磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3844. 3843. 3842. 3841. 3840. 3839. 3838. 3837. 3836. 3835. 3834.
ラムサール条約の一部になっているタデ原湿原を散策した。

遊歩道に足を踏み入れる前の白水川沿いに、ヒタキ類が10数羽ほど居た。

リンドウやマツムシソウも足元にしっかり咲いている。

湿原の遊歩道は観光客がポチポチ・・・日本語と日本語ではない話し声。

奥の林間にはオオルリやキビタキなど。他には留鳥達が活発に動いている。

この界隈はゆっくりと時間が流れており、直ぐにお昼時。

ビジターセンターに居る仲間と共にお昼ご飯を頂いて帰途に・・

白水川沿いのオオルリ

エゾビタキは10羽以上?

足元にはリンドウもあるけど観光客は気付かない

林床のキビタキ♀か♂若

コシアブラにも出会った


双眼鏡でゆっくり見たけど、ノビタキは不在だった。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp