磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
数年前に♀が来ていた場所に、♂と♀のコウライアイサが来た。
11月下旬、仲間からの情報で今日までトータル10回くらいは通った。
但しその場所に車で行くには普通車はちょっと厳しい。
ブッシュが覆いかぶさり、未舗装の道は泥濘が多数あって傷も入る。
一応剪定して車は傷つきにくくなったけど、泥濘は無くならない。
ライトを頼りに、未明から川辺のカモフラテントに入って待ち続ける。
外気温は-4℃まで下がるので、ストーブを焚いて餅も焼く。
26日に2羽で飛ぶ姿を確認、30日と4日は未確認でカワアイサのみ。
今季のコウライアイサ観察はこれにて終了とします。
イソシギ
ヤマセミ♀とオシドリ達
コガモ
今朝もカワアイサの♂
ヒドリガモ
トモエガモ
オシドリ♂
コウライアイサ♂
寒いのによく頑張りました(^^♪
11月下旬、仲間からの情報で今日までトータル10回くらいは通った。
但しその場所に車で行くには普通車はちょっと厳しい。
ブッシュが覆いかぶさり、未舗装の道は泥濘が多数あって傷も入る。
一応剪定して車は傷つきにくくなったけど、泥濘は無くならない。
ライトを頼りに、未明から川辺のカモフラテントに入って待ち続ける。
外気温は-4℃まで下がるので、ストーブを焚いて餅も焼く。
26日に2羽で飛ぶ姿を確認、30日と4日は未確認でカワアイサのみ。
今季のコウライアイサ観察はこれにて終了とします。
イソシギ
ヤマセミ♀とオシドリ達
コガモ
今朝もカワアイサの♂
ヒドリガモ
トモエガモ
オシドリ♂
コウライアイサ♂
寒いのによく頑張りました(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[02/08 カンダイな人]
[02/08 たいよう]
[02/04 カンダイな人]
[02/04 山下昌司]
[01/19 カンダイな人]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析