磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
113. 114. 115. 116. 117. 118. 119. 120. 121. 122. 123.
雨足が弱まった午後、由布市の黒岳方面の紅葉をチェック。

狙いのモミジが紅葉していないか確認するも、霧に阻まれて全く見えない。

そのまま九重の千丁無田へ足を伸ばして散策を続行。

やはり高地は秋の深まるのが早いですね。

チェックするべきモミジは見えなかった

所々で紅葉が進みつつあります

こんなに赤くなっている場所も・・

マユミちゃんは早くも赤い実が覗いていた

染まりゆく秋の中でキジ

冬鳥のアトリは100羽くらいは居た

額に傷を負った穴熊がポツン

バンの親子、ママコノシリヌグイの蕾を食べていた


昨日はマヒワの鳴き声も聞いて、秋の深まりを感じています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒューマンアカデミー福岡校の卒業生である、金井君からのプレゼント。

彼は3~4年前に社会に出て、東京の㈱スポーツライフプラネッツの社員。

ダイワ系統の各種修理業務や、カスタマイズ部品などを生産開発している。

今回は新しいLBD用のスプールが完成、3カラーの内2つを頂いた。

「九州のグレ釣り界だったら池永さんへ送りますよ」

66歳にもなって、こんな洒落た言葉を頂き講師冥利に尽きます。

ダイワのリールを使い続けていて良かった。

ヒューマンアカデミー福岡校の講師を続けていて良かった。

「この中で将来一番早く成功しそうなヤツは金井君」

同級生の前で皆に伝えた言葉ですが、現実になる予感が更に増大です。

現在九州担当だとか?成長した彼に会いたいものです(^^♪

これが新製品のスプール、50gなので既製品より軽い

これからはスプールの色分けで巻いた糸の識別可能

2016年、70㎝級のトドを狙って釣った金井君


明日の釣りは荒天中止、糸を巻いていこうと思っています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私の記憶に間違いなければ、赤っぽいマムシは初めてです。

赤マムシ!!・・・美味しいのかな? 

七瀬川ダム右岸を下っている時、冬眠を前にアスファルトの上で日向ぼっこ?

普通に走っていて通り越して蛇?? バックしてみるとマムシだった。

今回は鳥見会の直ぐ後だったから、食材確保はせずに山へお戻り願った。









人生初の赤マムシ、撮影出来て良かったです(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
カワセミは良く知られている小鳥で魚が主食。川から海辺まで広い生活圏。

ヤマセミも魚が主食の大きめの鳥で、その名の通り山の方で生活している。

ヤマセミは人に姿を見られたく無い性格だから、姿を近くから見るのは困難。

今回は夕方に撮影出来た野鳥たちの大きさ比較です。

カワセミ♂若

ヤマセミ♂

ヤマセミ♂とジョウビタキ♀

ヤマセミ♂とアオサギ♂


大体の大きさがわかるかな?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣りの計画でしたが、船が手配できず木曜日に延期。

早朝から、大野川でノビタキやノゴマのチェックでしたが外れ。

本宮山付近ではマミチャジナイ・ヒタキ系統をチェックでキビタキのみ。

県森の池ではアヒル・カルガモの殿に一羽のオシドリ。

防火水槽近辺のカラスザンショウもキビタキのみ。

坊主山の水場は、昼頃なのでヤマガラ達の集まり僅か。

ヤマガラハウスのカラスザンショウは、キビタキ多数とサメビタキ。

ユキワリイチゲの保護区手入れは、昨日に引き続き下準備は完了。

夕刻のヤマセミ基地では、♂が3度も狩りに失敗です。

釣りには行けませんでしたが、時間の足りない一日でした。

“ななせ街道”近くのジョビ子

基地のカワセミ♂若

カルガモも4羽来た

マガモは2羽のみ

ヤマガラハウスのサメビタキ

3回も狩りを失敗した♂のヤマセミ

ヤマガラハウスのアオダイショウ


あ~、最後は野鳥じゃ無くて野鳥たちの敵だった!
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
花の師匠と探索した時の花。(10時集合16時30分解散)の工程。

コースは野津町の山中を徘徊~津久見~臼杵~大分市内へと巡回。

石灰質の岩山メインで、珍しい植物をメインに探して山道をグルグルグーグル?

普通種は所々で見かけるものの、レアーな植物には出会えない。

それにしても、野鳥との出会いも少なかったお昼でした。

タカネハンショウヅル  白花タイプ

クコ 私が認識したのは“風の谷のナウシカ”で・・

ナガバノヤノネグサ

アケボノソウ


草花は覚え辛いけど、ブログにアップで少しは記憶に留まるでしょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ここ数日間の鳥見で仲間内の集まるポイントは、七瀬川のヤマセミ基地とヤマガラハウスのカラスザンショウ周辺かな?

ヤマセミ基地はケイトウの花と、ヤマセミやカワセミがコラボ出来る。小型のアユに交じって20㎝オーバーの落ちアユも少し混じっている。

ヤマガラハウスのカラスザンショウは、キビタキの♂が4~5羽・♀が2羽?オオルリ♂が1~2羽・♀が1羽・サメビタキが2羽で、後は留鳥や特定外来種。

今朝はマミチャジナイ・シロハラの鳴き声と、田んぼで休憩中のアトリを確認。夏鳥達がまだまだ移動中ですが、北国からの冬鳥達も徐々に増えています。

少し前の落ち穂拾いのキジ

民家の近くで人慣れしています

ヤマガラハウスのサメビタキは2羽

田園地帯の水路にカワセミ♂若

同じく刈り取り前の稲の際で休憩するアトリ

ヤマガラハウスのカラスザンショウにはキビタキ多し


渡りの時期は色んな鳥に出会えるナイスな季節(^_-)-☆
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
葉っぱがモミジガサに少し似ているけど、かなり小さく直径10㎝未満。

県民の森で遊歩道の脇に生えていますが、花が咲いても本当に分かり辛い。

この花を最初に見た時の感想は、小さな可憐なリボンが連なっている!

それ以来10月になると見るのが楽しみで、ジンジソウとセットで確認している。

ただの雑草なのですが好きな花。


分かるかな?






ジンジソウは満開を過ぎましたが、クサヤツデは今が7分咲き。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
少し前、花の師匠と野津町から津久見市に向けて散策の帰途・・

池の傍でオシドリを確認しようとしたら、湖面に黄色い花が咲いていた。

環境省では準絶滅危惧種・大分県では絶滅危惧ⅠB類で非常に貴重な花。

霞ヶ浦では保護活動が盛ん、大分県内では稀な植物。

あさだみよこは知っているけど、アサザは全く知らない初の花です。







ミツガシワ科だけど、大分県のレッドリストではリンドウ科表記で間違っている。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の仲間からの情報を元に、今日の午後から二人で賀来方面へノビタキ探索。

もう少しで到着する時、刈り取り後の田んぼで落穂を啄ばむ立派なキジ・・

せっかくだから一応撮ってあげて、車を進め程よい場所に停車。

車外に出て、グーグルマップの示すコード付近を双眼鏡で覗くと・・居た。

後は二人で思いっきり撮影、1時間弱の短時間でしたが大満足の午後でした。

情報提供で難なく撮影、仲間たちに感謝です(^^♪















2羽ほど居ましたが、どうも2羽とも♀のような感じ。冬羽は分かり辛い。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森の奥まで足を伸ばし、モニタリング1000の調査地周辺を散策。

ジンジソウ(人字草)の咲き具合を見ると満開でした。

今が見頃で数日間は楽しめそう。

昨年は少なめでしたが、今年は良い感じで咲き誇っていました。











私は県内で2ヶ所しか存在を知りませんが、ほぼ毎年県民の森で撮影です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
花の師匠と野津から津久見へ抜ける山道を下っていると・・

青江ダムの左岸を通過中、ダムだから何らかの水鳥が休んでいる??

ガードレールの傍に車を寄せてみるとオシドリが2羽。

最初は木陰に居ましたが、スイスイと日の当たる湖面へと移動。

遠いけどこちらに気付いた一羽がいきなり飛翔、続いてもう一羽も・・

70mくらいは離れた車中からの撮影ですが、流石のオシドリです。

寛いでいるところゴメンね(^_-)-☆





朝から走り回った一日でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日確認したサメビタキは、今朝のチェックでは居ないので抜けた感じ。

その代わり、キビタキやオオルリが実を啄ばんでおり慰めにはなる。

ビックリしたのはマミチャジナイが一瞬だけ来たこと。

8時過ぎからタカネハンショウヅル・コウヤボウキ・ジンジソウなど確認。

ジョビちゃん来たとの連絡に、午後から再びカラスザンショウのチェック。

16時前に今季初となる、♂のジョウビタキに出会えました。有難や~(^^♪

ゴジュウカラ(留鳥)

アオゲラ♂(留鳥)

アオゲラ♀(留鳥)

キビタキ♀(夏鳥)

キビタキ♂A(夏鳥)

キビタキ♂B(夏鳥)

オオルリ♀(夏鳥)

オオルリ♂A(夏鳥)

オオルリ♂B(夏鳥)

オオルリ♂B(夏鳥)

エゾビタキ(旅鳥)

マミチャジナイ♀(旅鳥)

ジョウビタキ♂(冬鳥)


夏鳥たちは南国へと去り始め、北国から旅鳥と冬鳥が来始めています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ここ数日間はノビタキを探して、大野川・大分川の散策のが多い。

大野川は白滝橋下流が整備されて、河原の木々や葦原などは見る影もない。

大分川も数年前から同様の整備、ここも野鳥のオアシスはほぼ消えている。

河原は水と陸地が接する湿(ラムサール条約の定義)で、非常に重要な場所。

災害防止の処置とは聞いているけど、ここまでしなければならないのか?

生きている地球に挑んでみても、所詮は人間の力などは及ばないけど・・。

野生生物たちが生業にしている、湿地が壊されていくのは忍びない。

ノビタキは足で稼いで見つける秋の使者。たぶん3~4日で15㎞は歩いた?

・・・いつもの大分川で、昨日一羽だけ会うことが出来た。

左から由布岳・鶴見岳・高崎山

ホオジロの♀

ダイサギ・チュウサギ・アオサギ

ハシビロガモ♂♀・ヒドリガモ♀
 
ヒドリガモ♂♀

マガモ♂♀

今季初のノビタキ♀は大分川で

ヤマガラハウスのサメビタキ(今日)


今朝は一段と冷え込んで、秋の深まりを感じた朝でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
最初は県民の森の池での開催。次が手乗りヤマちゃん達と坊主山で2回、その次は胡麻鶴橋の下で3回?その後は参加者が増えて、舟平橋の下に落ち着いている。

これまでは体育の日に開催していましたが、今年はオリンピック開催年で、体育の日が7月に変更となったので、やむなく第二日曜日の開催となりました。

コロナの影響でオリンピックも延期になってしまいましたが、10月の体育の日に開催すると、雨や台風での延期は全く無かったのが凄い。でも今年は、台風14号の進路次第では延期も考えられる状況でしたが、上手く逸れてくれました。

ただし、大型魚の調達は水曜日から台風の影響がもろに出て、2回の釣行計画は1回に減り、尚且つ予定のポイントは狙えず、刺身を提供出来ない悔しさに・・。

釣り師のタカさん・フジモン・みどりちゃん・角田師匠が来るようになっていたので、少~~しだけ刺身を期待していたら、師匠が剣先イカを3杯差し入れ。その内の一杯は45㎝は有りそうな大型で、私も釣ったことのないサイズ(◎_◎;)

そのイカを見事な包丁捌きで処置してくれたのはフジモン。イカ刺をみんな食べる事が出来たし、エンペラーの刺身も久し振りに口に出来ました。

安定のモクズガニも塩ゆでで2匹半ほど食って、アユの塩焼きも大型を頂き、ウナギは蒲焼と白焼きの2種類。猪鍋はどんぶり2杯、タカさん調達のヒオウギガイも、カボス汁で焼くとさっぱりとした味。果物・デザートなどは口直しで時々。

忙しい割には、魚の刺身を作る手間が無かったので、これまでで一番食べる事にも専念。早朝6時から準備して16時前迄の鳥見会が終了、帰宅すると6日に届く予定の非接触体温計が届いていたし・・今朝は片付けなどで昼前には完結です。

今年も多くの方々の支えと、貴重な命で美味し秋を満喫。
仲間たちに感謝。食材を育んでくれる自然に感謝です(^^♪

塩ゆでのモクズガニは早めに処置

♂と♀、どちらも美味しい

火は大丈夫?

七瀬川の畔で大野川の鮎を・・

干し魚各種と野菜一杯?

ヒオウギガイとタカさん 焼き加減は任せて(^^♪

師匠のケンサキイカと七瀬川ウナギ

45㎝を丁寧に処置するフジモンの指とバーナー

フジモンのウナギ焼き

崩れないように切るのは私

今年は1匹だけのミスターM

活躍した道具たちは倉庫の中へ


鳥見会・・と言う、秋の食欲イベントは体が続く限り開催していく予定です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp