磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
ハイイロオウチュウが、白滝橋下流右岸の大野川沿いに出た!!
急いで向かうと、7~8名のバーダーが既にスタンバイしている。
その中には娘夫婦も混じっており、オレの思考回路は❔❔❔マーク。
指差す方向を見ると、ハイイロオウチュウらしき鳥がフライングキャッチ!
そこで目が覚めたら5時30分を過ぎていた。あちゃ~~~!!
県民の森から、無垢島沖に昇る朝陽を撮れない時間になっている。
朝の身支度もせずアクセル全開も、曲がりくねった山道でスピードは出ない。
案の定、数分だけど間に合わなかった(◎_◎;)
沖の無垢島・地の無垢島・津久見島が見えるスポットより
坊主山のシジュウカラは巣箱へ巣材を運ぶ
ハゼノキポイントのシジュウカラは、自然の巣穴へ持ち去る
同所に設置した巣箱にはヤマガラが出入りしていた
今年初のヒゴスミレは合計3つ花が咲いた(蕾は4つ確認)
ハイイロオウチュウ・大野川のノビタキ・娘夫婦が気になっていた??
急いで向かうと、7~8名のバーダーが既にスタンバイしている。
その中には娘夫婦も混じっており、オレの思考回路は❔❔❔マーク。
指差す方向を見ると、ハイイロオウチュウらしき鳥がフライングキャッチ!
そこで目が覚めたら5時30分を過ぎていた。あちゃ~~~!!
県民の森から、無垢島沖に昇る朝陽を撮れない時間になっている。
朝の身支度もせずアクセル全開も、曲がりくねった山道でスピードは出ない。
案の定、数分だけど間に合わなかった(◎_◎;)
沖の無垢島・地の無垢島・津久見島が見えるスポットより
坊主山のシジュウカラは巣箱へ巣材を運ぶ
ハゼノキポイントのシジュウカラは、自然の巣穴へ持ち去る
同所に設置した巣箱にはヤマガラが出入りしていた
今年初のヒゴスミレは合計3つ花が咲いた(蕾は4つ確認)
ハイイロオウチュウ・大野川のノビタキ・娘夫婦が気になっていた??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
3月31日、西高東低の気圧配置の後は、大陸から張り出した冷たい高気圧の峰が続いており、この気圧配置はこれから6日まで続く見込み。
九州の南から台湾付近までは、等圧線が混んで北に高く南に低い。よって北東風が強いので中国南部からフィリッピンにかけては、夏鳥達が海を渡るには非常に苦労するから陸地で留まり、7日~12日にかけて南風と共に大挙来日予定。
九州本土から北方面は、北国を目指す冬鳥たちが陸地を移動するのは特に問題ないから、通常通りに北帰行を行えます。7日頃迄北~北東風が多いので、海も渡る事が出来るでしょう。
ハイイロオウチュウも、この気圧配置で動き始めたのかも知れません。
水場で一休み・・マヒワ 数が多いから5月上旬でも見られる
タチツボスミレとミヤマホオジロ♂若・・みんな旅立ってるよ
アオジもボチボチ移動・・数が多いから4月末でも見れます
ノスリ・・四国・本州へ行くのか?大分の高い地域に行くのか?
コブシとアトリ・・・数が多いから5月上旬でも移動個体を見られる
オオカワラヒワ、爪で判断します・・・4月下旬には居なくなる
このオシドリカップルは滞在する?
午後はヤマセミ基地を撤去。次はジュウイチの止まり木を設置予定。
九州の南から台湾付近までは、等圧線が混んで北に高く南に低い。よって北東風が強いので中国南部からフィリッピンにかけては、夏鳥達が海を渡るには非常に苦労するから陸地で留まり、7日~12日にかけて南風と共に大挙来日予定。
九州本土から北方面は、北国を目指す冬鳥たちが陸地を移動するのは特に問題ないから、通常通りに北帰行を行えます。7日頃迄北~北東風が多いので、海も渡る事が出来るでしょう。
ハイイロオウチュウも、この気圧配置で動き始めたのかも知れません。
水場で一休み・・マヒワ 数が多いから5月上旬でも見られる
タチツボスミレとミヤマホオジロ♂若・・みんな旅立ってるよ
アオジもボチボチ移動・・数が多いから4月末でも見れます
ノスリ・・四国・本州へ行くのか?大分の高い地域に行くのか?
コブシとアトリ・・・数が多いから5月上旬でも移動個体を見られる
オオカワラヒワ、爪で判断します・・・4月下旬には居なくなる
このオシドリカップルは滞在する?
