磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
八丁原の山にセグロカッコウ用の止まり木を仕掛け、通う事7~8回にもなりました。その止まり木にはカッコウは止まって鳴いてくれますが、本命は止まりません。
大分の自宅から60㎞以上も移動するので起床は3時30分、到着は夜明けの5時前。毎回10時頃までチェックしていますが、姿を見たのは飛びながら鳴くのを一回きり。
他の場所は入念にチェックしていませんが、私が大分で今年確認したセグロカッコウは、この場所の2羽と黒岳の1羽だけ。夏鳥との位置づけをしており、鳴き声だけはなんとか録音しましたが、姿を写すのは困難を極めています。
到着後の一週間は止まり木周辺に飛来していましたが、その後は発電所近くで5日間くらい鳴いて、現在は行きません・・・托卵相手が少ないからでしょうか?
今は左手の高圧電線から谷に掛けて移動を繰り返しています。昨日からの私は、山の中を上がり下がりしながら鳴き声方向へ向かい、ソングポイントを絞ろうとしていますが、一定の木で鳴く事が少なく、20~30mおきに木々の中を移動している感じ。
今日は新たに谷側から探索を試みましたが、車は入れるものの鳴き声の方へは、道なき急斜面を登らなければなりません。一番行きたいポイントへは、上からも下からも道なき山中を30~40分ほど歩かないと到達できません。行くべきか諦めるべきか??
今時7℃、冬服を持参して正解でした。かなり寒い朝です
筋湯温泉の蒸気
一番近い止まり木はウグイスがお気に入り
谷側の探索で2羽のオオルリ♂、こんな写真は珍しい
まだまだ冷たい空気に覆われていますね
かなり疲れて凹んでいるので、明日は繁殖調査に切り替え気分転換します。
大分の自宅から60㎞以上も移動するので起床は3時30分、到着は夜明けの5時前。毎回10時頃までチェックしていますが、姿を見たのは飛びながら鳴くのを一回きり。
他の場所は入念にチェックしていませんが、私が大分で今年確認したセグロカッコウは、この場所の2羽と黒岳の1羽だけ。夏鳥との位置づけをしており、鳴き声だけはなんとか録音しましたが、姿を写すのは困難を極めています。
到着後の一週間は止まり木周辺に飛来していましたが、その後は発電所近くで5日間くらい鳴いて、現在は行きません・・・托卵相手が少ないからでしょうか?
今は左手の高圧電線から谷に掛けて移動を繰り返しています。昨日からの私は、山の中を上がり下がりしながら鳴き声方向へ向かい、ソングポイントを絞ろうとしていますが、一定の木で鳴く事が少なく、20~30mおきに木々の中を移動している感じ。
今日は新たに谷側から探索を試みましたが、車は入れるものの鳴き声の方へは、道なき急斜面を登らなければなりません。一番行きたいポイントへは、上からも下からも道なき山中を30~40分ほど歩かないと到達できません。行くべきか諦めるべきか??
今時7℃、冬服を持参して正解でした。かなり寒い朝です
筋湯温泉の蒸気
一番近い止まり木はウグイスがお気に入り
谷側の探索で2羽のオオルリ♂、こんな写真は珍しい
まだまだ冷たい空気に覆われていますね
かなり疲れて凹んでいるので、明日は繁殖調査に切り替え気分転換します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析