磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
家は魚の刺身など、嫁は食わない、94歳の義母も喰わない。よって弟の家に魚を持って行って、今回の魚を賞味してきた。
驚愕はイスズミで大名おろしにしてもらい、大分名物のリュウキュウにしたら、臭みも無く美味しく食べることが出来てお代わりも2回ほどした。
ハマフエフキも美味しくないイメージで、これまで自宅へは持ち帰ったことが無かったけど、刺身に違和感なく美味しく食べることが出来た。
ホシテンはシロホシフエダイの事で、釣り人にはシブダイと呼ばれている。鍋料理が良いとの事でしたが、今回は刺身で頂き普通に旨かった。
ブダイ表記は右がブダイで左がヒブダイでした。ヒブダイの身は柔らかく私好みではない。ブダイは身が締まってシャキシャキ感が有るから好みでした。
アカハタはやはり旨い。ほんわりした甘みと柔らかめだけどもっちり感があって、この感じも私的には好きな刺身です。
カサゴは、カサゴとウルマカサゴだと思うけど、いつもの美味しさ。アカハタの吸い物も根魚特有の濃い味が出ていてすんなりと胃袋に納まった。
この中全ての食材に購入品は無いですよ。
・・・なんといってもイスズミのリュウキュウには参りました(^^♪

街の嫁より、田舎からの嫁の方が魚料理が巧い。ご馳走様(^^♪
驚愕はイスズミで大名おろしにしてもらい、大分名物のリュウキュウにしたら、臭みも無く美味しく食べることが出来てお代わりも2回ほどした。
ハマフエフキも美味しくないイメージで、これまで自宅へは持ち帰ったことが無かったけど、刺身に違和感なく美味しく食べることが出来た。
ホシテンはシロホシフエダイの事で、釣り人にはシブダイと呼ばれている。鍋料理が良いとの事でしたが、今回は刺身で頂き普通に旨かった。
ブダイ表記は右がブダイで左がヒブダイでした。ヒブダイの身は柔らかく私好みではない。ブダイは身が締まってシャキシャキ感が有るから好みでした。
アカハタはやはり旨い。ほんわりした甘みと柔らかめだけどもっちり感があって、この感じも私的には好きな刺身です。
カサゴは、カサゴとウルマカサゴだと思うけど、いつもの美味しさ。アカハタの吸い物も根魚特有の濃い味が出ていてすんなりと胃袋に納まった。
この中全ての食材に購入品は無いですよ。
・・・なんといってもイスズミのリュウキュウには参りました(^^♪
街の嫁より、田舎からの嫁の方が魚料理が巧い。ご馳走様(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
HOME かくし水の樋を替えた
>>
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析
