏やかな海、団体賞と個人賞などに湧く一日でした。
詳細はGFGのHPなどで表示されてから、こちらもボチボチアップ予定。
参加した方々限定のTシャツ
1日の夜は発会式と懇親会・・ホテル金水苑
団体賞・個人賞のカップなど
1994年に出場した証拠も有った
米水津渡船組合のご協力を得て・・
表彰式風景
秋田から沖縄まで・・関係者の皆さんお疲れ様、大変お世話になりました。
G杯の全国大会の前には、GFG杯の全国大会が開催される確率が高い。
私はゲストとしての参加で、30年前(1994年)には足摺岬で参加した。
この大会に合わせたように、小春日和のすこぶる良い天気で汗ばむほど。
航空機などの時間制限もあり、7時から11時30分までと短時間勝負です。
波も無く穏やかな海、団体賞と個人賞などに湧く一日でした。
詳細はGFGのHPなどで表示されてから、こちらもボチボチアップ予定。
参加した方々限定のTシャツ
1日の夜は発会式と懇親会・・ホテル金水苑
団体賞・個人賞のカップなど
1994年に出場した証拠も有った
米水津渡船組合のご協力を得て・・
表彰式風景
秋田から沖縄まで・・関係者の皆さんお疲れ様、大変お世話になりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ここ一ヶ月で撮影した花の一部を紹介。
10月30日に咲いていたタカネハンショウヅルの白花タイプ。白花タイプは3ヶ所ほど有りましたが、今年は1ヶ所だけで確認しています。
11月7日にはムラサキセンブリを撮影しましたが出し忘れ。草刈りの影響で今年は2株だけ咲いていました。草刈りのタイミングが悪いと刈られてしまう。
11月23日は、既に終盤を迎えてしまったキッコウハグマや、かなり前から咲いていたにも関わらず、未だ写していなかったセンブリを撮影したきた。
どの花も開化の旬を写そうと思っていますが上手く行かなかった。
タカネハンショウヅル(白花)
ムラサキセンブリ
かろうじて
センブリ、遅いタイプの花が未だ咲いていた
私の様な素人には花枯れの季節に突入です。
10月30日に咲いていたタカネハンショウヅルの白花タイプ。白花タイプは3ヶ所ほど有りましたが、今年は1ヶ所だけで確認しています。
11月7日にはムラサキセンブリを撮影しましたが出し忘れ。草刈りの影響で今年は2株だけ咲いていました。草刈りのタイミングが悪いと刈られてしまう。
11月23日は、既に終盤を迎えてしまったキッコウハグマや、かなり前から咲いていたにも関わらず、未だ写していなかったセンブリを撮影したきた。
どの花も開化の旬を写そうと思っていますが上手く行かなかった。
タカネハンショウヅル(白花)
ムラサキセンブリ
かろうじて
センブリ、遅いタイプの花が未だ咲いていた
私の様な素人には花枯れの季節に突入です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2024年10月16日、黒岳珈琲の主人から連絡が来た。
「かくし水が出て無い」・・・複数の登山客から苦情を受けたらしい。
丁度17日から北海道へ行くので帰宅後の23日に確認すると、人の手によって水源から引っ張っているホースが外され、ホースを隠す石も荒らされていた。
1975年頃は、普通に水は出ており牛の有刺鉄線(コの字型)も健在だった。
2016年4月の熊本大地震の後は、ソババッケ手前の谷に大岩が落ちて、各所で崖崩れも発生していたけど、2本の樋を繋いだかくし水と有刺鉄線は異常なし。
2020年7月の大洪水で牛の有刺鉄線が流失。登山道も削り取られて、枯れ谷の右岸を通ってかくし水迄行く登山道は、近年一部が左岸を巻く様になった。
2022年1月の日向灘地震の後、渇水期のかくし水の出が悪くなり、同年4月漏斗で水を集めたホースを樋に繋いで水が出るようにしたが、5月に獣の仕業でホースが外れたので、石を並べて獣がホースを踏んだり蹴ったり出来なくした。
その後、2024年夏の日照りの続いた7月17日から8月18日まで、渇水期でもかくし水の苦情は出なかった。ここからは推測ですが、9月中旬以降10月中旬までの間で、悪意のある人物がホースを外したと判断している。
今日修理したのは、水の出が悪くなってから漏斗の設置場所を決めなくてはならず、穴の奥まで身体を入れて照明を頼りに漏斗を設置し、ホースを石で覆い隠しています。まだ本来の渇水にはなっていないので今後も確認を要す。
水の出が悪くならないと修理できなくて遅くなりましたが、長年続いたかくし水は一応復活です。
自宅前は4℃~長湯0℃~黒岳P8時で-2℃(5時は-5℃だったとか)
