磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
			
		枯木も山の賑わい・・・私はこの言葉に違和感を持っています。
枯木は数多くの植物や生き物たちが利用している、重要な財産だからです。
人が枯れ木を利用することは、今ではほとんど無くなってしまいました。
人間にとって、枯れ木は特に重要な資源ではないので、無いよりマシという考え方。
それよりも森林公園などの管理者は、枯れ木の落下による人的被害が脅威です。
よって車道や遊歩道の上部にある枯木は、早目に切って安全を確保します。
私は安全確保の枯木除去であれば、その行為に意は唱えませんが・・・
景観を優先する枯れ木の除去には断固反対の立場です。
何十年何百年もかけて枯れ木になり、動植物に利用される様になるからです。
枯れ木は自然界の大切な資源であることを、多くの方々が今一度認識して欲しい。
枯木は昆虫などが良く利用します。食事に来るのはキツツキの仲間が多い

枯木は抜けが良いので撮影に適しています(約100m先)
 
一部が枯れ木になっています。縄張り宣言に小鳥たちも使います
 
上2枚の野鳥はオオアカゲラ、下2枚の野鳥はジュウイチ

枯木も山の賑わいはあまり使いたくない言葉、枯木は大切な自然の財産だからです。
                                      枯木は数多くの植物や生き物たちが利用している、重要な財産だからです。
人が枯れ木を利用することは、今ではほとんど無くなってしまいました。
人間にとって、枯れ木は特に重要な資源ではないので、無いよりマシという考え方。
それよりも森林公園などの管理者は、枯れ木の落下による人的被害が脅威です。
よって車道や遊歩道の上部にある枯木は、早目に切って安全を確保します。
私は安全確保の枯木除去であれば、その行為に意は唱えませんが・・・
景観を優先する枯れ木の除去には断固反対の立場です。
何十年何百年もかけて枯れ木になり、動植物に利用される様になるからです。
枯れ木は自然界の大切な資源であることを、多くの方々が今一度認識して欲しい。
枯木は昆虫などが良く利用します。食事に来るのはキツツキの仲間が多い
枯木は抜けが良いので撮影に適しています(約100m先)
一部が枯れ木になっています。縄張り宣言に小鳥たちも使います
上2枚の野鳥はオオアカゲラ、下2枚の野鳥はジュウイチ
枯木も山の賑わいはあまり使いたくない言葉、枯木は大切な自然の財産だからです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
					お月様の状態です				
				
					ブログ内検索				
				
					まとめて見ると楽しい				
				
					最新のコメント				
				[11/03 平和公園]
[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
				
					カレンダー				
				
					新しい記事				
				
					一番古い記事				
				
					アクセス解析				
				