午後はヤマセミ基地を撤去。次はジュウイチの止まり木を設置予定。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝から県民の森を流して、その足で米水津の空の展望所へ・・
3月31日の早朝に確認出来ていたハイイロオウチュウは、今日も出ない。
昨日もさっちゃんが確認出来なかったから、既に抜けてしまっているかも?
料理の上手い民宿戸高が出している空カフェは、連休明け迄土日営業予定。
鳥見で土日に来た時には重宝しますが、一般の観光客も足を運んでいる。
今は染井吉野が終盤になりつつあり、代わりに芝桜が満開を迎えます。
その次には紫陽花も咲く様になり、花・海・島々と青空の景観は続きます。
早朝の県民の森は0℃で、オオルリは鳴かなかった
一瞬ハイイロオウチュウと見間違うヒヨドリ
紫陽花に止まり、遠景の白子島を眺めるホオジロ
満開の染井吉野のハイブリット?とカワラヒワ
弁当・深島味噌汁・アイスなど数に限りが有ります
今日買った弁当・・サザエが沢山、アジのまる寿司は私の好物
ハイイロオウチュウは、早ければ3月中旬の旅立ちと睨んだけど・・
3月31日の早朝に確認出来ていたハイイロオウチュウは、今日も出ない。
昨日もさっちゃんが確認出来なかったから、既に抜けてしまっているかも?
料理の上手い民宿戸高が出している空カフェは、連休明け迄土日営業予定。
鳥見で土日に来た時には重宝しますが、一般の観光客も足を運んでいる。
今は染井吉野が終盤になりつつあり、代わりに芝桜が満開を迎えます。
その次には紫陽花も咲く様になり、花・海・島々と青空の景観は続きます。
早朝の県民の森は0℃で、オオルリは鳴かなかった
一瞬ハイイロオウチュウと見間違うヒヨドリ
紫陽花に止まり、遠景の白子島を眺めるホオジロ
満開の染井吉野のハイブリット?とカワラヒワ
弁当・深島味噌汁・アイスなど数に限りが有ります
今日買った弁当・・サザエが沢山、アジのまる寿司は私の好物
ハイイロオウチュウは、早ければ3月中旬の旅立ちと睨んだけど・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
寒冷前線が通過した後の今日は、西高東低の冬型気圧配置になった。
等圧線は縦に混んで、北西風が6~10m/secは吹いていた様です。
朝陽をチェックすべく、久し振りに県民の森の奥へと向かうけど・・
寒かったので上着は3枚に増やし、暖房もしっかりと入れての行動です。
流石に奥の桜は満開になったばかりで、花弁が風に負けていないのは流石。
いつもの場所まで戻ると、少し早めに満開だった桜は花弁が舞っていた。
・・・ハイイロオウチュウは昨日居るのが確認されています。
寒いと思っていたら外気温は4℃だった
青空の下、染井吉野に続いて枝垂れ桜も蕾が膨らんでいた
ハゼノキスポットの桜は、強風に負けて散り始めている
明日からの数日間は穏やかな天気へと変わり、夏鳥達が到着し始めます。
等圧線は縦に混んで、北西風が6~10m/secは吹いていた様です。
朝陽をチェックすべく、久し振りに県民の森の奥へと向かうけど・・
寒かったので上着は3枚に増やし、暖房もしっかりと入れての行動です。
流石に奥の桜は満開になったばかりで、花弁が風に負けていないのは流石。
いつもの場所まで戻ると、少し早めに満開だった桜は花弁が舞っていた。
・・・ハイイロオウチュウは昨日居るのが確認されています。
寒いと思っていたら外気温は4℃だった
青空の下、染井吉野に続いて枝垂れ桜も蕾が膨らんでいた
ハゼノキスポットの桜は、強風に負けて散り始めている
明日からの数日間は穏やかな天気へと変わり、夏鳥達が到着し始めます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
メバルを食べたいとの依頼で、津久見で28日から夜釣りをして不発。翌29日は、早朝からIGマリンで瀬替わりをして、メバルの多い沖吉島へ単独渡礁。
竿はインテッサGーⅣ‐1号5.3m・リールは2500LBD・道糸1.7号・ハリス1.5号6m・ウキはエキスパートグレⅤ‐0c・フカセからまん棒2セット・ハリがデカケングレ6号・昨日からの残りマキエの配合は、オキアミ9㎏+グレナビ1袋+パン粉2㎏・サシエはオキアミ生・ウキ下は矢引主体です。
手前には10~15㎝級の小型メバルが多数居るので、10~15mほど沖を狙います。その仕掛けに来るのは18~25㎝級のメバルだからキープ出来ます。但しウマズラハギも多いので、ウマズラハギは沖の潮下へ誘導する必要も有ります。
マキエは磯際の小型メバルに2杯・沖の潮下にウマズラハギを集めるため
2~3杯のマキエを遠投、磯から10~15m沖に1杯のマキエを打って本命狙い。
これでも深くまで入れるとウマズラハギの餌食になる事が多く、結果的に急浮上で浮いてくる良型メバルを待って、浅く釣るのがポイントの様でした。
食わない時は、0cの力で一ヒロ程度までサシエを送り込んで仕留める事も有りましたが、これらは干潮前後に顕著な効果を発揮したのです。
結果的に18~26㎝までのメバルのキープはおよそ30匹。ウマズラハギのキープは4匹。15㎝以下のリリース級メバルは10~15匹? トゴットメバルのキープが1匹でリリースは3匹。23㎝位のオナガの仔を1匹リリースと言う釣果。
メバルも良型を狙って釣ると面白かったです。ウマズラハギが居なければ、メバルはもっと釣れたし、マダイかチヌも食ったと判断しています。
釣果は3家族にプレゼント。塩焼き用メバルを1匹だけ持ち帰りました(^^♪
板について来た、猪熊船長の操船するIGマリン
ハリからウキ迄約70㎝と超浅めの仕掛け
リリース級の小型メバルは非常に多い
ウマズラハギも相当に居ます
これは26㎝の本日最大メバル
カンダイにウキを取られ、海藻を投げて引き波を作ってウキを回収
IGマリンへ本日頼んだ弁当は、から揚げ弁当でした
津久見はクロ・チヌ・マダイ・イサキ・アジ・メバル、魚種を選んで釣れる✌
竿はインテッサGーⅣ‐1号5.3m・リールは2500LBD・道糸1.7号・ハリス1.5号6m・ウキはエキスパートグレⅤ‐0c・フカセからまん棒2セット・ハリがデカケングレ6号・昨日からの残りマキエの配合は、オキアミ9㎏+グレナビ1袋+パン粉2㎏・サシエはオキアミ生・ウキ下は矢引主体です。
手前には10~15㎝級の小型メバルが多数居るので、10~15mほど沖を狙います。その仕掛けに来るのは18~25㎝級のメバルだからキープ出来ます。但しウマズラハギも多いので、ウマズラハギは沖の潮下へ誘導する必要も有ります。
マキエは磯際の小型メバルに2杯・沖の潮下にウマズラハギを集めるため
2~3杯のマキエを遠投、磯から10~15m沖に1杯のマキエを打って本命狙い。
これでも深くまで入れるとウマズラハギの餌食になる事が多く、結果的に急浮上で浮いてくる良型メバルを待って、浅く釣るのがポイントの様でした。
食わない時は、0cの力で一ヒロ程度までサシエを送り込んで仕留める事も有りましたが、これらは干潮前後に顕著な効果を発揮したのです。
結果的に18~26㎝までのメバルのキープはおよそ30匹。ウマズラハギのキープは4匹。15㎝以下のリリース級メバルは10~15匹? トゴットメバルのキープが1匹でリリースは3匹。23㎝位のオナガの仔を1匹リリースと言う釣果。
メバルも良型を狙って釣ると面白かったです。ウマズラハギが居なければ、メバルはもっと釣れたし、マダイかチヌも食ったと判断しています。
釣果は3家族にプレゼント。塩焼き用メバルを1匹だけ持ち帰りました(^^♪
板について来た、猪熊船長の操船するIGマリン
ハリからウキ迄約70㎝と超浅めの仕掛け
リリース級の小型メバルは非常に多い
ウマズラハギも相当に居ます
これは26㎝の本日最大メバル
カンダイにウキを取られ、海藻を投げて引き波を作ってウキを回収
IGマリンへ本日頼んだ弁当は、から揚げ弁当でした
津久見はクロ・チヌ・マダイ・イサキ・アジ・メバル、魚種を選んで釣れる✌
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
28日の夕方から長目半島の浦代港沖一文字へ、IGマリンで渡った。
狙いはメバルで、本当は貴船島の船着けコンクリート希望だったけど、お客さんを渡していなかったから、わざわざ行ってもらうには気が引ける。
直ぐに夜釣りの仕掛けを作って夕マズメのフカセ釣り。堤防際はスズメダイが多かったので少し遠投を繰り返します。
暫くするとゼンロク(ゼンゴより大きい意味)ゼンゴは大分でアジの子供の事を呼ぶ地方名で、泳がせ釣りに使うサイズまで。それより大きいからゼンロク。
ゼンロクは私だけが使う超マイナーな呼び方で、広く浸透して欲しいとは全く考えていない。猪熊船長に伝えると、❔マークが一杯でした。
そのゼンロク(18~25㎝)は暗くなると堤防際で一ヒロ以下で釣れ続け、その内ピタッと喰いが止まると、今度はハリスを切られ始めた。そして漸く釣りあげたのはヒガンフグ。更に鈎を盗られるので20時20分には終了です。
アルポットを忘れました。エアーマットとエアー枕を忘れました。よって頼りになるのはストーブだけ。一時風が強くなり雨もパラパラ来ましたが、直ぐに収まったので、ストーブで温めたおにぎりとソーセージを食って10時頃就寝です。
目が覚めたのはストーブの火が消えた2時前。ボンベを入れ替えて更に寝ると5時過ぎ。夜釣りをする気力もなく、うつらうつらしながら夜明けです。
釣れた魚。ヒガンフグ1匹リリース・ゼンロク15匹くらいキープ・ゼンゴ4匹リリース・カサゴ2匹キープ・メバル2匹リリース・・・以上。
朝の瀬替わりを頼んでいたので7時前の船で沖吉島へ・・・
テントの中のストーブは最強
朝の瀬替わり
次回は、沖吉島でメバルを結構頑張って釣った記事に続きます。
狙いはメバルで、本当は貴船島の船着けコンクリート希望だったけど、お客さんを渡していなかったから、わざわざ行ってもらうには気が引ける。
直ぐに夜釣りの仕掛けを作って夕マズメのフカセ釣り。堤防際はスズメダイが多かったので少し遠投を繰り返します。
暫くするとゼンロク(ゼンゴより大きい意味)ゼンゴは大分でアジの子供の事を呼ぶ地方名で、泳がせ釣りに使うサイズまで。それより大きいからゼンロク。
ゼンロクは私だけが使う超マイナーな呼び方で、広く浸透して欲しいとは全く考えていない。猪熊船長に伝えると、❔マークが一杯でした。
そのゼンロク(18~25㎝)は暗くなると堤防際で一ヒロ以下で釣れ続け、その内ピタッと喰いが止まると、今度はハリスを切られ始めた。そして漸く釣りあげたのはヒガンフグ。更に鈎を盗られるので20時20分には終了です。
アルポットを忘れました。エアーマットとエアー枕を忘れました。よって頼りになるのはストーブだけ。一時風が強くなり雨もパラパラ来ましたが、直ぐに収まったので、ストーブで温めたおにぎりとソーセージを食って10時頃就寝です。
目が覚めたのはストーブの火が消えた2時前。ボンベを入れ替えて更に寝ると5時過ぎ。夜釣りをする気力もなく、うつらうつらしながら夜明けです。
釣れた魚。ヒガンフグ1匹リリース・ゼンロク15匹くらいキープ・ゼンゴ4匹リリース・カサゴ2匹キープ・メバル2匹リリース・・・以上。
朝の瀬替わりを頼んでいたので7時前の船で沖吉島へ・・・
テントの中のストーブは最強
朝の瀬替わり
次回は、沖吉島でメバルを結構頑張って釣った記事に続きます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の嵐から一転、午後は後半から晴れて今日も良い天気。
昨日の津久見ではソメイヨシノが5~7分咲きでした。
今朝の県民の森では更に進んで5~8分咲き?で花弁が眩しく輝く。
飛び交う小鳥たちも、嬉しそうで生気に漲っている感じ。
ビックリしたのは、この付近を縄張りに持つウグイスが一瞬桜に来たこと。
一回だけ囀って他の枝に移ったら、直ぐに藪の中へと飛び去った。
近くで滞在中の、ジョウビタキやマヒワも桜に来て欲しい。
通行止めの先(通り抜け不可だけど入って良い事を確認している)
ヤマガラが青空をバックに囀っている
滞在中のミヤマホオジロ
いつも幅を利かせているヒヨドリ
クマバチ・・で良いかな?
メジロ・・・近い
ウグイス・・・近くでホ~ホケキョ
ここ5日間くらいは染井吉野を楽しめそうです。
昨日の津久見ではソメイヨシノが5~7分咲きでした。
今朝の県民の森では更に進んで5~8分咲き?で花弁が眩しく輝く。
飛び交う小鳥たちも、嬉しそうで生気に漲っている感じ。
ビックリしたのは、この付近を縄張りに持つウグイスが一瞬桜に来たこと。
一回だけ囀って他の枝に移ったら、直ぐに藪の中へと飛び去った。
近くで滞在中の、ジョウビタキやマヒワも桜に来て欲しい。
通行止めの先(通り抜け不可だけど入って良い事を確認している)
ヤマガラが青空をバックに囀っている
滞在中のミヤマホオジロ
いつも幅を利かせているヒヨドリ
クマバチ・・で良いかな?
メジロ・・・近い
ウグイス・・・近くでホ~ホケキョ
ここ5日間くらいは染井吉野を楽しめそうです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析