磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
196. 197. 198. 199. 200. 201. 202. 203. 204. 205. 206.
天気と仕事の都合で、9日の鳥見会に出すマダイを5日に確保すべく釣行。

8時前から釣り始め、湾奥のイケスで40㎝級のサバ1匹。後はアジゴばかりでした。

大潮で11時過ぎが干潮なので、潮止まり前の10時過ぎから沖のイケスへ移動です。

少しして潮が緩むと、ヘダイ~マダイ2匹~ヘダイ~マダイ2匹のほぼ連続的な釣果。

満ち潮が動き始めて速くなる潮に追加のマダイを断念、湾中央のイケスへ移動。

しかしながらこの場所もアジゴオンパレードで、14時過ぎには納竿です。

4匹のマダイを締めて入念に血抜き後、塩氷水を入れたコモクールに収めて帰宅。

そのままクーラーに保管~潮氷の追加、9日の鳥見会では刺身で食べたのでした。

このサバの刺身はかなり美味しかった

沖のイケス周り、エサやりの船の近くがポイント

30mの水深で、サシエを半分以上沈めるとヘダイが多くなる

マダイは小型でしたが、8~12m位でアタッてきました

2㎏級に少し足りない?今回はこのマダイが最大

湾内のアジゴは健在、サシエに大型シバエビを殻付きで使うと交せる


10日の沖イケス、4㎏前後のハマチが入れ食いになったと連絡が有りました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
先日ポイントで開催された、釣研秋の新作展示即売会での質問で・・・

エキスパートグレZ-0cと、マスターピース01・02はどう違う??

解答した事は

 0cはウキを換えずガン玉調整だけでマキエと同調させるグレ用ウキ。
 マスターピースはウキを交換しながらマキエと同調させるグレ・チヌ用のウキ。

諫早長野店では実際に沈めて検証しました。



本当は10個ずつの検証の比較が良いのですが、単体での検証です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝のヤマセミ基地、たまたまかも知れませんが冬鳥の飛来です。

これまでは、運転中にチラ見た堅田川のヒドリガモだけでしたが・・・

対岸の川面に着水し、岸辺へ移動するカモをみてオシドリ??

撮影したらまさしくオシドリのメスでした。

これからは、冬鳥たちが順次到着し始めるので楽しみですね。



基地前の運河は補修完了です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
7日はポイント八幡本店、8日はポイント諫早長野店にお邪魔。

釣研の秋の新作展示即売会のお手伝い。

両日を通じ、沢山の方々と交流して頂き・・・

釣研の新製品やウキなど、多くの方々に購入して頂きました。

購入して頂いたウキにサイン、質問や写真撮影など時間は瞬く間!

抽選会は諫早長野店で、特賞連荘のミラクルも・・・

結構立ち仕事が多く有りましたが、皆様方との語らいは有意義なものでした。

この様な仕事を頂いた関係者に感謝・お客様方に感謝しています。

大変お世話になりました。ありがとうございます。

八幡本店スタッフの皆様と・・」0cありがとう(^^)/

釣研本社近くへ移動しての焼肉は絶品

締めのキムチ焼き飯?これは非常に良かった

ポイント諫早長野店全景・・・お客さんが多い

ウキ動きをを動画で撮ったのでアップします


慌ただしい2日間でしたが、非常に有意義な時を共有出来ました。感謝!
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日は福岡のポイント八幡本店で、今日は長崎のポイント諫早長野店で・・・

釣研の、秋の新作発表展示即売会のお手伝いでした。



皆様二日間御世話になりました。ありがとうございます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月1日に苅田港の一文字で開催。

この場所での竿出しは一昨年の大会以来の事。

決して多くは無い、比較的小型のチヌ狙いです。

一昨年は2匹、今年は1匹の釣果でした。

この大会、アットホームなスタッフ達がお世話するので・・

ほんわかな暖かい感じで参加できるのが有難い。

チヌは沖側も地側も東の端も西の端も・・・釣れました。

久し振りに寝たり起きたりのチヌ釣りを堪能です。

参加者のみなさん、お世話になりました。ありがとうございます。

ダルマ朝日に出迎えられました

内向きに並んでいます

手作り弁当・・・美味しかったです(^^)/

近場の渡船とは思えない

左から3位・優勝・2位

今回の皆さんと


気が向けば続きを書くかもしれません。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
先日の台風での雨の中、風景を撮影中に誤ってカメラを濡らし、動作不良に陥りました。直ぐに電源をオフにして車のエアコンで2時間ほど乾かし、再び電源を入れたら写せる状態になりましたが、試し撮りをすると残念ながら映像を結びませんでした。

修理に出しましたが、2週間ほど待って修理不能の解答が来ました。新しく同型のカメラ本体を注文しましたが、ついでにコンパクトデジカメも購入です。

その理由。普段の持ち歩きで普通の写真程度の撮影であれば、一眼カメラを使わない方が寿命を延ばせると判断したからです。今回の失敗を教訓として、以前から考えていたのですが、釣りでの撮影には嵩張らないコンパクトデジカメを使う判断です。

その要望に見合うカメラが、キャノンが出した2機種目のカメラで、ワイド端で24㎜相当の広角は、磯竿を曲げているシーンを近くでも撮れます。テレ端では960㎜の超望遠だから、釣り場での鳥の撮影も一応出来ます。

小さくて薄いカメラは携帯に便利、出先で出会った野鳥でも撮影できるのが強み。ただしレンズは暗く解像度は望めませんが、ブログ程度の写真アップには使えるでしょう。

コンパクトデジカメもここまで進化。少し前なら信じられません。



明日・明後日は大分から出て行く仕事に初携行します。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
思い起こせば、2000年頃から続いていた海外での釣り。

