磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
20年振りに九州で開催されたフィッシングショーは大盛況でした。
初日の土曜日を終わって慰労会の席上でのお話しでは、
「12000人近く来場した様だ。」
との事でした。(この時点では確定数値ではない)
翌日の会場内の雰囲気は、土曜日の人混みより更に増えている感じで、閉館近くまで多数の来場者が企業ブースを廻っており、土曜日より多く感じました。
と言うことはもしかして二日間で2万人を軽く超える来場者数?
福岡の人口は約510万人、隣の熊本が約180万人で計690万人。2万人超の来場数?
大阪の人口は約880万人、隣の兵庫が約550万人で計1430万人。5万人超の来場数。
神奈川の人口は約913万人、東京は約1351万人で計2264万人。4万人弱の来場数。
人口に占める来場比率は福岡で0.29%・大阪は0.35%・神奈川は0.18%となります。
数多くの都市から比較的近い立地条件の大阪に比べると、大きな都市に恵まれない九州で、この数値は非常に高いと思うのは私だけではないでしょう。
ルアー・磯釣り・船釣り・内水面の釣りなど、沢山のフィールドに恵まれている九州で、これまでほとんど開催されなかったフィッシングショーに爆発した感じです。
毎年でなくても、オリンピックや世界選手権みたいに定期的に開催して欲しいですね。
釣研ブース、秘密の合言葉は・・・?
11時からは木村君とのトークです
プログレスチヌの開発話は、沢山の方々が熱心に聞いて下さいました
14時15分からは私のトーク、沢山の方々に感謝。最後にシャンケン大会
13時からは、がまかつブースで猪熊君とのトークです
ジャンケン大会も盛り上がりました
私は9時30分からと15時45分からシュミレーション。こちらは猪熊君が・・
出典ブースが多いFショーは短時間のトーク主体。それでも得るものが有ればOK.。
初日の土曜日を終わって慰労会の席上でのお話しでは、
「12000人近く来場した様だ。」
との事でした。(この時点では確定数値ではない)
翌日の会場内の雰囲気は、土曜日の人混みより更に増えている感じで、閉館近くまで多数の来場者が企業ブースを廻っており、土曜日より多く感じました。
と言うことはもしかして二日間で2万人を軽く超える来場者数?
福岡の人口は約510万人、隣の熊本が約180万人で計690万人。2万人超の来場数?
大阪の人口は約880万人、隣の兵庫が約550万人で計1430万人。5万人超の来場数。
神奈川の人口は約913万人、東京は約1351万人で計2264万人。4万人弱の来場数。
人口に占める来場比率は福岡で0.29%・大阪は0.35%・神奈川は0.18%となります。
数多くの都市から比較的近い立地条件の大阪に比べると、大きな都市に恵まれない九州で、この数値は非常に高いと思うのは私だけではないでしょう。
ルアー・磯釣り・船釣り・内水面の釣りなど、沢山のフィールドに恵まれている九州で、これまでほとんど開催されなかったフィッシングショーに爆発した感じです。
毎年でなくても、オリンピックや世界選手権みたいに定期的に開催して欲しいですね。
釣研ブース、秘密の合言葉は・・・?
11時からは木村君とのトークです
プログレスチヌの開発話は、沢山の方々が熱心に聞いて下さいました
14時15分からは私のトーク、沢山の方々に感謝。最後にシャンケン大会
13時からは、がまかつブースで猪熊君とのトークです
ジャンケン大会も盛り上がりました
私は9時30分からと15時45分からシュミレーション。こちらは猪熊君が・・
出典ブースが多いFショーは短時間のトーク主体。それでも得るものが有ればOK.。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お疲れさまでした!
池永先生こんにちは!!
釣研のトークショーではマイクのアクシデントがあり大変でしたが、先生と木村真也君との師弟トーク楽しく拝聴できました。
また、GVのシミュレーションでは有光さんどもども先生と楽しく竿曲げができ感激でした。本当にありがとうございました。
このようなイベントがまたあることを楽しみにしております。
釣研のトークショーではマイクのアクシデントがあり大変でしたが、先生と木村真也君との師弟トーク楽しく拝聴できました。
また、GVのシミュレーションでは有光さんどもども先生と楽しく竿曲げができ感激でした。本当にありがとうございました。
このようなイベントがまたあることを楽しみにしております。
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析