人や獣にいたずらされなければ水は出続けるでしょう
ホースをしっかりとブロックする石たち
黒岳珈琲の美味い団子汁をご馳走に。チャンポン・うどんも明後日から有り
修理が終わって、福岡の女性バーダーと2時間強ほど談笑しました(^^♪
「かくし水が出て無い」・・・複数の登山客から苦情を受けたらしい。
丁度17日から北海道へ行くので帰宅後の23日に確認すると、人の手によって水源から引っ張っているホースが外され、ホースを隠す石も荒らされていた。
1975年頃は、普通に水は出ており牛の有刺鉄線(コの字型)も健在だった。
2016年4月の熊本大地震の後は、ソババッケ手前の谷に大岩が落ちて、各所で崖崩れも発生していたけど、2本の樋を繋いだかくし水と有刺鉄線は異常なし。
2020年7月の大洪水で牛の有刺鉄線が流失。登山道も削り取られて、枯れ谷の右岸を通ってかくし水迄行く登山道は、近年一部が左岸を巻く様になった。
2022年1月の日向灘地震の後、渇水期のかくし水の出が悪くなり、同年4月漏斗で水を集めたホースを樋に繋いで水が出るようにしたが、5月に獣の仕業でホースが外れたので、石を並べて獣がホースを踏んだり蹴ったり出来なくした。
その後、2024年夏の日照りの続いた7月17日から8月18日まで、渇水期でもかくし水の苦情は出なかった。ここからは推測ですが、9月中旬以降10月中旬までの間で、悪意のある人物がホースを外したと判断している。
今日修理したのは、水の出が悪くなってから漏斗の設置場所を決めなくてはならず、穴の奥まで身体を入れて照明を頼りに漏斗を設置し、ホースを石で覆い隠しています。まだ本来の渇水にはなっていないので今後も確認を要す。
水の出が悪くならないと修理できなくて遅くなりましたが、長年続いたかくし水は一応復活です。
自宅前は4℃~長湯0℃~黒岳P8時で-2℃(5時は-5℃だったとか)
人や獣にいたずらされなければ水は出続けるでしょう
ホースをしっかりとブロックする石たち
黒岳珈琲の美味い団子汁をご馳走に。チャンポン・うどんも明後日から有り
修理が終わって、福岡の女性バーダーと2時間強ほど談笑しました(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台湾からの釣り人は7名で、同行の奥様2名と私の10名で食事。
二日間で寿司と焼肉が食べたい旨受け、一ヶ月ほど前に予約です。今年4月に復活した、佐伯の錦寿司は水曜日が定休日だったので、水曜日は焼肉での予約。
よって20日(水曜日)の夜は、一番候補の二九八は夜の営業なしだったので、佐伯大将軍でプレミアム食べ放題を予約です。21日の夜は10数年前に伺った錦寿司で、釣った魚を2~3匹ほど刺身でのお願いも受けて頂きました。
馬さん一行の釣り人達は肉料理が好きな様で、20日の鶴見で数人が磯焼肉~20日の夜も焼肉~21日の昼も磯焼肉と、こんなに勢力を付けてどうするの?
お陰様で私も二日間の料理を堪能する事が出来ました。ご馳走様(^^♪
とにかく馬さんは色々と注文しました
肉が机に並んだ時は余るかも・・杞憂でした
これは私専用
台湾の言葉が飛び交いながら肉を消費
復活後、夜は予約のみの錦寿司
蔡さん・私の釣果の刺身
林さんが釣ったオナガは塩焼きに
変わらぬネタの大きな寿司です
楽しい夜はあっという間でした
釣りと食事、楽しめたでしょうか? 来年も来たいと言ってました(^^♪
二日間で寿司と焼肉が食べたい旨受け、一ヶ月ほど前に予約です。今年4月に復活した、佐伯の錦寿司は水曜日が定休日だったので、水曜日は焼肉での予約。
よって20日(水曜日)の夜は、一番候補の二九八は夜の営業なしだったので、佐伯大将軍でプレミアム食べ放題を予約です。21日の夜は10数年前に伺った錦寿司で、釣った魚を2~3匹ほど刺身でのお願いも受けて頂きました。
馬さん一行の釣り人達は肉料理が好きな様で、20日の鶴見で数人が磯焼肉~20日の夜も焼肉~21日の昼も磯焼肉と、こんなに勢力を付けてどうするの?
お陰様で私も二日間の料理を堪能する事が出来ました。ご馳走様(^^♪
とにかく馬さんは色々と注文しました
肉が机に並んだ時は余るかも・・杞憂でした
これは私専用
台湾の言葉が飛び交いながら肉を消費
復活後、夜は予約のみの錦寿司
蔡さん・私の釣果の刺身
林さんが釣ったオナガは塩焼きに
変わらぬネタの大きな寿司です
楽しい夜はあっという間でした
釣りと食事、楽しめたでしょうか? 来年も来たいと言ってました(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析