韓国は10回近く、後は台湾に2回・グアム・タイ・オーストラリア・そして2013年の香港・・・この香港が海外での最後の釣りになって4年も経っています。

海外の釣りは未知の魚との対峙、鳥を始め自然やその土地の空気・香り・人々との交わり・そして楽しい食事。数え上げればきりがない程の新鮮な出会いがあります。

今回大分に来て頂いた香港の4人は、出会いから7年ほどかな?釣りが好きで私のブログを見てから連絡して頂いたのがきっかけ。年に数回は日本の釣りをやっています。

その内の一人は日本語がペラペラ。私の1000釣法とガチンコ勝負のカンダイ釣りもこなしてくれます。また、丸銀釣りセンターの常連にもなっています。

彼らにとって、日本の釣りは私達が男女群島へ行くのと同じ感覚なのかもしれません。香港と日本はそんなに遠い国ではないのでしょうね。私が海外で感じた事を、彼らは日常的に感じ取っているのでしょうか?その行動力に感服しています。

丸二水産で・・・違和感がない

釣り師の奥さんらしい

釣り師の彼女らしい

沖筏で

こんなおいしい魚

こちらにも


来年はこちらから香港へ伺う予定ですが・・。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
蒲江の沖にある養殖イケス周りのカセ釣りは、色んな魚種が竿を曲げます。

25日と26日の釣行を計画したのは香港の兪さん(ユさん)

その後本人が、なかなか釣れない中で会心の一撃を捕らえてヤリトリ数分。

ハリスは青物に備えて3号を使っていますが、4㎏クラスのハマチは凄い。

マダイ・シマアジ・ハマチ(ブリ)・ヒラマサなど、お持ち帰りには抜群な魚達。

このハマチも、大分市内で全員が美味しく頂きました。

ヤリトリよりもスマホに夢中の奥様です(^^)/

日本のハマチは良く頑張りましたが、香港の釣り師の技に負けました


異国の地で、大きなアタリをモノにするのは非常に嬉しいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
9月26日、蒲江でソウダガツオがエサ取りに君臨。

台風で流された流木を使って、しっかりと曲げています。

こんなことする人、面白くて好きです。





遊び心があると、仕事でも何でも楽しくなります。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
バッシャーン!!

大きな水音がしたと思ったら・・・

ミサゴがアユを捕まえて舞い上がりました。

すぐ目の前のミサゴ席に止まってガッツポーズ?

カラスが近くで鳴いていたので、この後茂みへ移動。

まだまだ、アユは沢山下っている様です。



・・・本日の午後、数人で出島基地を完成させました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
9月24日のお話し。

3時間の講義を終えた後は、一部スタッフを除く全員が竿出し。

約4時間の実釣ですが、習った事を実践に移す受講生が多い感じ。

台風後の内湾は、ゴミが多く道糸が邪魔される時間も多く釣り辛い。

それでも内湾・外海と、竿が曲がって狙いのチヌが散発的に出ました。

いつもの一文字とは違い、魚の活性が今一歩でしたが無事に終了です。

    一匹重量審査結果
      優勝  大塚さん 1510g
      準優勝 牧さん  1220g
      3位         溝辺さん 1161g

台風の爪痕が残る、への字付近が講座会場

流木などで、内側では小型船が走り難い

外側を狙っても大型は少なかった

時にはダブルで・・

バリも多くなりました

チヌをゲットした方は約7割くらい

1㎏前後のスリムなチヌが多かった

厳しい中で釣れると嬉しいですね

今回は上手な人もかなり居た様です

今回も全面的に協力して頂いた大勝丸、何度も往復ありがとう


皆様お疲れ様。講師のお二方を始め関係者の方々、ありがとうございました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
17日に台風18号で破壊された基地、23日に設置しましが・・・

小雨の本日、波板を天井に設置して雨天も使える様にしました。

雨天でも鳥見をしたい方には重宝されるでしょう。

肝心のヤマセミは、下流側へ行く事が多くなっていますが・・・

時々やって来るミサゴ

基地前の溜りを覗いていたカワセミが、ミサゴを気にしています

9月30日に運河を引いて、基地前の溜りに小魚を呼び込むようにしました

10月2日、天井に波板4枚を取り付けました


大型のレンズも濡れない様にすれば、更に良くなります。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣りまんフアングループの懇親大会に参加してきました。

防波堤に渡してもらって釣りの準備。

朝一番のマキエに力が入ります。

そして日の出、早朝の気温は13~14℃と非常に寒い朝。

良い条件が重なりました。

朝焼けに向かってⅠ

朝焼けに向かってⅡ

そして日の出はだるま朝日


素晴らしい朝でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日本の野鳥の中でもベスト5に入るくらい小さい鳥。

杣道を歩いている時、チュッ・チュッ・チュッ・・・

ミソサザイに似た鳴き声が聞こえてきましたが、少しだけ音色が違います。

ミソッチョ(ミソサザイ)か、ヤブサメだろうと目を凝らしていると・・

直ぐ傍の倒木に現れたのはヤブサメでした。

この小鳥、いつもゴチャゴチャした藪を好むので、絵にし辛い事で有名。

今回は、たまたま抜けの良い倒木の上で鳴いてくれたのでラッキーでした。



次も、このくらいの抜けの良いヤブサメが撮れる事に期待しています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[01/19 カンダイな人]
[01/19 響平のおやじ]
[01/14 カンダイな人]
[01/14 岡野]
[01/11 岡野]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp