磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
早朝からモニタリング1000里地調査(野鳥)の3回目と4回目を実施。
晴れているけどマイナス2℃の世界は、野鳥たちも動きは少ない。
確認した野鳥たちは、ヒガラ・シジュウカラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ・ハシブトガラス・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・イカルの10種のみ。
終了後に、ミヤマホオジロ・コガラ・キクイタダキ・ルリビタキなどでした。
ビックリしたのは野鳥観察舎の窓が一ヶ所開いていたので、締めようと中に入ると一羽のゴジュウカラが出られなくなって、中で右往左往している。
5~6ヶ所の窓を開けても、上の方ばかり飛んで出られなかったから、最終手段としてタモの柄で追い回して疲れさせ、素手で捕獲して外へ放ってあげた。
外では相方が鳴いて探し回っていたけど、放った彼が鳴くと直ぐに一緒になって、鳴き声はしなくなり、いつのも平穏な山を取り戻すことが出来たのです。
調査時間外に確認したキクイタダキ
同じくコガラ
同じくヒガラ
この後、釣研FGの大会に参加するため、大分から平戸へと移動します。
晴れているけどマイナス2℃の世界は、野鳥たちも動きは少ない。
確認した野鳥たちは、ヒガラ・シジュウカラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ・ハシブトガラス・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・イカルの10種のみ。
終了後に、ミヤマホオジロ・コガラ・キクイタダキ・ルリビタキなどでした。
ビックリしたのは野鳥観察舎の窓が一ヶ所開いていたので、締めようと中に入ると一羽のゴジュウカラが出られなくなって、中で右往左往している。
5~6ヶ所の窓を開けても、上の方ばかり飛んで出られなかったから、最終手段としてタモの柄で追い回して疲れさせ、素手で捕獲して外へ放ってあげた。
外では相方が鳴いて探し回っていたけど、放った彼が鳴くと直ぐに一緒になって、鳴き声はしなくなり、いつのも平穏な山を取り戻すことが出来たのです。
調査時間外に確認したキクイタダキ
同じくコガラ
同じくヒガラ
この後、釣研FGの大会に参加するため、大分から平戸へと移動します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝は山へと向かった。
昨日はエサをあげていないから、私の車の音を聞きつけて皆が来てくれる。
一日ぶりですが、多分みんな元気に暮らしている。
ハゼノキポイントも、今朝は平和で猛禽に対する鳴きや行動も無かった。
水場ポイントも平常運転らしく、三々五々に集まって来た。
いつも通りに挨拶をして、10時過ぎまで皆に楽しませてもらった。
餌付けの未経験者は、野山などで見よう見まねで餌付けをしない様に。
今まで遭って来た餌付けで、及第点に及ぶものを見たことが無い。
落ちた椿の花にメジロ・・メジロは中学生の頃 砂糖水に餌付けた
シロハラ・・子供の頃に何羽食べただろう?
ルリビタキ♀・・1~3月のヤマイモ掘りでエサを与えていた
ルリビタキ♂・・この界隈で初めて見る個体
シジュウカラ♂・・メジロと共に子供の頃飼っていた
ミヤマホオジロ♂・・この子も子供の頃には飼っていた
今日の午後からコロナワクチン5回目を接種。いつもと何も変わらず(^^♪
昨日はエサをあげていないから、私の車の音を聞きつけて皆が来てくれる。
一日ぶりですが、多分みんな元気に暮らしている。
ハゼノキポイントも、今朝は平和で猛禽に対する鳴きや行動も無かった。
水場ポイントも平常運転らしく、三々五々に集まって来た。
いつも通りに挨拶をして、10時過ぎまで皆に楽しませてもらった。
餌付けの未経験者は、野山などで見よう見まねで餌付けをしない様に。
今まで遭って来た餌付けで、及第点に及ぶものを見たことが無い。
落ちた椿の花にメジロ・・メジロは中学生の頃 砂糖水に餌付けた
シロハラ・・子供の頃に何羽食べただろう?
ルリビタキ♀・・1~3月のヤマイモ掘りでエサを与えていた
ルリビタキ♂・・この界隈で初めて見る個体
シジュウカラ♂・・メジロと共に子供の頃飼っていた
ミヤマホオジロ♂・・この子も子供の頃には飼っていた
今日の午後からコロナワクチン5回目を接種。いつもと何も変わらず(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鶴見で開催されたチーム1000の、平日組例会に参加してきました。
通常出船で出た会員達は、なんと大バエに3名と長ウドに2名が上礁していた。
冬型の気圧配置が緩んだものの、寒さに弱い私は7時30分発のゆっくり便。
相当に久し振りの長ウドへ連れて行ってもらい、二人と合流です。
二人は既に良型をかなり仕留めており、釣り座を一時間交代で替わっている。
二人の邪魔にならない様に、離れ瀬の方へ行ったり船付きワンドで狙ったり。
ワンドではブリに糸をを切られましたが、久し振りの長ウドを楽しみました。
14時前には納竿し、ゆっくりと磯の清掃と片付けなどで終了です。
皆さんお疲れ様。今回も安全釣行をサポート頂いた、てる丸に感謝です。
高倉さんのクロ・・この時はSDカードの調子が悪かった
二人は交互に竿を曲げていました
井上さんの竿曲げ
今回の大物賞は47.5㎝でした
他魚は美味しいイサキ
離れ瀬の際で♂石鯛も
清掃後に来る餌取りはセグロカモメ
衛藤さんから、繰り越しになっていた竿を大物賞に
長ウドも良く釣れていましたが、大バエの3人組はクーラー満タン(^^♪
通常出船で出た会員達は、なんと大バエに3名と長ウドに2名が上礁していた。
冬型の気圧配置が緩んだものの、寒さに弱い私は7時30分発のゆっくり便。
相当に久し振りの長ウドへ連れて行ってもらい、二人と合流です。
二人は既に良型をかなり仕留めており、釣り座を一時間交代で替わっている。
二人の邪魔にならない様に、離れ瀬の方へ行ったり船付きワンドで狙ったり。
ワンドではブリに糸をを切られましたが、久し振りの長ウドを楽しみました。
14時前には納竿し、ゆっくりと磯の清掃と片付けなどで終了です。
皆さんお疲れ様。今回も安全釣行をサポート頂いた、てる丸に感謝です。
高倉さんのクロ・・この時はSDカードの調子が悪かった
二人は交互に竿を曲げていました
井上さんの竿曲げ
今回の大物賞は47.5㎝でした
他魚は美味しいイサキ
離れ瀬の際で♂石鯛も
清掃後に来る餌取りはセグロカモメ
衛藤さんから、繰り越しになっていた竿を大物賞に
長ウドも良く釣れていましたが、大バエの3人組はクーラー満タン(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
インターネットバードソンで、宇佐の河口に行って遭遇した出来事。
カンムリカイツブリが潜ったり、海面を移動したりしていましたが・・
浮上したと思ったら、下を向いて嘴を水面に付けて何やら動いている。
カイツブリ類やアイサ類が、この様な仕草をした時は獲物を捕らえた時。
ミコアイサの食事を見た時は、下を向いたまま魚を呑み込んでいましたが・・
カイツブリやウの食事は、加え直した後に上を向いて獲物を口中へ入れる。
だからある程度は獲物の固有名詞も分り易く、今回はボラの子供です。
ボラは死んで消えて無くなりましたが、鳥の血肉になって大空を舞えます。
これを私は命のリレーと呼んでいます。
インターネットバードソン 私は82種 45位でした
バードソンは、バードリサーチが野鳥情報を多く得る目的だから参加です。
カンムリカイツブリが潜ったり、海面を移動したりしていましたが・・
浮上したと思ったら、下を向いて嘴を水面に付けて何やら動いている。
カイツブリ類やアイサ類が、この様な仕草をした時は獲物を捕らえた時。
ミコアイサの食事を見た時は、下を向いたまま魚を呑み込んでいましたが・・
カイツブリやウの食事は、加え直した後に上を向いて獲物を口中へ入れる。
だからある程度は獲物の固有名詞も分り易く、今回はボラの子供です。
ボラは死んで消えて無くなりましたが、鳥の血肉になって大空を舞えます。
これを私は命のリレーと呼んでいます。
インターネットバードソン 私は82種 45位でした
バードソンは、バードリサーチが野鳥情報を多く得る目的だから参加です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
バードリサーチの、インターネットバードソンの最終日チェックでした。
県北の海岸で、苦手な海鳥などを重点的にチェックして来た。
昨日までの私は61種類で91位。ちなみにトップは145種と非常に多い。
1日から15日まで、意識的にチェックしたのは今日で8日間にもなった。
今回確認した全種は・・
ハシブトガラス・ハシボソガラス・ミヤマガラス・ミサゴ・コサギ・ダイサギ・カンムリカイツブリ・マガモ・カルガモ・オナガガモ・ヨシガモ・ウミアイサ・カワウ・ヒドリガモ・カモメ・セグロカモメ・ズグロカモメ・ハクセキレイ・オオカワラヒワ・カワラヒワ・ムクドリ・ホシムクドリ・ツクシガモ・スズメ・メジロ・ヒヨドリ・ツグミ・キジバト・イソシギ・チョウゲンボウ・ノスリ・トビ・ミコアイサ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ハジロカイツブリ・カイツブリ・ヒバリ・タヒバリ・カワセミ・オオジュリン・モス・ジョウビタキ。
七瀬川でオシドリ・セグロセキレイ・ヤマセミ・アオサギ。 計47種かな?
ズグロカモメ若 県北へ行く機会が少ないから初見初撮り
インターネットバードソンは、トータルで80種近くになったかな?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
海の鳥は、幼鳥~第一回冬羽~第一回夏羽~第二回冬羽=第二回夏羽~第三回冬羽に変化するのが、小鳥に比べると比較的分る気がしています。
夏鳥や冬鳥達は、幼鳥~第一回冬羽~第一回夏羽~第二回冬羽~第二回夏羽~第三回冬羽に変化するのが、海鳥より難しいけど比較的分る気がする。
対して留鳥は、幼鳥の時期を過ぎた9月頃から成鳥の姿とほぼ一緒で、非常に解り難い。(メジロ・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリなど)
巣立って第一回冬羽が出揃う9月下旬までを、私は幼鳥とのくくりで表現している。それ以降は3月頃まで第一回冬羽なので若と呼び、更に第一回夏羽の8月頃までも若と呼んで、第二回冬羽からの個体(10月以降)を成鳥と表記している。
今回の若は、昨年生まれの第一回冬羽と判断したルリビタキとミヤホオジロで、2種を紹介しています。塚野山入り口のハゼノキポイントで、小雨の早朝に一羽で来たのがミヤマホオジロの♂若でした。
その後ハゼノキで、2羽の♀のルリビタキが追いかけっこしている様に見えましたが、追われているのは♀で追っているのが♂若でした。更にその♂を成鳥の♂が追いかけていました。ココには♀2羽・♂若1羽・♂成鳥2羽が来ており、その中の♂成鳥が縄張りを持っており、彼が一番強く侵入者を追い出している。
ミヤマホオジロの♂若を見慣れていない人は♀と判断しますが、後頭部に少しだけ♂の色である黄色と白が出始めています。更に胸の三角エプロンも濃くなりつつあり、頬の茶色も黒っぽい事から♂若です。♀の老成鳥も胸のエプロンが出始めますが、頬は黒くない。
ルリビタキの♂は、鼻から目の上にかけて白い頭側線が若の時代から有る。でも背中側は青に重なる様に灰色が多く有り、一見青い鳥に見えません。これが昭和時代まで目視で見た時に♀と間違える要素で、背中側から見ると♀に見えます。
♀の老成鳥も腰の方から順次青色が多くなって、背中や肩の辺りまで青色が広がります。更に頭側線も出ますが、鼻から繋がってないし白くもない。ネットではこの老成鳥を♂若と間違えて、♀タイプと表記しているものが非常に多い。
ルリビタキの見分け方
ミヤマホオジロ♂若(第一回冬羽)
ミヤマホオジロ♂成鳥
ルリビタキ♂若(第一回冬羽)
ルリビタキ♂成鳥
この様な記事を書く私も間違って書いているかも知れませんが・・。
夏鳥や冬鳥達は、幼鳥~第一回冬羽~第一回夏羽~第二回冬羽~第二回夏羽~第三回冬羽に変化するのが、海鳥より難しいけど比較的分る気がする。
対して留鳥は、幼鳥の時期を過ぎた9月頃から成鳥の姿とほぼ一緒で、非常に解り難い。(メジロ・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリなど)
巣立って第一回冬羽が出揃う9月下旬までを、私は幼鳥とのくくりで表現している。それ以降は3月頃まで第一回冬羽なので若と呼び、更に第一回夏羽の8月頃までも若と呼んで、第二回冬羽からの個体(10月以降)を成鳥と表記している。
今回の若は、昨年生まれの第一回冬羽と判断したルリビタキとミヤホオジロで、2種を紹介しています。塚野山入り口のハゼノキポイントで、小雨の早朝に一羽で来たのがミヤマホオジロの♂若でした。
その後ハゼノキで、2羽の♀のルリビタキが追いかけっこしている様に見えましたが、追われているのは♀で追っているのが♂若でした。更にその♂を成鳥の♂が追いかけていました。ココには♀2羽・♂若1羽・♂成鳥2羽が来ており、その中の♂成鳥が縄張りを持っており、彼が一番強く侵入者を追い出している。
ミヤマホオジロの♂若を見慣れていない人は♀と判断しますが、後頭部に少しだけ♂の色である黄色と白が出始めています。更に胸の三角エプロンも濃くなりつつあり、頬の茶色も黒っぽい事から♂若です。♀の老成鳥も胸のエプロンが出始めますが、頬は黒くない。
ルリビタキの♂は、鼻から目の上にかけて白い頭側線が若の時代から有る。でも背中側は青に重なる様に灰色が多く有り、一見青い鳥に見えません。これが昭和時代まで目視で見た時に♀と間違える要素で、背中側から見ると♀に見えます。
♀の老成鳥も腰の方から順次青色が多くなって、背中や肩の辺りまで青色が広がります。更に頭側線も出ますが、鼻から繋がってないし白くもない。ネットではこの老成鳥を♂若と間違えて、♀タイプと表記しているものが非常に多い。
ルリビタキの見分け方
ミヤマホオジロ♂若(第一回冬羽)
ミヤマホオジロ♂成鳥
ルリビタキ♂若(第一回冬羽)
ルリビタキ♂成鳥
この様な記事を書く私も間違って書いているかも知れませんが・・。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨年は沖縄の仲間を連れて頂上付近で10羽前後確認、皆も撮影に成功。
昨年の冬は、1羽確認したものの撮影には至らず。
今季12月26日は、雪に覆われた山頂付近でハギマシコは未確認。
今日も仲間と二人、始発で頂上へ行って一回りして未確認も・・
二回り目で仲間が一羽のハギマシコを発見、採餌している所を激写。
前回の雪は遊歩道だけは除去されていますが、日陰を中心に残雪は健在。
ハギマシコは、雪解け斜面に倒れているアザミの実を啄ばんでいた。
かなり散策したけど、ハギマシコは一応この一羽だけの確認でした。
他は、アカウソ・アトリ・コガラ・ツグミなど。
ハギマシコには2年ぶりに出会え、二人して感動しました。
他にも居るとは思うけど出会いは難しい? ロープウェイは1600円。
昨年の冬は、1羽確認したものの撮影には至らず。
今季12月26日は、雪に覆われた山頂付近でハギマシコは未確認。
今日も仲間と二人、始発で頂上へ行って一回りして未確認も・・
二回り目で仲間が一羽のハギマシコを発見、採餌している所を激写。
前回の雪は遊歩道だけは除去されていますが、日陰を中心に残雪は健在。
ハギマシコは、雪解け斜面に倒れているアザミの実を啄ばんでいた。
かなり散策したけど、ハギマシコは一応この一羽だけの確認でした。
他は、アカウソ・アトリ・コガラ・ツグミなど。
ハギマシコには2年ぶりに出会え、二人して感動しました。
他にも居るとは思うけど出会いは難しい? ロープウェイは1600円。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2022年度冬季モニタリング1000里地調査(野鳥)①②回目を実施。
私が申請して登録されているのは(S304 )、県民の森で野鳥園付近。
1㎞を環境ごとに5分割して往路が①、15分休憩後の復路が②で調査。
晴れ・気温1℃ 7時30分~8時43分で確認した野鳥たちは・・
留鳥は、オオアカゲラ・カケス・メジロ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ヒヨドリ・シジュウカラ・ミソサザイ・ウグイス。漂鳥はルリビタキ・キクイタダキ。冬鳥はシロハラ・ツグミ・ミヤマホオジロ。特定外来種はガビチョウ。
合計は15種と少ない。せめてウソ・アトリ・マヒワくらいは確認したかった。
今日の昼、宗方の田園でヒバリの初鳴き(舞い上がっての囀り)でした。
漂鳥の代表格かなルリビタキ♂
冬鳥で来ているミヤマホオジロ♂
10日以降2週間以内に、③④回目を実施予定です。
私が申請して登録されているのは(S304 )、県民の森で野鳥園付近。
1㎞を環境ごとに5分割して往路が①、15分休憩後の復路が②で調査。
晴れ・気温1℃ 7時30分~8時43分で確認した野鳥たちは・・
留鳥は、オオアカゲラ・カケス・メジロ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ヒヨドリ・シジュウカラ・ミソサザイ・ウグイス。漂鳥はルリビタキ・キクイタダキ。冬鳥はシロハラ・ツグミ・ミヤマホオジロ。特定外来種はガビチョウ。
合計は15種と少ない。せめてウソ・アトリ・マヒワくらいは確認したかった。
今日の昼、宗方の田園でヒバリの初鳴き(舞い上がっての囀り)でした。
漂鳥の代表格かなルリビタキ♂
冬鳥で来ているミヤマホオジロ♂
10日以降2週間以内に、③④回目を実施予定です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8日の角田杯、大会終了後は安ど感で一気に脱力して眠気も来ます。
そんな意味で、福岡や山口に帰って片付けしても危険や漏れが一杯。
主催者側の主だったメンバーと有志は、米水津の民宿戸高に一泊です。
熱いお風呂に入った後は、美味しい食事をしながらの反省会が楽しい。
消灯と共に各部屋からは、怪獣の鳴き声や雄たけびが響き渡ります。
次の日も磯に立つ人は6時起床。残りメンバーは8時からの朝食でした。
こうして角田杯の余韻は、少しずつ薄れながら日常へと戻るのです(^^♪
民宿戸高は料理が美味しい、この後も次々と料理が来ます
気配りの角田師匠の挨拶で宴が始まります
最初はゆっくり賞味しながら
やり遂げた笑顔が素晴らしい
楽しい宴はあっという間に時間が過ぎて行きました!
そんな意味で、福岡や山口に帰って片付けしても危険や漏れが一杯。
主催者側の主だったメンバーと有志は、米水津の民宿戸高に一泊です。
熱いお風呂に入った後は、美味しい食事をしながらの反省会が楽しい。
消灯と共に各部屋からは、怪獣の鳴き声や雄たけびが響き渡ります。
次の日も磯に立つ人は6時起床。残りメンバーは8時からの朝食でした。
こうして角田杯の余韻は、少しずつ薄れながら日常へと戻るのです(^^♪
民宿戸高は料理が美味しい、この後も次々と料理が来ます
気配りの角田師匠の挨拶で宴が始まります
最初はゆっくり賞味しながら
やり遂げた笑顔が素晴らしい
楽しい宴はあっという間に時間が過ぎて行きました!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
角田杯の賞品はお世話になっている渡船や企業、有志からの賞品等!
よくも集めたり、100名分の賞品にアタリ外れは無い。
テスターなどやっていない?個人が主催する大会では規格外に思える。
それだけ角田師匠の、人望の厚さが如実に表れている事が推測されます。
そして数多くの賞品は、上位入賞者から欲しいものを頂くシステム。
4位入賞の播磨君が選んだ賞品は、グレボウズの賞品と同等な男気も見たし。
レディース賞・カワハギ賞・BB賞?飛び賞?と、配慮が行き届いている。
更にはジャンケン大会も大盛り上がりで、参加者の笑顔が港に響き渡る。
当日も数名は磯には行かず、本部での検量準備や賞品の振り分けなど・・。
日常のクラブ大会やメーカー大会で、スタッフとして磨いた腕が発揮された。
主催側の心配りで、皆が楽しく一日を過ごす事が出来た大会でした。
私も初回から参加させて頂いてますが、今大会には舌を巻きました(^^♪
優勝者は流石にマスターモデルを選んだ
100名分の賞品は置き場に困るほど
選んでいる時だったかな?
渡船組合からのアジの開きは人気、サザエも隠れていた
ステーキも保管が大変だったでしょう
今から第3回目の大会を期待してしまう
この様な大会を企画運営して頂いた皆さんに、心より感謝しています(^^♪
よくも集めたり、100名分の賞品にアタリ外れは無い。
テスターなどやっていない?個人が主催する大会では規格外に思える。
それだけ角田師匠の、人望の厚さが如実に表れている事が推測されます。
そして数多くの賞品は、上位入賞者から欲しいものを頂くシステム。
4位入賞の播磨君が選んだ賞品は、グレボウズの賞品と同等な男気も見たし。
レディース賞・カワハギ賞・BB賞?飛び賞?と、配慮が行き届いている。
更にはジャンケン大会も大盛り上がりで、参加者の笑顔が港に響き渡る。
当日も数名は磯には行かず、本部での検量準備や賞品の振り分けなど・・。
日常のクラブ大会やメーカー大会で、スタッフとして磨いた腕が発揮された。
主催側の心配りで、皆が楽しく一日を過ごす事が出来た大会でした。
私も初回から参加させて頂いてますが、今大会には舌を巻きました(^^♪
優勝者は流石にマスターモデルを選んだ
100名分の賞品は置き場に困るほど
選んでいる時だったかな?
渡船組合からのアジの開きは人気、サザエも隠れていた
ステーキも保管が大変だったでしょう
今から第3回目の大会を期待してしまう
この様な大会を企画運営して頂いた皆さんに、心より感謝しています(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8日は第二回角田杯で、今回は100名近くの参加者です。
角田(かどた)さんはみどりちゃんの師匠で、この人も又素晴らしい釣師。
仕事に一段落ついて2020年に初の開催、その時の参加者は40数名でした。
今回の私は大阪の釣り師と同礁予定で、猪鍋をご馳走する予定でしたが・・
急遽来れなくなって、代わりに競友会の古閑君と“白子島の水道”へ上礁。
私がクロ釣り仕掛けを出す前に、古閑君に30㎝オーバーのクロがヒット。
釣れ続けるかと思いましたが、その後は音沙汰無しの厳しい海に変化。
釣れたのはハマフエフキ・イトフエフキ・アイゴ・イサキやオナガの仔。
二人で美味しい猪鍋を食って、13時30分に納竿です。
優勝のクロは横島1番・2位はゲンタロウ・3位はなんと楽釣バエ(◎_◎;)
皆さん良く釣っていましたが、場所によっては厳しい釣果だった様です。
主催者の角田さん・スタッフの面々・米水津渡船組合の方々に感謝です。
ごめん、レディースを写していなかった!
“白子島の水道”で朝一に竿を曲げる古閑君
幸先良いスタートでした
ハマフエフキキ 後が続かない
一緒に猪鍋を・・
山口から来て、初めて乗った磯で優勝魚
尺上のカワハギは“ネコバエ”で出た優勝魚
4.4㎏のマダイは“小ネンザ”での優勝魚
ほれぼれする字
参加者たち
会を重ねる度に大きな大会になると感じています。皆さんお疲れ様(^^♪
角田(かどた)さんはみどりちゃんの師匠で、この人も又素晴らしい釣師。
仕事に一段落ついて2020年に初の開催、その時の参加者は40数名でした。
今回の私は大阪の釣り師と同礁予定で、猪鍋をご馳走する予定でしたが・・
急遽来れなくなって、代わりに競友会の古閑君と“白子島の水道”へ上礁。
私がクロ釣り仕掛けを出す前に、古閑君に30㎝オーバーのクロがヒット。
釣れ続けるかと思いましたが、その後は音沙汰無しの厳しい海に変化。
釣れたのはハマフエフキ・イトフエフキ・アイゴ・イサキやオナガの仔。
二人で美味しい猪鍋を食って、13時30分に納竿です。
優勝のクロは横島1番・2位はゲンタロウ・3位はなんと楽釣バエ(◎_◎;)
皆さん良く釣っていましたが、場所によっては厳しい釣果だった様です。
主催者の角田さん・スタッフの面々・米水津渡船組合の方々に感謝です。
ごめん、レディースを写していなかった!
“白子島の水道”で朝一に竿を曲げる古閑君
幸先良いスタートでした
ハマフエフキキ 後が続かない
一緒に猪鍋を・・
山口から来て、初めて乗った磯で優勝魚
尺上のカワハギは“ネコバエ”で出た優勝魚
4.4㎏のマダイは“小ネンザ”での優勝魚
ほれぼれする字
参加者たち
会を重ねる度に大きな大会になると感じています。皆さんお疲れ様(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
少し前(3日)に写したアオジにマダニが付いていた。
もう4~5日はこのまま吸血していると思う。
良いだけ吸って1㎝弱までマダニが大きくなると、自分から離れて♀は産卵。
以前、ミヤマホオジロの頬・ルリビタキの足指・アオバトの頭に付いていた。
でも彼らに付いたマダニは、数日から10日間くらいで居なくなっています。
昨年の6月6日、私もマダニの襲撃を受けて1㎜クラスが11匹も付いたけど・・
その日のうちに自分で処置したから特に問題は無かった。
マダニはほぼ毎年私にくっつきます。自分での処置は線香に火を点け、自分の皮膚が熱くなるまで近付けて、その後ピンセットか毛抜きで除去します。
普通の人は、必ずお医者さんに行って除去して下さい。
マダニの付いたアオジ
ルリビタキの足指にも付いたことが・・
ミヤマホオジロにも良く付きます
地面て落ち葉を掻き分けながら採餌する鳥は、被害に遭っている。
もう4~5日はこのまま吸血していると思う。
良いだけ吸って1㎝弱までマダニが大きくなると、自分から離れて♀は産卵。
以前、ミヤマホオジロの頬・ルリビタキの足指・アオバトの頭に付いていた。
でも彼らに付いたマダニは、数日から10日間くらいで居なくなっています。
昨年の6月6日、私もマダニの襲撃を受けて1㎜クラスが11匹も付いたけど・・
その日のうちに自分で処置したから特に問題は無かった。
マダニはほぼ毎年私にくっつきます。自分での処置は線香に火を点け、自分の皮膚が熱くなるまで近付けて、その後ピンセットか毛抜きで除去します。
普通の人は、必ずお医者さんに行って除去して下さい。
マダニの付いたアオジ
ルリビタキの足指にも付いたことが・・
ミヤマホオジロにも良く付きます
地面て落ち葉を掻き分けながら採餌する鳥は、被害に遭っている。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析