磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
移動性高気圧が九州の上に来たので、蒲江のカセマダイ釣りに行って来ました。
8時に出港して、11時過ぎまで湾内の新しい養殖イケスのカセ釣りに挑戦しました。ここは沖からの潮をまともに受ける場所なので、比較的水温も高く期待が持てます。
水深は満潮時で31m?マキエには表層で10㎝程度のカタクチイワシ、その次が20㎝くらいのカタボシイワシ、その下には30㎝前後のサバゴ、さらに深い15m~20mラインに35㎝前後のアジで、マダイのアタリは一回も来ませんでした。
オキアミ生6㎏・グレナビ1袋・カラーグレ1袋・押しムギ2㎏は3時間であっと言う間に終了です。サバゴのキープは7匹、アジのキープは6匹、サバゴのリリースは10匹くらい?
マキエが無くなったので、12時過ぎから沖の養殖イケスのエサやり場へ移動して竿を出したものの、40m位の底の方まで2回、それよりも浅いタナには5・6回程サシエを沈めて行きましたが、一回の反応も無かったので潔く終了、14時には港に戻りました。
最初の湾内の場所はエサ取り魚が非常に多く、低層のマダイにマキエが効きにくい感じでした。サシエは芝エビをそのまま使ったので、エサ取りを突破出来ましたが、オキアミの生やボイルでは釣りにならない感じです。
サバゴが居なけれな何とかなるのですが、情報のない場所は博打みたいなものかもしれません。潮が変わったら再挑戦する予定です。
サバゴは28~30㎝級が多く、交すのに一苦労です
軽い仕掛けはサバゴの餌食になりました
5Bのゴム張りガン玉で15mほど沖に入れて、そのまま足元まで落とすとアジ
沖の養殖イケスにはマダイとブリ、普通はイケス周りで釣れるのですが・・・
少し凹んだカセ釣りでしたが、マダイの90㎝オーバー狙いは続きます。
8時に出港して、11時過ぎまで湾内の新しい養殖イケスのカセ釣りに挑戦しました。ここは沖からの潮をまともに受ける場所なので、比較的水温も高く期待が持てます。
水深は満潮時で31m?マキエには表層で10㎝程度のカタクチイワシ、その次が20㎝くらいのカタボシイワシ、その下には30㎝前後のサバゴ、さらに深い15m~20mラインに35㎝前後のアジで、マダイのアタリは一回も来ませんでした。
オキアミ生6㎏・グレナビ1袋・カラーグレ1袋・押しムギ2㎏は3時間であっと言う間に終了です。サバゴのキープは7匹、アジのキープは6匹、サバゴのリリースは10匹くらい?
マキエが無くなったので、12時過ぎから沖の養殖イケスのエサやり場へ移動して竿を出したものの、40m位の底の方まで2回、それよりも浅いタナには5・6回程サシエを沈めて行きましたが、一回の反応も無かったので潔く終了、14時には港に戻りました。
最初の湾内の場所はエサ取り魚が非常に多く、低層のマダイにマキエが効きにくい感じでした。サシエは芝エビをそのまま使ったので、エサ取りを突破出来ましたが、オキアミの生やボイルでは釣りにならない感じです。
サバゴが居なけれな何とかなるのですが、情報のない場所は博打みたいなものかもしれません。潮が変わったら再挑戦する予定です。
サバゴは28~30㎝級が多く、交すのに一苦労です
軽い仕掛けはサバゴの餌食になりました
5Bのゴム張りガン玉で15mほど沖に入れて、そのまま足元まで落とすとアジ
沖の養殖イケスにはマダイとブリ、普通はイケス周りで釣れるのですが・・・
少し凹んだカセ釣りでしたが、マダイの90㎝オーバー狙いは続きます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析