磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
総面積4,472haもの、広大な広さを誇る大分県県民の森。
以前は域内に様々な施設がありましたが、現在はかなり閉鎖されて少し淋しい感じ。
閉鎖された施設はありますが、山林や周辺の道路などの整備は継続されています。
公益財団法人の“森林ネットおおいた”が、管理事務所を拠点に管理中。
私は2009年に“枯れ木は森の大切な宝物”であることを管理事務所のトップに進言。
以降、お付き合いさせて頂いていますが、この場所での講座は3回目になります。
対象者は現場で汗水たらして整備している、現場の作業員たちが主体で30名くらい。
労働安全研修会だから、第一部はコンサルタントの方が労働災害と危険予知を話し・・
次に私が“県民の森の野鳥と植物たち”について、プロジェクターを使って話しました。
第一部の話は高齢者の方々には少し難しい?詳細案内で事前に解っていた私・・・
第二部となる私の講座は、県民の森で撮った写真をお見せしながら話を進めました。
野鳥を50数種類、草花を40数種類、合計110数枚の写真は癒しの小一時間です。
50年くらい前の話しを交えると、皆さんの目が輝いてくるのを感じた講座でした。
諸先輩方の地道な仕事に感謝しつつ、持ち時間を使い切る事が出来たのです。
今後も現場でお逢いすることがあるので、気軽に声掛けしたいと思いました。
以前は域内に様々な施設がありましたが、現在はかなり閉鎖されて少し淋しい感じ。
閉鎖された施設はありますが、山林や周辺の道路などの整備は継続されています。
公益財団法人の“森林ネットおおいた”が、管理事務所を拠点に管理中。
私は2009年に“枯れ木は森の大切な宝物”であることを管理事務所のトップに進言。
以降、お付き合いさせて頂いていますが、この場所での講座は3回目になります。
対象者は現場で汗水たらして整備している、現場の作業員たちが主体で30名くらい。
労働安全研修会だから、第一部はコンサルタントの方が労働災害と危険予知を話し・・
次に私が“県民の森の野鳥と植物たち”について、プロジェクターを使って話しました。
第一部の話は高齢者の方々には少し難しい?詳細案内で事前に解っていた私・・・
第二部となる私の講座は、県民の森で撮った写真をお見せしながら話を進めました。
野鳥を50数種類、草花を40数種類、合計110数枚の写真は癒しの小一時間です。
50年くらい前の話しを交えると、皆さんの目が輝いてくるのを感じた講座でした。
諸先輩方の地道な仕事に感謝しつつ、持ち時間を使い切る事が出来たのです。
今後も現場でお逢いすることがあるので、気軽に声掛けしたいと思いました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析