磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
525. 524. 523. 522. 521. 520. 519. 518. 517. 516. 515.
ココに登場する小鳥たちは見分け難いです。この3種にエゾムシクイやオオムシクイが加わると、なお更こんがらがってしまいます。

ウグイスは留鳥で一年中大分に居ます。藪の中が大好きで、全身を見せるのは春の囀りの時くらい。その囀りはホ~ホケキョ。地鳴きはジャッジャッジャッが主体で、移動する時に飛びながら鳴くギョボギョボギョボなど。

センダイムシクイは大分では夏鳥で、木の髙い所をチョコマカ動き回るので一見メジロの動きに似た感じ。でも体型がスマートでメジロの様に群れたりはしません。囀りはチヨチヨビー。地鳴きはフィ↗フィ↗フィ↗と、優しく鳴くのが特徴です。

メボソムシクイは大分県内では高い山で繁殖しているらしい。県民の森では四国や本州で過ごす個体が春秋に通過します。木の上を動き回り、囀りはチョリチョリチョリチョリチョリと5回位続けて鳴きます。地鳴きはビッ・・・ビッ・・・ビッと、木の上の方からカワガラスが鳴いている感じです。

・・・鳴き声だと見分けがつきやすいのですが、見た感じは難しいです。

皆さんが知っているウグイス色と、野鳥のウグイスの色は違います

センダイムシクイ、顕著な違いは下嘴の色が黄色

メボソムシクイ、下嘴の先端が黒、脚が褐色系


エゾムシクイやオオムシクイが撮れたら、この項に追加したいと思います。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
難しいです
ムシクイ、ヤブサメ、ウグイス
僕には特定が出来ず、何時も適当に判別しています(;´д`)
先日もトケン類を多種撮影したのですが、幼鳥が加わると更にチンプンカンプンですね(≧∇≦*)
大江亨一 2016/09/27(Tue)22:21:35 編集
大変ですが・・
難しいから面白い。・・・これは釣り名人の名言ですが・・・
鳥見も同じことが言えますね。
・・・今年はトケンが少ない感じです。
カンダイな人 URL 2016/09/28(Wed)22:18:55 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
20
25 26 27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp