磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1568. 1567. 1566. 1565. 1564. 1563. 1562. 1561. 1560. 1559. 1558.
今日は本格的に歩き、5時30分~7時20分まで野鳥のチェックを行いました。

安友庭園の遊歩道を歩いているとヤブサメが鳴き、谷を渡って更に歩を進めると今度はクロツグミの地鳴き。帰途は別のクロツグミが囀り、もう一羽のヤブサメも鳴いて、更にはオオルリとコサメビタキも囀ってくれました。

カンスケに朝食を与え、ヤマガラハウスでチェックするとキビタキの囀り。近くでヤブサメも鳴いています。更に車で宇曽山方面へ移動すると、ルリビタキとキビタキの囀り。その後もキビタキの囀りを聞いて、通行止めの三差路に到着。

8時から17時までが通行止めなので、柵を外して更に進み谷川の駐車スペースで徒歩になると、センダイムシクイが囀っています。他には目ぼしい鳴き声が聞こえなかったので、柵まで戻って元通りにしていると上の方からオオルリの囀り。

ヤブサメは聞き耳を立てるとどこでも鳴いている感じで、合計8ヶ所で鳴き声を確認しました。昨日はハゼの木ポイントでオオルリだけの確認でしたが、ココに来て一気に夏鳥たちが到着し始め、桜が乱れ咲く山々が賑やかになっています。

冬鳥は、管理事務所でアトリが15羽ほどとシメが5~6羽。安友庭園ではアオジが数羽。道中の道で見る事は少なくなったものの、シロハラがトータルで6~7羽。ドックラン付近ではクロジが5羽ほど。

移動の遅い冬鳥と移動の早い夏鳥、入り乱れているのが4月の特徴です。

クロジ♂第2回夏羽かな?(冬鳥)

クロジの♀

クロジの成鳥

オオルリ♂ (夏鳥)

センダイムシクイ♂(夏鳥)

キビタキ♂(夏鳥)

宇曽山、尾根沿いの山桜

宇曽山、谷沿いの山桜


明日から明後日の低気圧通過後は、再び南風に乗って野鳥が沢山動きます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
20
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp