磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
米水津(よのうづ)空の展望所。三々五々に集まった仲間は7名。
狙いはハイイロオウチュウだけど、14時まで一向に姿を現しませんでした。
昨日は地元のさっちゃんが、いつもの止まり木で寛ぐオウチュウを激写。
遠路挑戦に来ていた、多摩ナンバーのご夫婦も3日目で会えてないとか?
昨日出ていた時間帯には来れなかったのでしょうね。
いつもの様にお喋りしながら、お餅を食べたり暖かい八女茶を飲んだり・・
私はボイスレコーダーを山中にセットも、今回はワンちゃんの鳴き声多数!
それでも民宿戸高に予約していた昼食は、至福の時間でお腹いっぱい。
何故って?シラス丼1/3貰った・みそ汁3杯・梨4切れ・抹茶もお茶も・・
残念だったのは第一発見者のO山さんが、一緒に食事出来なかったこと。
また直ぐ近くの防波堤では、釣り仲間数名が一心不乱に釣っていたり・・
穏やかな海と春の陽光を浴びて、思い思いの休日は瞬く間に過ぎ去ります。
こんな時間を共にする仲間と自然に、感謝感謝の一日でした(^^♪
お日様は既に四国本土(宿毛市)から出て、だるま朝陽は無理だし・・
カワラヒワ、陽が上がった直後は三日月も見えていました
朝陽に輝くヤマガラの翼
戸高の昼食、シラス丼・リュウキュウ・深島味噌汁とお土産のアジの丸寿司
2014年に使われていた民宿戸高のシンボルです
今回はハイイロオウチュウの鳴き声も聞けませんでしたが、何故か満足(^^♪
狙いはハイイロオウチュウだけど、14時まで一向に姿を現しませんでした。
昨日は地元のさっちゃんが、いつもの止まり木で寛ぐオウチュウを激写。
遠路挑戦に来ていた、多摩ナンバーのご夫婦も3日目で会えてないとか?
昨日出ていた時間帯には来れなかったのでしょうね。
いつもの様にお喋りしながら、お餅を食べたり暖かい八女茶を飲んだり・・
私はボイスレコーダーを山中にセットも、今回はワンちゃんの鳴き声多数!
それでも民宿戸高に予約していた昼食は、至福の時間でお腹いっぱい。
何故って?シラス丼1/3貰った・みそ汁3杯・梨4切れ・抹茶もお茶も・・
残念だったのは第一発見者のO山さんが、一緒に食事出来なかったこと。
また直ぐ近くの防波堤では、釣り仲間数名が一心不乱に釣っていたり・・
穏やかな海と春の陽光を浴びて、思い思いの休日は瞬く間に過ぎ去ります。
こんな時間を共にする仲間と自然に、感謝感謝の一日でした(^^♪
お日様は既に四国本土(宿毛市)から出て、だるま朝陽は無理だし・・
カワラヒワ、陽が上がった直後は三日月も見えていました
朝陽に輝くヤマガラの翼
戸高の昼食、シラス丼・リュウキュウ・深島味噌汁とお土産のアジの丸寿司
2014年に使われていた民宿戸高のシンボルです
今回はハイイロオウチュウの鳴き声も聞けませんでしたが、何故か満足(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
カレンダー
新しい記事
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
一番古い記事
アクセス解析