磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3276. 3275. 3274. 3273. 3272. 3271. 3270. 3269. 3268. 3267. 3266.
今年も三分の一が終わって、5月に突入です。

黒岳方面で大物の鳴き声がしないか?未明からチェックも未だでした。

朝陽を撮って県民の森へと戻り、サンコウチョウのチェックなど。

日の出から4ヶ所で耳を澄ましましたが、サンちゃんの声は聞けず。

仲間からは、来ている事を伝え聞きましたが場所は知らない。

お昼前に最後の2ヶ所をチェックすると、最後の最後に確認出来た。

歩いていると「ギッ」・・と言う鳴き声が3回ほど。

今季も戻って来てくれて非常に嬉しい(^_-)-☆

山の日の出

少しずつ移動しながら鉄塔に乗せました

水場のイカル・・珍しい

近くのキビタキは第一回夏羽の♂若


明日の釣りは、伝馬船の調子が今一歩らしく中止にした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/09 カンダイな人]
[07/08 砂ぼうず]
[06/13 カンダイな人]
[06/12 NONAME]
[06/11 カンダイな人]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp