磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
11月下旬に仲間の情報を頂き、12月上旬からコウライアイサの観察開始。
滞在中を3回ほど確認後、川辺にカモフラテントを真昼間に設置した。
昼間の設置は人の活動時間なので、早朝からの観察に支障を出さない為。
設置後は5日間程そこへは一切行かず、人の居ないテントに慣らします。
12月中旬以降行ったけど、薄暗い時に来るオシドリより先のスタンバイ。
よって日の出時間の50分前にはテントに入る為、小型の照明も必要です。
大分は比較的気温が高いけど、現地はマイナスの世界が殆どでした。
MAXマイナス4℃の時もありましたが、小型ストーブは強い味方。
餅を焼きながら暖を取って、8日日間ほどテントへと通いました。
計11日、一度も来なかった日は3日間で、ゆっくり滞在した日は2日間。
少し前に雨が落ちたので、今日はテントの撤収を行ってきました。
コウライアイサ♂
♂と♀、何かに怯えて飛び立った


♀のエンジェルポーズ

鱗模様が特徴です

コウライアイサ♂ カワアイサ♀
♂のエンジェルポーズ

♀が交尾を迫っています


交尾終了 交尾は12月21日と1月13日に確認


1月26日まで滞在してくれた
カモフラテントを更に偽装しています

警戒心はオシドリより強い。また越冬してくれると嬉しいけど・・。
滞在中を3回ほど確認後、川辺にカモフラテントを真昼間に設置した。
昼間の設置は人の活動時間なので、早朝からの観察に支障を出さない為。
設置後は5日間程そこへは一切行かず、人の居ないテントに慣らします。
12月中旬以降行ったけど、薄暗い時に来るオシドリより先のスタンバイ。
よって日の出時間の50分前にはテントに入る為、小型の照明も必要です。
大分は比較的気温が高いけど、現地はマイナスの世界が殆どでした。
MAXマイナス4℃の時もありましたが、小型ストーブは強い味方。
餅を焼きながら暖を取って、8日日間ほどテントへと通いました。
計11日、一度も来なかった日は3日間で、ゆっくり滞在した日は2日間。
少し前に雨が落ちたので、今日はテントの撤収を行ってきました。
コウライアイサ♂
♂と♀、何かに怯えて飛び立った
♀のエンジェルポーズ
鱗模様が特徴です
コウライアイサ♂ カワアイサ♀
♂のエンジェルポーズ
♀が交尾を迫っています
交尾終了 交尾は12月21日と1月13日に確認
1月26日まで滞在してくれた
カモフラテントを更に偽装しています
警戒心はオシドリより強い。また越冬してくれると嬉しいけど・・。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[02/10 たいよう]
[02/08 カンダイな人]
[02/08 たいよう]
[02/04 カンダイな人]
[02/04 山下昌司]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析